【2024年最新】梅パワーで元気回復!カルディのおすすめ甘酸っぱい梅スイーツ5選

梅パワーで元気回復!カルディのおすすめ甘酸っぱい梅スイーツ5選

雨が降ると寒く、太陽が出ると暑くなり、気温の変化が激しい季節は体力も奪われて体調を崩しがちです。
そんなときは、甘酸っぱい梅スイーツを食べて元気を回復しませんか? この記事では、『カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)』で販売されている、おすすめの梅スイーツを5選ご紹介します。

食欲がなくても、梅味なら食べられる人も多いのでは? ゼリー、アイス、ジュースと、種類が豊富な梅スイーツ。お料理にもつかえる梅エキスも見逃せません。
ご飯のお供としてだけではない、スイーツとしての梅の魅力を感じてください!

目次

カルディのおすすめ甘酸っぱい梅スイーツ5選

1.凍らせて食べる 青梅あいす 100g

凍らせて食べる 青梅あいす 100g

引用元:カルディコーヒーファーム

冷凍庫に入れていれば、袋のままいつでもすぐに食べられる「青梅あいす」。甘酸っぱい青梅の風味が感じられ、口の中もさっぱりします。人によっては、やや青梅感が足りないと感じるかもしれません。しっかりした梅味が苦手な方も食べやすいですよ。

食感はシャリシャリではなく、やや滑らかな舌触りを楽しめます。そのまま食べるのもいいですが、凍らせて砕いた「青梅あいす」をお酒に入れるのもおすすめ! 爽やかな青梅の風味がお酒に加わって、より美味しく感じるでしょう。

同じシリーズに、ピンクの「梅あいす」があり、より華やかな梅の風味を楽しめます。お好きな方を試してくださいね!冷凍庫に入らないときは、そのまま常温保存できます。食べたい時に冷やせば、冷凍庫のスペースも余分に取らずに済みますよ。

商品名 凍らせて食べる 青梅あいす 100g
価格 100g 128円(税込)
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
原材料 砂糖(タイ製造)、うめ濃縮果汁、食塩/甘味料(ソルビトール)、増粘剤(加工デンプン)、 酸味料、香料、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料(ベニバナ、クチナシ)

2.ひやし梅ジュース 64g

ひやし梅ジュース 64g

引用元:カルディコーヒーファーム

ドリンクで梅を楽しみたい人は、「ひやし梅ジュース」でさっぱりしましょう。梅だけでなく、ローズヒップやゆずの皮などが入っており、大人向けのアジアンテイストな梅ジュースを楽しめます。

とろりとしたテイストで、濃厚な梅の味わい。ティースプーン山盛り3〜6杯に、冷たい水100mlがおすすめの濃さになります。たっぷり氷を入れて、お好みで調整しましょう。

体が冷えるのが心配な人は、ホットで飲むのもおすすめ! 「ひやし梅ジュース」があれば、一年中好きな時に梅ドリンクを楽しめますよ。

商品名 ひやし梅ジュース 64g
価格 64g 298円(税込)
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 高温多湿を避けて保存してください。
原材料 砂糖(国内製造)、果糖、デキストリン、うめエキス粉末、ローズヒップ、ゆず皮/酸味料、ビタミンC、香料

3.梅エキス メシルチョン 660g

梅エキス メシルチョン 660g

引用元:カルディコーヒーファーム

より濃い目の梅ジュースが飲みたい人は「梅エキス メルシチョン」がおすすめ! 韓国の厳選した4種類の梅エキスをギュッと濃縮した梅のうま味たっぷりのエキスです。

本格的な梅の味がすると人気の商品です。料理の調味料として、スープやサラダ、冷麺の味付けに使われますが、10倍希釈すると梅ジュースが楽しめます。

水や炭酸で割れば、ゴクゴク飲めるさっぱり梅ジュースが簡単に作れますよ。公式サイトには「梅エキス メルシチョン」を使ったレシピも掲載されています。

“黒蜜のコク深い味わいと程よい酸味”の即席水キムチや、“黒蜜のコクと爽やかな梅の酸味がきいたタレ”が決め手の鶏と野菜の甘酢あんなど、食欲をそそります。家に1本あれば、おかず、ジュースにとマルチに活躍すること間違いなし!

