イタリアンチーズケーキと聞いて、どんな味を思い浮かべますか。 ほろりとほどける口どけ、コク深いチーズの旨み、そして甘すぎず洗練された味わいです。そんな理想をすべて詰め込んだのが『TEATRO eFfe TOKYO』の「ミラノチーズケーキ」になります。
築地駅から徒歩3分、築地場外市場にある、ミラノチーズケーキ専門店としても名高いお店です。本格派の味を追求するその姿勢は、スイーツにも妥協がありません。
ミラノのレシピをベースに、東京らしい繊細さを加えたこのチーズケーキは、まさに“大人がときめく一品”です。
特別な日のおもてなしにはもちろん、仕事帰りに自分へのご褒美として立ち寄りたくなるような、そんな唯一無二の存在感を放つスイーツをご紹介します。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
軽やかで奥深い!ミラノ流大人チーズケーキ
「ミラノチーズケーキ」は、ミラノの伝統的レシピをベースに、和の要素や東京らしい感性を織り交ぜて作られた新感覚のチーズケーキです。見た目はシンプルながら、ひと口食べた瞬間にその完成度の高さに驚かされます。
特徴的なのは、クリームチーズだけでなくリコッタチーズを使用している点です。これにより、重すぎずふわりと軽やかな口当たりを実現しています。また、生地に混ぜ込まれたレモンピールが後味をさっぱりと引き締め、最後まで飽きずに楽しめるのも魅力です。
表面はこんがりと焼き上げられたブラウン、断面はキメ細やかでしっとりとした質感をしています。ナイフを入れたときから、なめらかさが伝わってくるようです。
甘さは控えめで、コーヒーやワインとも好相性。甘すぎるスイーツが苦手な方にもおすすめできる大人向けの一品です。
ミラノ仕込みの想いが詰まった一品
引用元: TEATRO eFfe TOKYO
『TEATRO eFfe TOKYO』は、築地という伝統ある食の街に店舗を構え、イタリア産とフランス産のチーズを使ったチーズケーキを販売している「ミラノチーズケーキ」専門店です。
パティシエシェフは本場イタリアでの修行経験を持ち、料理だけでなくデザートにもその精神を貫いています。イタリア料理における“ドルチェ”は、食事の締めくくりにふさわしい余韻を残すものです。
「ミラノチーズケーキ」は、そんなドルチェ文化への深い理解と日本人の舌に合う絶妙なバランス感覚から生まれました。
築地の風情とミラノのエッセンスが交わる『テアトロ エッフェ』は、食材選びから調理法に至るまで、一切の妥協がないからこそ、多くのリピーターを生み出しています。
チーズも焼き加減もぜんぶこだわり!
ミラノチーズケーキに使用されるのは、厳選された2種のチーズクリームチーズとリコッタチーズになります。どちらも乳風味が豊かでクセが少なく、日本人にもなじみやすいのが特徴です。
さらに、生地には北海道産の小麦粉を使用し、素材の旨みを最大限に活かす製法がとられています。特筆すべきは、甘さの加減と焼き加減へのこだわりです。
何度も試作を重ねた末にたどり着いた焼き時間と温度設定により、外はほろっ、中はしっとりなめらかな絶妙なテクスチャーを実現しました。甘さも控えめに設定されており、チーズ本来の旨みを際立たせる設計です。
また、ケーキの表面にはほんのりと焼き目が施され、香ばしさと見た目の美しさを両立させました。見た目も味わいも洗練されており、ギフトにもぴったりな一品に仕上がっています。
ハマる理由はコレ!魅力をぜんぶ紹介
リコッタチーズとクリームチーズを絶妙にブレンドし、甘さ控えめで食後のデザートやお酒のお供にもぴったりのスイーツです。チーズのコクを引き立てながら、爽やかな味わいになっています。
見た目も上品でギフトにも最適です。食の街である築地で味わえる、こだわりと伝統が融合した本格スイーツといえます。
「ミラノチーズケーキ」のおすすめポイント
- 軽やかな口どけと濃厚な旨みを両立した、大人好みの味わい
- ワインやコーヒーとも好相性で、シーンを問わず楽しめる
- レモンピール入りでさっぱりとした後味
- シンプルで洗練されたビジュアルは、贈り物にもぴったり
- 築地の本格ミラノチーズケーキ専門店が手がける逸品
商品概要
| 商品名 | ミラノチーズケーキ |
| 店舗名 | TEATRO eFfe TOKYO(テアトロ エッフェ) |
| 価格 | 店頭販売のみ 8cm:¥700 (1〜2名様分) 15cm:¥3,800 (6〜8名様分) ※税込表記/送料別 |
| 営業時間 | 平日 / 10:00 – 18:00 土日祝 / 8:00 – 15:00 |
| 公式サイト | https://teatro-effe.com |
※価格や販売状況は変更される可能性があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
家でも専門店気分を楽しもう
引用元: TEATRO eFfe TOKYO
