味も見た目も実力派揃い!スイーツ好きに贈りたいプチギフト5選

味も見た目も実力派揃い!スイーツ好きに贈りたいプチギフト5選

プチギフトとしてスイーツやお菓子を贈るとき、どんなものを選べばいいか迷うことはないでしょうか? かしこまった贈り物ではなくても、せっかく贈るなら相手に喜んでもらいたいですよね。

そこで今回は、おいしさはもちろんのこと、見た目も素敵なスイーツ・お菓子を厳選して5つご紹介します。特に常温で保存ができ、比較的日持ちがするものをピックアップしました。どれも1,000円〜2,000円台で購入できるので、プチギフトに最適です。

目次

1.ル・ショコラ・デ・フランセのチョコレート

ル・ショコラ・デ・フランセのチョコレート

引用元:EKLETIKOS

パッと目をひくイラストが描かれたパッケージ。インスタ映えしそうなデザインの一つひとつは全てパリのアーティストによる作品です。それぞれの外装を開いてみると、チョコレートにもカエルなどのちょっとしたデザインが刻まれていて、何度も楽しめます。

見た目だけでなく、中のチョコレートにもこだわって作られています。オーガニックの素材を使用していて、環境にも食べる人にもやさしいのがこの商品の特徴。子どもがいる家庭でも安心して選べますね。

チョコレートのフレーバーは「ミルク」、「ダーク」、「ダーク&塩」の3種類。ミルクチョコレートならば子どもでもおいしく食べられます。好みのフレーバーを家族で分け合って食べるのもよさそうです。

商品名 スクエアボックス(9枚)
価格 2,160円
保存方法 直射日光・高温多湿を避け涼しい場所で保存
原材料 【ミルク】甘蔗糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、(一部に乳成分を含む) 【ダーク】カカオマス、甘蔗糖、ココアバター 【ダーク&塩】カカオマス、甘蔗糖、ココアバター、食塩

2.カファレル「ジャンドゥーヤ・クラシカ」

カファレル「ジャンドゥーヤ・クラシカ」

引用元:カファレル

イタリアの老舗チョコレートブランド『カファレル』のジャンドゥーヤ・クラシカは、他にはない口溶けのよさが魅力です。まったりと濃厚なチョコレートが幸せな気分にしてくれます。ピエモンテ産のヘーゼルナッツが28%も含まれており、チョコレートとナッツの香りを存分に楽しめますよ。

古くからイタリア王室御用達ということで、クオリティの高さはお墨付きです。そんなイタリアの老舗チョコレートブランドの商品が1,000円ほどで購入できるというから驚きですよね。女性に人気のヘーゼルナッツもふんだんに使われているので、プチギフトとして女性から喜ばれること間違いなしです。

「ジャンドゥーヤ・クラシカ」は外国らしいクラシックなデザインの小さな缶に入っています。チョコレートを食べ終えた後も缶にアクセサリーや雑貨を入れたりして使えるのがいいですね。

商品名 ジャンドゥーヤ・クラシカ(5粒)
価格 1,080円
原材料 【ミルク】甘蔗糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、(一部に乳成分を含む) 【ダーク】カカオマス、甘蔗糖、ココアバター 【ダーク&塩】カカオマス、甘蔗糖、ココアバター、食塩

3.資生堂パーラー「ラ・ガナシュ」

資生堂パーラー「ラ・ガナシュ」

引用元:資生堂パーラー

食感の違う三層のチョコレートで構成されているラ・ガナシュ。中心部にはココアクランチ入りのチョコレート。それをベルギー産のチョコレートで包み、表面にもココアクランチがまぶしてあります。特にココアクランチは粒が大きめなので、ガリガリとした食感が個性的で楽しいです。一口サイズですが、食べ応えがあって満足度の高い一品です。

チョコレートはノワールとブランの2種類。ノワールにはビターチョコレート、ブランにはホワイトチョコレートが使われています。

資生堂パーラーは約120年の歴史がある老舗のブランド。ネットでも購入ができますが、ショップを全国に展開しているため、比較的手に入れやすいのも魅力の一つです。

華やかな洗練されたデザインのパッケージ。外国を思わせるデザインですが、どこか懐かしさを感じます。ブランドとしての知名度も高いので、幅広い年代の方に喜んでもらえる商品です。

商品名 ラ・ガナシュ(12個)
価格 1,242円
賞味期限 製造日より150日
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存

4.フィーカ「クッキーアソート」

フィーカ「クッキーアソート」

引用元:LINEショッピング

2013年に誕生した北欧菓子専門店の『フィーカ』。独特のパッケージデザインが目を引きますよね。フィンランド出身のデザイナーの方がデザインされています。ちなみにブランド名のフィーカは、スウェーデン語で「おやつの時間」を表す言葉だそう。

クッキーアソートにはプレーン、ストロベリー、ココスカーコル(ココナッツ)の定番クッキー3種類が入っています。一口サイズのクッキーがコーヒーによく合うので、おうち時間に最適です。

この商品の魅力はなんといってもパッケージ。北欧デザインが女性の心を掴んで離しません。ちょっとした手土産にはもちろん、個包装のクッキーが19枚入っているので、職場で配るのにもいいですね。贈る相手にセンスがいいと思ってもらえる、そんなプチギフトです。

商品名 クッキーアソート A
価格 1,728円
賞味期限 製造日より45日

5.芋屋金次郎「いもやのスイートポテト」

フィーカ「クッキーアソート」

引用元:芋屋金次郎

芋けんぴで有名な『芋屋金次郎』。こだわりの芋で作られたスイートポテトも絶品であることはあまり知られていないかもしれません。

焼き芋にしてからスイートポテト作りをするという工夫で、芋のおいしさが存分に引き出されています。そして、生クリームの代わりにホワイトチョコレートが使用されているのが斬新です。その割合はなんと40%。お茶にも、コーヒーや紅茶にもよく合います。

「キントキ」と「ムラサキ」の2種類が入っていて、食べ比べも楽しいですよ。

「常温で持ち運びができるスイートポテト」というのもうれしいですよね。手土産やプチギフトとして老若男女に喜ばれる商品です。

商品名 いもやのスイートポテト(5個)
価格 1,350円
賞味期限 製造日より30日
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
原材料 準チョコレート(植物油脂、砂糖、全粉乳、乳糖、ココアバター)(国内製造)、さつま芋、卵、砂糖/トレハロース、香料、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)

まとめ

プチギフトに最適な、おいしくて見た目も素敵なスイーツ・お菓子を厳選して5つご紹介しました。どれも1,000円〜2,000円台で購入ができ、常温で日持ちします。また、複数の種類が入っている商品も多く、食べ比べが楽しめるのも、老若男女問わずうれしいポイントではないでしょうか。

見た目がかわいらしいので、センスがいいと思ってもらえること間違いなしです。百貨店やネットショップをみても、種類が多すぎて何を選んだらいいか迷ってしまいますよね。ぜひお世話になっているあの方へのプチギフトに選んでみてください。

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

本記事の編集者・ライター

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。
『いいモノ.com』は、「いいモノ」だけを、独自の感性と目利きから選び抜いて紹介するライフスタイルメディアサービスです。
「いいモノ」との出会いをひとつひとつ丁寧に届けています。

目次