【2024年8月最新】夏!いつものパンが絶品に!カルディで買える大人気パンのおとも4選

カルディ発パンのお供ならこれ! テレビで紹介されたおすすめ4選

朝ごはんはパン派、という方は一定数いることでしょう。なにかと忙しい平日の朝は、トースターで焼くだけで手軽に食べられる食パンを重宝する方も多いのではないでしょうか。

バターやジャムを塗るだけでも充分おいしく食べられる食パンですが、そんな食パンをさらにおいしくするアイテムがあることをご存知でしょうか。輸入商品を多く取り扱う『カルディコーヒーファーム』(※以下カルディ)では、いつものパンをよりおいしくしてくれるパンのお供を取り扱っています。

今回は『カルディ』で購入できるパンのお供を4つご紹介します。バターやジャムと同様にパンに塗るだけで楽しめるものばかり。忙しい朝にもぴったりです。

カルディのパンのお供①ジェイビーズファクトリー ピーナッツバター クランチ

カルディのパンのお供①ジェイビーズファクトリー ピーナッツバター クランチ

引用元:カルディコーヒーファーム

『カルディ』で買えるおすすめパンのお供、ひとつ目はジェイビーズファクトリーから発売されている「ピーナッツバター」です。

ジェイビーズファクトリーから発売されているピーナッツバターにはクランチタイプとクリーミータイプがあり、どちらも『カルディ』で購入することができます。
今回ご紹介するのは、ざくざくとした食感で大人気の「ピーナッツバター クランチ」です。

ピーナッツバターといえばとても甘いイメージを持つ方も多いことでしょう。
しかしジェイビーズファクトリーのピーナッツバターは、ピーナッツバターの中では甘さ控えめに作られています。ピーナッツの濃厚さと適度な塩気が絶妙で、トーストしてもしなくてもパンとよく合います。

クランチタイプの本商品は、ざくざく感があるため食べ応え抜群なのもうれしいポイント。
朝起きてすぐはあまり食べられないという方にも、午後のティーブレイクにちょっと食べ応えのあるものが食べたい方にもおすすめです。

商品名 ジェイビーズファクトリー ピーナッツバター クランチ
価格 516円(税込)
内容量 340(g)
賞味期限 商品容器側面に記載
保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存

 

カルディのパンのお供②食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル

カルディのパンのお供②食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル

引用元:カルディコーヒーファーム

続いておすすめする『カルディ』で買えるおすすめパンのお供は、「食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル」です。

食べる、と頭につく通り、濃厚なキャラメルクリームの中にピーナッツとアーモンド、そしてココアビスケットが入っている贅沢な一品。スプーンですくってみると、ごろごろとぎっしり詰まっているのがよくわかります。

こちらのクリームは、パンをトーストする前に塗っても後に塗ってもおいしく食べられるのが特徴。トーストしてから塗ると、シナモンの香りやキャラメルの滑らかさが絶妙です。塗ってからトーストするとココアビスケットのほろ苦さが際立ち、二通りの楽しみ方ができますよ。

またパンに塗るだけではなく、バニラアイスに混ぜ込んで絶品スイーツに、という楽しみ方もあります。アイスに混ぜ込んでトーストにトッピングすれば、休日に食べたい自宅モーニングにぴったりのアレンジができますよ。

商品名 食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル
価格 513円(税込)
内容量 110(g)
賞味期限 商品容器側面に記載
保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存

 

カルディのパンのお供③ぬって焼いたらメロンパン

カルディのパンのお供③ぬって焼いたらメロンパン

引用元:カルディコーヒーファーム

『カルディ』で購入できるパンのお供といえば、真っ先に名前が挙がるのが「ぬって焼いたら」シリーズでしょう。「ぬって焼いたらカレーパン」「ぬって焼いたら明太トースト」など個性豊かなバリエーションが展開されています。