「ミラノチーズケーキ」は、甘すぎるスイーツが苦手な方、大人の味わいを求める方にぴったり。ほどよい甘さとリッチなチーズのコクが、ワインやコーヒーといったドリンクとも調和し、食後の余韻を長く楽しめます。
また、見た目も上品でサイズ感も絶妙なため、手土産や贈り物としても喜ばれる一品です。グルメな友人への誕生日プレゼント、ちょっとしたお礼にも重宝します。ラッピングもシンプルで高級感があり、相手に気を使わせないのも魅力です。
さらに、“本格イタリアンスイーツを気軽に楽しみたい”という方にも最適。専門店の味を自宅で味わえるので、外食が難しいときでも気軽にリッチな気分を楽しめます。
アレンジで楽しむ極上チーズケーキ
「ミラノチーズケーキ」は、そのままいただくだけでももちろん絶品ですが、ひと手間加えることでさらに魅力が引き立ちます。おすすめは、常温に戻してから食べることです。冷蔵状態よりも香りが立ち、チーズの風味が一層際立ちます。
また、紅茶やブラックコーヒーはもちろんのこと、白ワインやスパークリングワインとの相性も抜群。チーズのコクと控えめな甘さが、お酒の風味を引き立ててくれるため、ナイトタイムの“おつまみスイーツ”としても楽しめます。
自宅でのカフェタイムには、ベリー系のソースを添えてアレンジするのもおすすめ。フルーツの酸味と濃厚なチーズが絶妙にマッチし、レストランのデザートのようになります。自分へのご褒美や来客時のおもてなしスイーツとしても最適です。
『TEATRO eFfe TOKYO』のFAQ
- 「ミラノチーズケーキ」は店頭購入のみですか?
-
はい、現在は『TEATRO eFfe TOKYO』の店頭でのみ販売されています。通販対応は行っていないため、ご購入の際は店舗にお越しください。
- テイクアウトは可能ですか?
-
焼きたてではなく冷蔵状態での提供となるため、ご自宅で少し常温に戻してから召しあがるのがおすすめです。賞味期限などの詳細はスタッフにご確認ください。
- 保存期間はどのくらいですか?
-
冷蔵保存で2〜3日程度が目安となります。防腐剤などは使用されていないため、できるだけ早めに召しあがっていただくのがおすすめです。
- アレルギー情報はありますか?
-
チーズケーキには乳製品、卵、小麦などを使用しています。詳しいアレルゲン情報は店頭またはスタッフにお問い合わせください。
- ギフト用の包装はしてもらえますか?
-
簡易的なギフト包装に対応しています。贈り物をご希望の方は、注文時にスタッフへお申し出ください。
スイーツで感動を届ける秘密
『TEATRO eFfe TOKYO』は、イタリア・ミラノの伝統的な食文化をベースにしつつ、日本ならではの繊細な感性を取り入れた、東京スイーツを掲げるミラノチーズケーキ専門店です。
築地という立地を活かし、旬の新鮮な食材を仕入れて、一皿ごとに心を込めて提供しています。店名の“TEATRO(劇場)”には「訪れるすべてのお客様に、食を通じてひとときの感動を届けたい」という想いが込められています。
まるで舞台を観るような特別な時間を味わってほしいというそんな情熱が、スイーツやサービスの随所に感じられますね。イタリア修行を経たパティシエシェフによる本格的な味わいは洗練された空間演出しました。
また、スタッフの丁寧な接客とすべてが融合し、訪れるたびに“また来たくなる”特別な体験が叶うのが『TEATRO eFfe TOKYO』です。
アクセス情報
| 店舗名 | TEATRO eFfe TOKYO(テアトロ エッフェ) |
| 住所 | 〒104-0045 東京都中央区築地4-9-1 築地OTビル1F |
| アクセス | 東京メトロ日比谷線「築地駅」より徒歩約3分 |
| 電話番号 | 03-6278-8757 |
| 営業時間 | 平日 / 10:00 – 18:00 土日祝 / 8:00 – 15:00 |
| 公式サイト | https://teatro-effe.com |
| オンラインストア | https://teatro-effe.stores.jp/ |
| 公式SNS | 公式Instagram |
『TEATRO eFfe TOKYO テアトロ エッフェ トウキョウ』の詳細はこちら
まとめ
築地の街角にたたずむ本格イタリアンレストラン『TEATRO eFfe TOKYO』が贈る「ミラノチーズケーキ」は、シンプルながら深い味わいを持つ、大人のためのご褒美スイーツです。
軽やかな口当たりと上品な甘さ、こだわり抜かれたチーズとレモンの香りが、日常にちょっとした贅沢を与えてくれます。カフェタイムにも、夜のお酒のお供にもぴったりの一品です。
築地を訪れた際は、ぜひこのチーズケーキを味わってみてください。自分のためにも、大切な人へのギフトにもふさわしい、心に残る逸品です。
※この記事の情報は2025年11月22日時点のものです。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。








