スイーツの代表格ともいえるチョコレート。その中でも大手食品メーカー、明治から発売されている「チョコレート効果」は適度に食べれば体にいいのをご存じですか?
食べてみたいチョコレート商品は数あれど、ついいつもの食べ慣れた味に落ち着いてしまうという方も多いのでは? そこで今回は、大手ECサイトであるAmazonの売れ筋チョコレートランキングTOP5をご紹介いたします。
果たして、あなたが好きなチョコレートはランクインしているでしょうか。さらに、番外編として「チョコレート効果」のアイスもご紹介します。ぜひ、読み進んでいってください。
目次
チョコレート効果とは?
「チョコレート効果」は大手食品メーカーの明治が「健康とおいしさを考えた大人のチョコレート」として1998年に発売されました。意外と歴史は古く、すでに25年以上経過した今では、ロングセラー商品としてすっかり定着しています。
「チョコレート効果」の何がすごいのかというと、ほかのチョコレート商品よりもカカオの配分が高いこと。カカオに含まれるカカオポリフェノールが、さまざまな健康によい効果をもたらします。
カカオポリフェノールには、摂取することで主に3つの効果が期待できることがわかっています。
・血圧低下
・動脈硬化予防
・老化防止
まず血圧低下は、カカオポリフェノールが体内に入ると小腸で吸収され血中に取り込まれます。そこで血管内の炎症をカカオポリフェノールが改善してくれると考えられています。
動脈硬化は悪玉コレステロールが要因のひとつですが、カカオポリフェノールが悪玉コレステロールの酸化を予防することで、動脈硬化の予防につながるとされています。実際、数々の調査・実験でも被験者の血液がサラサラになり、血管のしなやかさが増していることが報告されています。
老化防止についてもカカオポリフェノールの高い抗酸化作用により、活性酸素の働きを抑えることがわかっています。具体的にはカカオポリフェノールを12週間摂取したことで、皮膚の角質水分量の低下を防いだとのことです。
これだけの健康効果が分かっているのですから、できるだけ毎日摂り入れたいものですね。
参考リンク:明治|チョコレートでおいしく健康に
第1位:明治 チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス1kg
引用元:Amazon
Amazon売れ筋チョコレートランキング第1位は明治チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス1kgです。
チョコレート効果といえば、健康志向チョコレートの先駆けとして発売当初はとても話題になりました。発売は1998年なので、すでに20年が過ぎた今ではすっかり定着しました。
Amazon売れ筋チョコレートランキング第1位は明治の「チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス1kg」でした。
健康志向の方達が増えている昨今、やはり「チョコレート効果」がランクインしました。カカオ72%なので、ほどよい甘さを残しつつもカカオポリフェノールを摂取できるのが人気の秘密でしょうか。
一般的な甘いチョコレートと違い、糖質やカロリーは少なめ。大容量なのでコスパもよし。食べすぎに気をつければ甘味を楽しみながらも体によい効果を得られますよ!
商品名 | 明治チョコレート効果カカオ72%大容量ボックス1kg |
価格 | 3,616円(税込) |
内容量 | 標準5g×200枚 |
カロリー | 1枚あたり28kcal |
第2位:チロルチョコ 105粒セット
引用元:Amazon
Amazon売れ筋チョコレートランキング第2位は、チロルチョコ株式会社の名を冠する「チロルチョコ 105粒セット」でした。
チロルの名は社長が自社のチョコレートを作る際、旅をしたオーストリアのアルプス山脈にあるチロルという地域が由来とのこと。美しく、雄大な大自然であるチロルの絶景に魅入られ、それにあやかって付けられたそうです。
300種類以上のフレーバーが存在し、1口サイズのためさまざまな味を一度に楽しめます。昨今は値上がりの傾向にありますが、それでもまだ安く感じます。
子どものころ、近所の駄菓子屋さんで食べた経験があるのではないでしょうか。懐かしい気持ちを感じさせてくれるお菓子です。
商品名 | チロルチョコ 105粒セット |
価格 | 1,730(税込) |
内容量 | 700g |
第3位:有楽製菓ブラックサンダー1本×20個×8箱
引用元:Amazon
Amazon売れ筋チョコレートランキング第3位は有楽製菓の「ブラックサンダー1本×20個」。
これまですべて単体商品の大容量パックだったことから、贈答品というよりは家族で食べるために購入した方が多いのかなという印象ですね。特にこのブラックサンダーはリーズナブルなことから、小さい頃から食べていたというコアなファンが多く、ファンサイトが立ち上がるほどです。