今回ご紹介するのは、いつもの食パンがさくっとしたメロンパン風に早変わりする「ぬって焼いたらメロンパン」です。さくさくのクッキー生地と、ふわふわのパン生地が魅力的な大人気のメロンパン。一度は必ず食べたことがあるのではないでしょうか。

「ぬって焼いたらメロンパン」は、あのおいしさを自宅で再現できると人気が高い商品です。その名の通り塗って焼くだけ。

クリームがトースターのヒーター部分に垂れないように、トレーやアルミホイルの上で焼きましょう。メロンパンのさくさくとした食感はもちろん、バターの風味がしっかりと感じられるのが特徴です。

箸やスプーンを使って格子模様をつけるとよりメロンパン感を味わうことができます。

商品名 ぬって焼いたらメロンパン
価格 332円(税込)
内容量 110(g)
賞味期限 商品ラベルに記載
保存方法 開封前は直射日光を避け、30℃以下で保存

 

カルディのパンのお供④メキシチョイス チリコンカン

カルディのパンのお供④メキシチョイス チリコンカン

引用元:カルディコーヒーファーム

『カルディ』で買えるパンのお供は甘いものだけではありません。調味料コーナーから、お食事パンアレンジにぴったりな「メキシチョイス チリコンカン」をご紹介します。

チリコンカンとは、ひき肉や玉ねぎ、いんげん豆などを炒めてチリパウダーとトマトで煮込んだメキシコ料理です。「メキシチョイス チリコンカン」はチリコンカンのおいしさをそのままにアレンジしやすくした缶詰タイプ。

タコライスの具材やパスタの具としても使うことができます。もちろんパンとの相性も抜群ですよ。

具材がごろごろと入っている満足感とトマトのジューシーさがやみつきに。食パンに塗って食べるのもいいですが、パンに挟んでチリドッグ風に食べるのもおすすめです。

ホットドッグ用のパンに挟んでしまえば、具材が多い時にありがちな食べづらさも軽減できます。

商品名 メキシチョイス チリコンカン
価格 429円(税込)
内容量 220(g)
賞味期限 商品ラベルに記載
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存

 

まとめ

今回はカルディで販売されているおすすめのパンのお供を4つご紹介しました。

いまや朝ごはんの定番メニューともいえる、パン。その手軽さから忙しい人々に重宝されているパンですが、ひとつパンのお供があるだけで楽しみ方が無限に広がるのもパンの魅力の1つです。

朝食やおやつにぴったりな甘いものからお食事にぴったりな腹持ちがいいものまで、カルディでは様々なバリエーションのパンのお供と出会うことができます。

その多くは今回ご紹介したように、塗るだけ、塗って焼くだけ、あるいは挟むだけで今までとはひと味もふた味も違ったアレンジが可能です。

忙しい朝に、ちょっと小腹が空いた時に、いつものパンをよりおいしくしてくれるパンのお供。ぜひお気に入りのパンのお供を探してみてくださいね。

店舗詳細

店舗名 カルディコーヒーファーム
住所 全国各地に展開
公式サイト カルディオンラインストア
SNS カルディ公式Instagram
カルディ公式Twitter
営業時間 各店舗による(オンラインは24時間)
定休日 年中無休(※年末年始を除く)

 

関連記事

  1. 子供のおやつから大人のおつまみまで!KALDIのおすすめお菓子

    【2024年最新】この冬食べたい、子供のおやつから大人のおつまみまで!KALDIのおすすめお菓子

  2. カルディのギフト券をプレゼントしたい!専用のギフト券は買える?

    【2025年2月最新】カルディのギフトカードをプレゼントしよう

  3. カレーパン好き必見!専門店顔負けの市販で買えるカレーパン10選

    【2025年最新】専門店顔負け?市販のカレーパンおすすめ10選

  4. ランチパックランキングアイキャッチ

    【2024年最新】本当においしいランチパック!みんなに教えたいランキングTOP3

  5. 【gooランキング厳選】コメダ珈琲店フードランキング!

    【2024年8月最新】コメダ珈琲店フードランキング!小倉トーストをおさえた1位は?