商品名 梅エキス メシルチョン 660g
価格 660g 645円(税込)
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光を避けて保存してください。
原材料 糖類(砂糖、黒蜜、ぶどう糖、異性化液糖、水あめ)、うめ

4.凍らせて食べる アイス梅 6粒

凍らせて食べる アイス梅 6粒

引用元:カルディコーヒーファーム

もっとお手軽に梅を堪能するなら「凍らせて食べる アイス梅」はいかがでしょうか? 紀州産の南高梅を冷凍庫で一晩凍らせるだけで、シャリシャリの梅スイーツができます。本物の梅なので、酸っぱいのではと心配な人もいるかもしれません。

「凍らせて食べる アイス梅」は、梅味が苦手な人も美味しくいただけると大人気。さっぱりとした酸味とはちみつ風味の甘みもしっかり感じると評判です。小分けになっており、さっと一粒食べたいときも簡単に取り出せます。

毎年楽しみにしている人も多いですが、6粒しか入っていないので、たくさん食べたい人は複数購入するのがおすすめです。小さいお子様がいるご家庭は、誤嚥にお気を付けくださいね。

商品名 凍らせて食べる アイス梅 6粒
価格 30g 280円(税込)
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
原材料 梅(和歌山県産)、漬け原材料(果糖ぶどう糖液糖、食塩)/トレハロース、酸味料、酒精、甘味料(ステビア、スクラロース)、V.B1、香料

5.こんにゃくゼリー 梅酒 160g

こんにゃくゼリー 梅酒 160g

引用元:カルディコーヒーファーム

「こんにゃくゼリー 梅酒」は、梅酒が好きな人におすすめのこんにゃくゼリーです。のど越しのよいこんにゃくゼリーは、芳醇な梅酒の香りと優しい甘みを感じられます。冷やしたり、凍らせたりとお好きな食べ方で楽しみましょう。

10個入りで量もしっかり入っています。こんにゃくゼリーなので、小腹がすいた時に食べるのもおすすめ! 端をピリッと切れば手を汚さずに、すぐに食べられるのも魅力のひとつ。

個包装のパッケージは見た目も可愛く、会社でおやつに配る人もいるとか。アルコールを含んでいるので、小さなお子様やアルコールに弱い人は控えましょう。

商品名 こんにゃくゼリー 梅酒 160g
価格 160g 267円(税込)
賞味期限 別途商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。
原材料 砂糖混合ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、梅酒、こんにゃく粉/ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料

通販で買えるカルディの梅スイーツ

通販で買えるカルディの梅スイーツ

甘酸っぱい梅スイーツは、『カルディ』のネット通販で購入が可能です。暑くて外出が億劫なときも、ネット通販なら自宅で購入できて便利ですね!重たい商品も自分で運ばなくていいので楽です。

ネット通販では、在庫数が分かる商品もあります。また、調味料で使える商品は、レシピが載っているものもありますので、参考にしながら作るのもおすすめです。

まとめ

今回は、食欲がないときに食べたい、『カルディ』のおすすめ梅スイーツ5選をご紹介しました。爽やかな香りと、さっぱりした甘さが魅力の梅味のスイーツは、気分転換したい時にも最適です。

さっぱりした梅味が好きな人は「青梅あいす」、濃厚な梅を味わいたい人は「ひやし梅ジュース」や「梅エキス メルシチョン」、手軽に楽しみたい人は「アイス梅」や「こんにゃくゼリー 梅酒」を選びましょう。「梅エキス メルシチョン」は料理の調味料としても使えるので、家に一本あると色々使えて便利ですよ。

ご紹介した梅スイーツは、すべて『カルディ』のネット通販で購入できます。重いボトル商品を数本購入しても、ネット通販なら自宅まで配達してくれるのは便利ですね。

まだまだ気温が高く暑い日々が続き、食欲が落ちやすい季節ですが、甘酸っぱい梅スイーツを食べて元気をつけて乗り越えましょう!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

本記事の編集者・ライター

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。
『いいモノ.com』は、「いいモノ」だけを、独自の感性と目利きから選び抜いて紹介するライフスタイルメディアサービスです。
「いいモノ」との出会いをひとつひとつ丁寧に届けています。

目次