東京・吉祥寺に佇む小さなパティスリーが『aux magnifique(オーマニフィック)』です。2022年のオープン以来、丁寧な素材選びと繊細な焼き菓子の製造で注目を集めています。
中でも「カヌレ」は、外のカリッとした食感と中のむっちりとしたしっとり感を兼ね備えた逸品として、オンラインショップでも人気です。ティータイムのお茶請けとしても、おすすめですよ。
「カヌレ」の特徴や素材へのこだわり、実際の食べ心地から、おすすめの楽しみ方まで、お菓子やスイーツの好きな方に向けて、魅力的をご紹介します。毎日の贅沢タイムや大切な人への贈り物の一つとして、ぜひ最後まで読んでみてください。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
外カリ中しっとり!『aux magnifique』の「カヌレ」
引用元:aux magnifique
『aux magnifique』 の「カヌレ」は、シンプルながらも素材の力を最大限に引き出した逸品です。
まず注目したいのは、外側の“カリッ”とした香ばしさ、内側の“もっちりとしっとり”とした食感のコントラストではないでしょうか。高温でじっくりと焼き上げることで、この絶妙なバランスを実現しています。
香りにもこだわりがあり、焼き立ての瞬間に立ちのぼる芳醇なバニラとラムの香りが特徴。マダガスカル産バニラとグラスフェッドバターの組み合わせが生み出す香りと味わいは、まさに上質そのものです。
また、リベイク(焼き戻し)を推奨しており、220度のオーブンで数分温めると外側が再びカリッと香ばしく、中はとろけるような柔らかさになります。シンプルだからこそ、素材と技術の違いが際立つ“本格派カヌレ”です。
焼きの技と温度の魔法『aux magnifique』の「カヌレ」の製法
引用元:aux magnifique
『aux magnifique』の「カヌレ」は、見た目の美しさと食感の完成度においても群を抜いています。製法のポイントは、“焼成温度のコントロール”と“生地の熟成“です。
生地は一晩寝かせることで風味を安定させ、焼成時には1℃単位で火入れを調整しました。これにより、外はカリッと香ばしく、中はとろけるようにしっとりとした食感を実現しています。
焼き上がり後もおいしさを最大限に保つために、リベイクして食べる設計に仕上げました。自宅のオーブンで軽く温めることで、再び香ばしさが立ち上り、焼きたてに近い味わいがよみがえります。
また『aux magnifique』は保存料を極力使わず、素材の自然な力だけで仕上げるのも特徴。繊細な温度管理と時間の積み重ねから生まれるまさに、“焼きの芸術”と呼ぶにふさわしい逸品です。
自宅で味わう至福のひととき「カヌレ」のおいしい食べ方
引用元:aux magnifique
『aux magnifique』の「カヌレ」をよりおいしく味わうには、ちょっとした“食べ方の工夫”がポイントとなります。まずおすすめは、リベイク(焼き戻し)です。
220度のオーブンで5〜8分ほど温めることで、外側が再びカリッと香ばしくなり、中のしっとりとした弾力がよみがえります。焼きたてのような香りと食感を楽しめるのが、このスイーツの醍醐味です。
温かいまま食べると芳醇なバニラとバターの香りが広がり、冷やして食べればしっとり感が増して上品な甘さに変化します。シーンや気分に合わせて“温度の違い”を楽しむのもおすすめです。
ペアリングも楽しみのひとつでしょう。朝はカフェラテ、午後は香り高いダージリンティー、夜はシャンパンと合わせて大人のデザートタイムを楽しんでください。組み合わせ次第で、まるでフランスのカフェで過ごすような贅沢なひとときを演出できます。
商品詳細・購入情報
| 商品名 | カヌレ3個セット |
| 価格 | 1,300円(税込) |
| 内容量 | カヌレ(個包装)x3個 |
| 賞味期限 | 別途ラベルに記載 |
| 保存方法 | 冷蔵庫に保管の上、賞味期限内にお召し上がりください。 |
| 購入方法 | 吉祥寺本店、公式オンラインショップ |
商品のおすすめポイント
- 外はカリッ、中はしっとりとした理想的な食感バランス
- グラスフェッドバターとマダガスカル産バニラ使用の贅沢な香り
- 保存料不使用で素材の味を生かした安心感
- 220度のオーブンで焼き戻すと、焼きたての味わいが再現可能
- 上品なパッケージでギフトや手土産にもぴったり
- 吉祥寺の人気パティスリー発、こだわりの本格スイーツ
よくある質問(FAQ)
- 冷凍で届いたカヌレはどうやって食べるのが一番おいしいですか?