  6. モール内や駅中で見かける『カルディコーヒーファーム』(以下、カルディ)。コーヒーやお菓子、調味料など、あらゆる食品が店内に所狭しと陳列されています。 「カルディで買い物してみたいけれど、何を買えば良いか悩む」というカルディ初心者の方、いますよね。また「カルディではいつも同じものを買ってしまう。ほかにおすすめがあれば買ってみたい」という常連の方もいるでしょう。 そこで今回は、『カルディ公式オンラインストア』の人気ランキングを参考に、カルディで人気の商品を10個ご紹介します。常に人気の定番品から季節限定・数量限定品まで、さまざまな商品がランクイン。ぜひカルディでのお買い物の参考にしてみてくださいね。 カルディの人気ランキングBEST10 画像:https://www.photo-ac.com/main/detail/24769522#goog_rewarded 今回ご紹介するランキングは、2023年4月11日現在カルディ公式ストアにて公表されているものです。 暖かくなってきたからか、アイスや簡単にアイスカフェオレが楽しめる濃縮コーヒーがランクインしています。杏仁豆腐など、SNSで人気の定番商品もランクインしていますよ。さっそく、1位から順に見ていきましょう。 1位:凍らせて食べる 白桃あいす 100g 引用元:カルディコーヒーファーム 以前から人気の「凍らせて食べるあいす」シリーズの新商品。国産の桃ピューレを使用したシャーベットです。常温で保存できるため、まとめ買いにもおすすめ。食べたくなったら冷凍庫で一晩(8時間)凍らせれば甘くておいしい桃のアイスが完成します。 冷凍庫に入れる前に軽く振るのがおいしく食べるコツです。また、そのまま炭酸水やお酒に入れて楽しむこともできます。季節限定・数量限定商品のため、気になる方は早めにゲットしましょう。 商品名:凍らせて食べる 白桃あいす 100g 価格:139円(税込)(消費税8%) 内容量:100g 保存方法:直射日光・高温多湿を避けて冷暗所で保存 2位:カフェオレベース(濃縮コーヒー) 500ml 引用元:カルディコーヒーファーム ブラジル産のコーヒー豆を100%使用したカフェオレベースです。3〜4倍の牛乳や豆乳で薄めてお飲みください。加糖タイプのため、ほんのり甘みを感じられるのが特徴です。そのままアイスカフェオレにしても、電子レンジで温めてホットにするのもいいでしょう。 「カフェオレというよりコーヒー牛乳の味」との口コミもありました。さっぱりしていて子どもでも飲みやすい味に仕上がっています。 商品名:カフェオレベース(濃縮コーヒー) 500ml 価格:398円(税込)(消費税8%) 内容量:500ml 保存方法:直射日光を避けて常温で保存してください。 3位:サンスクイーズ グレープフルーツ 411g 引用元:カルディコーヒーファーム あまり見かけないグレープフルーツの缶詰。苦味は抑えつつもグレープフルーツのおいしさをそのまま残しています。シロップも甘すぎず、しっかりとグレープフルーツの味を楽しめますよ。ヨーグルトをかけて食べるのがおすすめです。一度食べたらリピート間違いなしの人気商品、ぜひ食べてみてくださいね! 商品名:サンスクイーズ グレープフルーツ 411g 価格:SALE価格 248円(税込)(消費税8%) 内容量:411g 保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください。(開缶後要冷蔵) 4位:台湾果実茶 ジャスミン&ライチ 350ml 引用元:カルディコーヒーファーム 台湾産のライチとジャスミン茶葉を使用した、カルディ限定のフレーバーティーです。口に含むとライチの華やかな香りが広がります。お茶にしては甘味が強いため、すっきり味のジュースのような感覚で飲むといいかもしれません。 商品名:台湾果実茶 ジャスミン&ライチ 350ml 価格:145円(税込)(消費税8%) 内容量:350ml 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 5位:パンダ杏仁豆腐 ミニ 215g 引用元:カルディコーヒーファーム とろーり食感でミルク感たっぷりの大人気の杏仁豆腐です。そのまま冷蔵庫で冷やしてパックを開けると、つるんと中身が出てきます。また、とろ火で少しずつ加熱して溶かし、好きな型に流し込むだけでオリジナルの杏仁豆腐が作れますよ。 