【OKASHIYA Karhu】爽やかな香り広がるレモンケーキ

【OKASHIYA Karhu】爽やかな香り広がるレモンケーキ

ふんわり香るレモンの香りとしっとりとした生地は、ひと口食べた瞬間に、やさしい甘酸っぱさが口いっぱいに広がる、そんな幸福感を味わえるのが『OKASHIYA Karhu』の「レモンケーキ」です。 

小さな白熊のロゴが印象的な『OKASHIYA Karhu』は、北海道の素材を大切に使いながら、季節の果実や素材本来の味わいを丁寧に表現する焼菓子ブランド。見た目のかわいらしさだけでなく、素材への誠実な姿勢が人気の理由です。   

ささやかなギフトや手土産にもぴったりな「レモンケーキ」をご紹介します。ぜひ仕事場の仲間や友人、家族と一緒に楽しんでみてくださいね。

※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。

 

本記事の監修者・編集者・ライター

パティシエ 伊東福子

監修者・パティシエ
伊東福子

兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

パティシエ 勝目響日

ガイド・パティシエ
勝目響日

辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

編集者 浅井宏美

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美

大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。

※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

爽やかな香りとしっとり食感が魅力の「レモンケーキ」 

OKASHIYA Karhu 【ギフト箱入り】レモンケーキ 6個set

引用元:OKASHIYA Karhu 

『OKASHIYA Karhu』の「レモンケーキ」は、北海道産の小麦とバターをベースに、国産レモンをたっぷり使用しました。焼き上げたあとにレモンアイシングをまとわせ、見た目にも上品なツヤをプラスしています。 

口に入れた瞬間に広がるのは、レモンのさわやかな香りとほどよい甘酸っぱさ。しっとりとした生地の奥には、ほんのりバターのコクが感じられ、シンプルながらも計算された味わいです。 

冷やしてもおいしく、紅茶やコーヒーにも相性抜群。軽やかな後味で、甘いものが苦手な方にも喜ばれるバランスのよさが光る逸品です。 

手間ひま惜しまぬこだわり!香りと食感を引き出す職人技 

OKASHIYA Karhu 【おうち用簡易包装】レモンケーキ 5個set

引用元:OKASHIYA Karhu 

『OKASHIYA Karhu』の「レモンケーキ」は、シンプルながら製法にとことんこだわりがあります。レモン果汁を加えるタイミングや焼成温度は、季節によって微調整しました。しっとり感と香りを最大限に引き出すための研究が重ねられています。 

また、バターは空気をしっかり含ませてホイップし、ふんわりとした口あたりに仕上げました。アイシングの甘さも控えめで、食後のデザートとしてもぴったりです。 

“素朴でありながら、記憶に残る味”を目指した逸品は、贈る人も贈られる人も笑顔にしてくれるでしょう。 

紅茶や日本茶にぴったり!「レモンケーキ」おいしい食べ方 

OKASHIYA Karhu 【ギフト箱入り】レモンケーキ 9個set

引用元:OKASHIYA Karhu 

『OKASHIYA Karhu』の「レモンケーキ」は、常温でもしっとりとおいしいですが、軽く冷やすとレモンの香りがより際立ちます。夏場は冷蔵庫で1時間ほど冷やしてから食べると爽やかな香りが引き立ち、おすすめです。 

また、冬にはトースターで少し温めるとアイシングがとろけて、バターの香りがふわっと立ち上がり、まるで焼きたてのような味わいになります。レモンの香りが、より華やかな魅力を感じさせてくれるでしょう。 

一緒に合わせるドリンクとしては、紅茶やアールグレイ、または、香ばしいほうじ茶とのペアリングも抜群です。シンプルな「レモンケーキ」だからこそ、そこに合わせる飲み物次第でぐっと印象が変わります。  

