【2025年1月】カルディのハムレット社チョコチップスとは?

ベルギー産人気チョコチップス4種類

口と心を満たしてくれる甘みやさまざまなサイズ感、ほどけるような口どけでわたしたちを幸せな気持ちでいっぱいにしてくれるチョコレート。ホワイトデーやバレンタインデー等のプレゼントにぴったりのチョコレートを知っていますか?

チョコレートといえばベルギーチョコレートの人気が高いですが、その種類もさまざまです。今回は、『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)で販売中のベルギーチョコレートの中から、『ハムレット社』の「チョコチップス」についてご紹介します。

「チョコチップス」といっても、ポテトチップスにチョコレートがかかったスイーツではありません。伝統あるベルギーチョコレートを使った個性的な4種類のフレーバーを徹底比較してみました。

ベルギーチョコレートの人気が高い理由とは!?

ベルギーチョコレートの人気が高い理由

ベルギーと聞くとチョコレートを思い浮かべる人が多いと思います。しかし、実はベルギーチョコレートはベルギーでカカオを採っているのではなく、ベルギーで加工されたチョコレートを「ベルギー産チョコレート」と呼んでいるのです。

なぜ人気が高いのか? それは1935年、ベルギーにカカオが伝わってからの長い歴史とベルギーで発明された「ボンボンショコラ」(一口サイズのチョコレートの総称)の影響があります。植民地を使ったカカオ生産とスイスの製造技術を取り入れたことで、ベルギーのチョコレート生産は瞬く間に増加。

参考サイト:カカオ・チョコレートの歴史や文化|ベルギーチョコレート(ベルギー産チョコレート)が有名な理由。歴史や王室御用達ブランドを紹介|株式会社明治

こうしてベルギーは、自分たちの国でカカオが採れなくても、優れた製造加工技術によって世界的に有名なチョコレート国へと成長。また、厳しい審査を経て「ベルギー王室御用達」という称号が与えられる制度があります。その名誉あるブランドは現在8つあり、日本では『ゴディバ』などが有名ですね。

ベルギー産チョコレート『ハムレット社』のチョコレートチップスとは?

ベルギー産チョコレート『ハムレット社』のチョコレートチップス

今回紹介するベルギー産チョコレートは、『ハムレット社』の「チョコレートチップス」です。『ハムレット社』は「チョコレートチップス」のほかにも、「プラリネ」、「トリュフ」、「チョコレートフィギア」を製造しています。

参考サイト:ハムレット社

どれもおいしいチョコレートですが『ハムレット社』の「チョコレートチップス」は『カルディ』や『コストコ』などで見かけたことがある人も多いのではないでしょうか? 最近、露出が多くなってきている商品です。

こちらの「チョコレートチップス」は、チップスという名前からポテトチップスをイメージするかもしれませんが、ポテトチップスに似た形のクリスプチョコレート。チョコレートがけのポテトチップスではなく、薄く、クリスプのパリパリした食感が楽しいチョコレートです。

日本では、「チョコレートチップス」は様々なフレーバーが販売されています。この記事では、それぞれのフレーバーの特徴についてご紹介していきますので、お気に入りのフレーバーを見つける参考にしてみてくださいね。

どれを買うか迷ったときは定番人気がおすすめ!

ハムレット「チョコチップス ミルク 36p」

ハムレット「チョコチップス ミルク 36p」

引用元:カルディコーヒーファーム

チョコチップスシリーズの中でもこちらの「チョコチップス ミルク」は定番人気の商品です。クリスプの軽い食感とまろやかなミルクチョコレートがよく合います。やみつきになり、食感も味もほんとにおいしいです。

食べやすいミルクチョコレートは、お子さまから大人まで幅広く人気があります。食べ過ぎ注意と思うほどの軽い食感とおいしさは、来客用のお菓子やアイスクリームや他のスイーツのデコレーションにもぴったりです。

商品名 チョコチップス ミルク 36p
価格 613円 (税込)
内容量 36枚

ハムレット「チョコチップス ダーク 36p」

ハムレット「チョコチップス ダーク 36p」

引用元:カルディコーヒーファーム

「チョコチップス ダーク」は、カカオ57%配合のチョコレートを使用しています。甘さ控えめなフレーバーは大人向けのおいしさです。甘みの強いチョコレートが苦手な人にも食べやすく、コーヒーやティータイムのお供によく合うチョコレートに仕上がっています。