ところが現在の人気とは裏腹に、発売当初は振るわずたった1年で販売休止に追いこまれました。ただ九州地方の一部で販売の強い要望があり、ちょうど商品の包装紙が残っていたことからその分だけ、と再販。そこからは口コミや大学生協で話題になったり、元体操選手の内村航平さんが大好きといったりして、今では人気を不動のものとしています。
小さい時に大好きだったお菓子を、時々無性に食べたくなってしまう気持ちはよくわかりますよね。
商品名 | 有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個 |
価格 | 938円(税込) |
内容量 | 20本(標準21g×20本) |
カロリー | 1本あたり112kcal |
第4位:明治 チョコレート効果カカオ86%大容量ボックス940g
引用元:Amazon
Amazon売れ筋チョコレートランキング第4位は明治の「チョコレート効果カカオ86%大容量ボックス940g」でした。第1位に続いて明治「チョコレート効果」のランクインです。
「チョコレート効果」のカカオ含有量は3タイプあります。もっとも食べやすいと言われるのが72%。
それより苦味が強いものの、より少ない量でカカオポリフェノールがたくさん摂れるのは86%。つまりカロリーが気になる方には86%の方が続けやすいということです。
「チョコレート効果」1枚(標準5g)のカロリーは、72%で28kcal、86%で29kcalとほとんど変わりません。しかし、カカオポリフェノール含有量は1枚あたり、72%が127ml、86%が147mlです。より少ない枚数で、カカオポリフェノールを摂取できます。
意外と味自体も苦すぎるということもありません。コーヒーのお供に最適ですよ。
商品名 | 明治 チョコレート効果カカオ86%大容量ボックス940g |
価格 | 3,956円(税込) |
内容量 | 940g(標準5g×188枚) |
カロリー | 1枚あたり29kcal |
第5位:リンツ Lindt チョコレート リンドール10種類アソート 定番フレーバー30個
引用元:Amazon
Amazon売れ筋チョコレートランキング第5位はスイスのチョコレートメーカー、リンツの「リンドール10種類アソート定番フレーバー30個」でした。
スイスの老舗メーカーが作った「リンドール」は口の中でとろけるような食感が特徴。さらに定番フレーバーとして、ヘーゼルナッツやキャラメルなどのフィリングが入っているものもあります。
高級感があるのでお一人で堪能するだけではなく、家族や友達と分け合って楽しむのにも適しています。お世話になっている相手にプレゼントするのもいいですね! ちょっとした贅沢な気分も味わえるチョコレートです。
商品名 | リンツ リンドール10種類アソート定番フレーバー30個 |
価格 | 3,000円(税込) |
内容量 | 30個入り |
番外編:明治 チョコレート効果 CACAOアイス75ml
引用元:明治
Amazonの売れ筋チョコレートランキングには入っていませんが、ぜひご紹介したい商品がこちらの「チョコレート効果 CACAOアイス75ml」です。
明治の商品で「チョコレート効果72%」のアイスバージョン。1個あたりのカカオポリフェノールが635mgと5枚分相当が含まれています。
甘すぎない味でカカオの濃さと香りを楽しめ、しかも食物繊維まで入っています。涼みたいときや1日の終わりに自分へのご褒美にぜひ召し上がってみてください。
商品名 | チョコレート効果CACAOアイス75ml |
価格 | 216円(参考価格、税込) |
内容量 | 75ml |
カロリー | 141kcal |
まとめ
今回は、世界でも有数の巨大ECサイトであるAmazonでのチョコレート売れ筋ランキングTOP5をご紹介しました。特に健康志向の方が増えている中、おすすめなのが第1位と第4位にランクインした明治の「チョコレート効果」です。そのため、ランキングには入っていませんが、チョコレート効果のアイス版もご紹介しました。
ECサイトでは送料などの関係でまとめ買いをする傾向にありますが、賞味期限が長いチョコレートもその通りの結果でした。店頭ではあまり見かけないパッケージの商品もあり、見てるだけでも楽しい気持ちになりますね。
ただ、チョコレートを健康のために食べる方が多いということを改めて知ることとなりました。確かにおいしくて健康にもいいなんて、食べない理由が見当たりません。これからもチョコレートに限らず、おいしくて健康にもいいお菓子がたくさん発売されたらありがたいですね。
【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】