商品詳細・購入情報 

商品名【ギフト箱入り】レモンケーキ 6個set 
価格2,580円(税込) 
内容量レモンケーキ 6個 ※ギフト箱入り 
賞味期限到着後4〜5日 
保存方法直射日光・高温多湿を避けて保存 
購入方法OKASHIYA Karhu公式オンラインショップ、店舗 ほか 
  • 瀬戸内レモンを使用した、爽やかで上品な甘酸っぱさ   
  • 北海道産バター&小麦使用。しっとり食感と芳醇な香りが楽しめる   
  • 冷やしても温めてもおいしい、季節を問わず楽しめる味わい   
  • おしゃれなギフト箱入りで、手土産やお祝いにもぴったり   
  • 小樽の職人が一つひとつ丁寧に焼き上げる、こだわりのハンドメイドスイーツ   
  • 紅茶、日本茶、コーヒーなど幅広いドリンクと好相性   

よくある質問(FAQ) 

保存方法は?どのくらい日持ちしますか?

直射日光や高温多湿を避け、常温で約10日間おいしく召しあがれます。夏場は冷蔵庫での保管がおすすめです。冷やすことでレモンの香りがより引き立ちます。

冷凍保存はできますか? 

はい、可能です。ラップで包み密閉容器に入れて冷凍し、食べる際は自然解凍してください。解凍後は1〜2日以内にお召しあがりください。 

ギフト包装やのし対応はありますか?

「OKASHIYA Karhu」公式サイトでは、ギフトボックス入りに加え、のし紙やメッセージカード対応も行っています。贈答用にも安心して利用できます。

どんな飲み物に合いますか? 

紅茶(特にアールグレイ)やコーヒー、ほうじ茶などとの相性が抜群です。冷やすと酸味が際立ち、温めるとバターの香ばしさが引き立ちます。

店舗でも購入できますか? 

はい。北海道・小樽にある直営店舗「OKASHIYA Karhu」や、公式オンラインショップで購入可能です。季節限定のフレーバーが登場することもあります。

小さな工房『OKASHIYA Karhu』に込めた想い 

OKASHIYA Karhu 店舗

引用元:OKASHIYA Karhu 

「OKASHIYA Karhu」は、杉並区の西荻窪に佇む小さな焼菓子店です。もともと北欧の菓子文化に魅せられ、素材と手作りの温もりを大切にしたスイーツづくりを続けています。 

店名の“Karhu(カルフ)”は、フィンランド語で“くま”という意味です。どんな季節でも、おいしいお菓子を届けたいという想いを込めて名づけられました。手作業で一つ一つ丁寧に焼き上げるレモンケーキは、地元だけでなく全国のファンにも愛されています。 

手土産にも自分へのご褒美にも!こんな人におすすめ 

OKASHIYA Karhu 【ギフト箱入り】レモンケーキ 6個set

引用元:OKASHIYA Karhu 

見た目のかわいらしさと上品な味わいを兼ね備えた『OKASHIYA Karhu』の「レモンケーキ」は、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。例えば、友人へのちょっとしたお礼や季節のギフトにぴったりです。 

夏場でも、冬真でも、さまざまなシーンに合わせて楽しむことができます。「レモンケーキ」は、おしゃれなパッケージ入りなので、友人や知人へのささやかなギフトとして、そのまま渡しても華やかです。 

また、仕事や家事の合間のリフレッシュスイーツとしてもおすすめ。甘さ控えめで重くないため、午後のひとときを穏やかに彩ります。ナチュラル志向や北欧テイストが好きな方にも喜ばれる、大人のための焼菓子です。 

店舗情報 

OKASHIYA Karhu 店舗内

引用元:OKASHIYA Karhu 

店舗名OKASHIYA Karhu(オカシヤ カルフ) 
住所東京都杉並区西荻北4-4-5 1階 
電話番号なし 
アクセスJR中央線西荻窪駅より約7分 
営業時間毎週火・金・土・日 11:00-17:30 
※金曜は13:00-17:30 
定休日月・水・木 
公式サイトhttps://okashiya-karhu.com/ 
オンラインショップhttps://okashiya-karhu.com/ 
公式SNS公式Instagram 
公式X(旧Twitter) 
公式Facebook 

『OKASHIYA Karhu(オカシヤ カルフ)』の詳細はこちら

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次