渋みのあるダークチョコレートは、甘いものが少し苦手な大人な方へのプレゼントにぴったり。ほどよいチョコレートの苦味とほんのりした甘みが、仕事の休憩時間にちょうどいい癒しになってくれるでしょう。

商品名 チョコチップス ダーク 36p
価格 613円 (税込)
内容量 36枚

チョコレートと相性のいい素材を使ったフレーバーも!

ハムレット「チョコチップス オレンジ 36p」

ハムレット「チョコチップス オレンジ 36p」

引用元:カルディコーヒーファーム

「チョコチップス オレンジ」は、オレンジとチョコレートの組み合わせが好きな人にはたまらないチョコレートです。甘すぎないチョコレートとオレンジのほろ苦さに薄いクリスプチョコレートが絶妙にマッチ。さわやかなオレンジフレーバーが心地よくふわっと香るチョコチップスに仕上がっています。

チョコレートを少し冷やして食べるとパリパリ食感がさらに増して食べ応えも抜群。冷えたチョコレートとオレンジ風味のバランスがよく、伸ばす手が止まらなくなります。さっぱりと食べられるので、冬だけでなく暖かくなってきた時期にも、おすすめです。

商品名 チョコチップス オレンジ 36p
価格 613円 (税込)
内容量 36枚

ハムレット「チョコチップス シーソルトキャラメル 36p」

ハムレット「チョコチップス シーソルトキャラメル 36p」

引用元:カルディーコーヒーファーム         ※現在は、販売を終了しています。

チョコレートの中でも、塩キャラメルは人気が高い味ですね。この「チョコチップス シーソルトキャラメル」は、甘じょっぱい塩キャラメルがやみつきになるチョコレートです。しっかりした塩気があるため、甘みが引き立ち、さらにキャラメルの甘い香りがじっくり感じられます。

甘党さん向きの「チョコチップス シーソルトキャラメル」は、疲れたときや思いっきり甘いものを食べたいときには、最適なフレーバーです。濃いめに入れたコーヒーと一緒にリラックスタイムを楽しめます。

商品名 チョコチップス シーソルトキャラメル 36p
価格 613円 (税込)
内容量 36枚

まとめ

今回は、ベルギー『ハムレット社』の「チョコチップス」シリーズの4種類をご紹介しました。それぞれのフレーバーに特徴がありどれも個性的ですが、あなたにとってお気に入りのフレーバーが見つかったでしょうか。このチョコレートシリーズは、1箱36枚入りと大容量なのも、うれしいポイントです。

プチギフトの候補やホワイトデーのお返しの参考にしていただければ幸いです。職場や家族や友達が集まったときには、4種類を揃えて味の比較をしながら食べるのも楽しいかもしれません。「チョコチップス」を用意して友達や家族と一緒に素敵な時間を過ごしてくださいね。

<アクセス情報>
・カルディコーヒーファーム
・公式サイト https://www.kaldi.co.jp/

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. テレビで紹介されたカルディのマストバイ人気商品4選

    【2024年最新】いいモノ.com編集部が厳選!カルディのマストバイ人気商品4選

  2. バウムクーヘン選りすぐりTop10!ティータイムやブランチに

    【2024年8月最新】夏のバウムクーヘン選りすぐりTop10!ティータイムやブランチに

  3. ジャンル別!カルディで買えるコスパ抜群おすすめのお酒6選

    【2025年2月最新】カルディで買える!おすすめのお酒10選

  4. 健康パン店アイキャッチ

    【都内おすすめパンのランチ】健康にも気を使いたいあなたへ

  5. 具材の旨味たっぷり!簡単にできる炊き込みごはんの素トップ10

    【2024年8月最新】夏の具材の旨味たっぷり!簡単にできる炊き込みごはんの素トップ10

  6. カルディのチョコプレッツェルが美味しい!種類や値段を調査!

    【2025年1月】カルディの冬限定「チョコプレッツェル」の秘密