-
常温で自然解凍したあと、220度のオーブンで5〜8分焼き戻すと、外はカリッと、中はしっとりした理想の食感になります。
- ギフト包装は対応していますか?
-
公式オンラインショップでは、専用のギフトボックスとリボンラッピングが選択可能です。熨斗(のし)対応も相談できます。
- 店舗での購入はできますか?
-
はい。吉祥寺本店にて販売中です。人気商品のため、完売の場合は予約や取り置きがおすすめです。
- 冷凍保存したままどのくらい持ちますか?
-
ラベルに記載しています。解凍後はその日のうちにお召しあがりください。
- 他にもおすすめの商品はありますか?
-
「フィナンシェ」「サブレ」など、同ブランドの焼き菓子も人気です。ギフトセットとしてまとめ買いも可能です。
吉祥寺から広がる小さな感動『aux magnifique』のストーリー
引用元:aux magnifique
『aux magnifique』は、フランス語で“素晴らしい”、“魅力的”という意味を持つ言葉から名付けられたパティスリーです。2022年10月、東京・吉祥寺の大正通り沿いにオープンしました。
コンセプトは“日常に小さな感動を”です。派手さではなく、丁寧な仕事と誠実な味で心に残るお菓子を届けることを目指しています。
使用するのは、添加物に頼らず、バターやバニラなど素材そのものが持つおいしさを活かした厳選素材です。グラスフェッドバターやマダガスカル産バニラを用いることで、濃厚でありながらも軽やかな風味を実現しました。
その真摯な姿勢は口コミでも高く評価され、“ギフトに選びたい”、“素材の味がダイレクトに伝わる”といった声が寄せられています。吉祥寺という街の穏やかな雰囲気にもぴったりな、温かみのあるブランドです。
ギフトにもご褒美にも!「カヌレ」が贈る特別な時間
引用元:aux magnifique
『aux magnifique』の「カヌレ」は、見た目も味わいも上品で、さまざまなシーンに寄り添ってくれます。まずおすすめなのは、自分へのご褒美スイーツとして楽しむことです。
忙しい日々の中で、コーヒーや紅茶を片手にひと口食べれば、心がほっとほどけるようなひとときを楽しめます。
また、シックで洗練されたパッケージは、贈り物にも最適です。誕生日やお礼の手土産、取引先へのちょっとしたギフトとしても喜ばれます。甘さ控えめで上品な味わいなので、年代や性別を問わず贈りやすいのも魅力です。
さらに、自然素材を活かした優しい味わいは、健康志向の方にも好まれています。グルメな方へのプレゼントとしても印象的で、“センスのいい贈り物”として高く評価されるスイーツです。
『aux magnifique』の「カヌレ」は、日常を少し特別に変えてくれる、そんな“心に残るスイーツ”となるでしょう。
店舗情報
引用元:aux magnifique
| 店舗名 | aux magnifique |
| 住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3グリーニー吉祥寺 |
| 電話番号 | 非公開(問い合わせは公式サイトフォームより) |
| アクセス | JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」北口より徒歩約7分 |
| 営業時間 | 11:00〜19:30 |
| 定休日 | 月曜日、火曜日が隔週休み |
| 公式サイト | https://www.aux-magnifique.com/ |
| オンラインショップ | https://www.aux-magnifique.com/ |
| 公式SNS | 公式Instagram 公式Facebook |
『aux magnifiqueオーマニフィック』の詳細はこちら
まとめ
『aux magnifique』の「カヌレ」は、シンプルな見た目の中に、職人の情熱と繊細な技を詰め込みました。素材に妥協せず、バニラやバターの香りを最大限に引き出す製法は、まさに“王道の中の特別”です。
リベイクによって焼きたてのような食感が蘇るため、自宅でもお店さながらの味わいを楽しめます。朝のコーヒータイムや夜のワインのお供にもぴったりです。シーンを選ばず、さまざまな瞬間を上質に彩ってくれます。
吉祥寺発の小さなパティスリーから生まれたこの「カヌレ」は、自分へのご褒美にも、大切な人への贈り物にも最適です。外はカリッ、中はしっとりとした食感の「カヌレ」には、食べるたびに“また食べたい”と思わせる、幸福感があふれていますね。
2025年11月27日現在の情報となります。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。