商品名:パンダ杏仁豆腐 ミニ 215g 価格:198円(税込)(消費税8%) 内容量:215g 保存方法:常温で保存できますが、なるべく冷所に保存してください。また、凍結するような場所や直射日光のあたる場所での保存は避けてください。 6位:栗バウム 1個 引用元:カルディコーヒーファーム しっとりとしたバウムクーヘンの生地で、栗とマロンクリームを包み込んでいます。ごろっとした栗の食感をお楽しみください。甘すぎず食べやすいと人気の商品です。 商品名:栗バウム 1個 価格:162円(税込)(消費税8%) 内容量:1個 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 7位:サラダの旨たれ 290ml 引用元:カルディコーヒーファーム ごま油とニンニクの香りが食欲をそそる人気ドレッシングです。店舗で山積みになっているのを見たことがある方もいるのではないでしょうか。 野菜にかけるだけでなく、炒め物やチャーハン、炊き込みご飯、冷たいうどんなどの味付けにもおすすめ。液だれしないよう、二重キャップとなっているのが特徴です。 商品名:サラダの旨たれ 290ml 価格:448円(税込)(消費税8%) 内容量:290ml 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 8位:青梅あいす 100g 引用元:カルディコーヒーファーム 和歌山県産の青梅を使用した季節限定商品。少し振ってから冷凍庫で凍らせます。食感はジェラートのようになめらか。お酒や炭酸水で割って楽しむのもおすすめです。 商品名:青梅あいす 100g 価格:128円(税込)(消費税8%) 内容量:100g 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 9位:モーション 100% ウォーターメロンジュース 330ml 引用元:カルディコーヒーファーム 原材料は無農薬栽培のスイカのみ。砂糖・着色・香料も不使用の100%ジュースです。甘味料を使用していないからか「少し青臭い?」との口コミもありますが、スイカをそのまま食べているかのような味わい。「手軽に本物のスイカを楽しみたい」という方におすすめですよ。 商品名:モーション 100% ウォーターメロンジュース 330ml 価格:189円(税込)(消費税8%) 内容量:330ml 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 10位:梅あいす 100g 引用元:カルディコーヒーファーム 和歌山県産の梅果汁を使用。完熟した華やかな梅の香りを楽しめます。開封前は常温で保存できるため、まとめ買いしても冷凍庫を圧迫しません。アイスとして楽しみたい場合は、冷凍庫で8時間冷やしましょう。そのままの状態でお酒などに入れて飲むこともできます。 商品名:梅あいす 100g 価格:128円(税込)(消費税8%) 内容量:100g 保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。 まとめ 今回は、2023年4月11日現在のカルディ公式オンラインストア人気ランキングに選ばれた商品についてご紹介しました。杏仁豆腐のような以前からSNSで大人気の商品や、季節限定のアイス、手軽にカルディのコーヒーが楽しめるカフェオレベースなどがランクインしていましたね。 カルディで何を買えば良いかわからないというお悩みの方はもちろん、普段からカルディに行き慣れている方にとっても、「カルディにはこんな商品があったんだ」と新たな発見に繋がったかもしれませんね。 店舗によっては、取り扱い商品が異なっていたり人気商品が売り切れてしまったりすることもあります。商品を確実に手に入れたいという方は、公式オンラインストアを使うのもおすすめですよ。公式オンラインストアは購入金額が6,480円を超えると送料無料となる(※一部の地域・商品を除く)ため、まとめ買いをしたい方にもおすすめです。 続々と新商品や人気商品が入れ替わるカルディ。常に人気商品をチェックして、流行をおさえていきましょう!

    【2024年最新版】カルディで今人気の商品は?ランキングBEST10

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…