【ヴィヨン】特別なギフトにしたい名店の絶品バウムクーヘン!

【ヴィヨン】特別なギフトにしたい名店の絶品バウムクーヘン!

バウムクーヘンと聞いて、どんなイメージを持っているでしょうか。お祝い事の定番、どこか懐かしい味わい、そんな印象を持つ方も多いかもしれません。 

『ヴィヨン』の「バウムクーヘン」は、上品な甘さに仕上げてあり、一線を画す特別な存在です。しっとりと口どけのよい生地と奥深いバターの香りを存分に感じられます。用賀で60年以上愛され続ける老舗の味は、ただの焼き菓子ではありません。 

今回は『ヴィヨン』の「バウムクーヘン」について、おいしさの秘密から作り手の想い、贈り物としてのおすすめポイントまで、魅力をたっぷりご紹介します。 

※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。

 

本記事の監修者・編集者・ライター

パティシエ 伊東福子

監修者・パティシエ
伊東福子

兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

パティシエ 勝目響日

ガイド・パティシエ
勝目響日

辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

編集者 浅井宏美

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美

大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。

※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

丁寧に作られた商品の魅力 

ヴィヨン プレーンバウムクーヘン 中

引用元:ヴィヨン 

『ヴィヨン』の「バウムクーヘン」の最大の魅力は、しっとりとした食感とバターの豊かな香り、そして甘さ控えめで後味の軽い絶妙な味わいです。しっかりと焼き上げられた層の美しさはまさに職人技。見た目からも丁寧な仕事ぶりが伝わります。 

バターと卵の風味が強く、ほんのりラムの香りが漂うため、コーヒーや紅茶はもちろん、ブランデーなどのお酒との相性も抜群です。冷蔵状態でも固くならず、常温ではしっとり感がより引き立ち、どんなタイミングでもおいしく楽しめます。 

中サイズは約4〜5人で分けるのにちょうどよく、家族や友人との団らん、おもてなしの場にも最適です。贈り物としても喜ばれる存在感とクオリティを兼ね備えています。 

職人の技術でおいしさのバランスを計算 

ヴィヨン プレーンバウムクーヘン 中 2

引用元:ヴィヨン 

『ヴィヨン』の「バウムクーヘン」は、厳選された国産バターと新鮮な卵、小麦粉を贅沢に使用し、保存料や香料を極力使わずに仕上げられています。 

手作業で丁寧に焼き重ねられた生地は、層ごとに火加減やタイミングを調整する職人の技術が光るポイントです。 

さらに、生地にはほんのりと洋酒が香り、甘さ控えめながら深いコクを演出しています。風味のバランスを最大限に引き出すため、焼き上がり後の休ませ時間も計算され尽くしている一品です。 

包装も上品で、高級感がありながら、どこかあたたかみのあるデザインは、贈答用として手渡しでも通販でも印象に残ります。味だけでなく”贈る気持ち”を大切にした商品作りが、多くのリピーターを生んでいるようです。 

  • 口に入れた瞬間、ふんわりと広がるバターの香りが広がる 
  • 甘さ控えめで後味が軽やかなしっとりなめらかな生地が絶品 
  • 丁寧に焼き重ねられ、手焼きにこだわった職人の技術の高さが感じられる 
  • 包装デザインも上品で、手土産や特別な日のギフトに選ばれる高級感 
  • 国産バターや卵を使用し、保存料をできるだけ使わない安心の品質 
商品名バウムクーヘン中(プレーン) 
価格1,980円(税込) 
内容量1個 直径15cm × 厚さ3cm 
賞味期限出荷日より20日 
購入方法店頭販売・公式オンラインショップ 

ヴィヨンの味を試したい方はこちら 

ヴィヨン 送料無料|ヴィヨンお試し5枚セット

引用元:ヴィヨン 

「プレーン」をはじめとした人気フレーバーを少しずつ楽しめるので、初めての方や自分用に購入したい方におすすめします。個包装で保存性・携帯性にも優れ、お茶請けにも最適です。 

こちらは、オンラインショップ限定商品になります。「プレーン」が2枚のほか「メープル」と「抹茶(季節品)」と「特選」が各1枚ずつ入った5枚セットです。 

友人との集まりや少人数でのホームパーティーのときに、紅茶と一緒に楽しんでください。自分のおやつにもなります。どのフレーバーから食べようか迷ってしまいそうです。 

おすすめは贅沢に味わうこと 

ヴィヨン プレーンバウムクーヘン小

引用元:ヴィヨン 

『ヴィヨン』の「バウムクーヘン」は、常温でも冷やしても楽しめる万能スイーツです。ほんのりトーストしてバターを添えると香ばしさが引き立ち、まるで焼きたてのような風味になります。 

フルーツやホイップクリームを添えてアレンジすれば、おやつや簡単なおもてなしスイーツとしても大活躍です。 

朝や寒い日は温かい紅茶で、生地のしっとり感を味わってください。夜のリラックスタイムには、少し冷やしてブランデーやワインと合わせてみましょう。大人の贅沢なおやつに変わります。 

贈り物としては、手土産や季節のギフト、目上の方へのご挨拶にもぴったりです。箱を開けた瞬間の美しさと香りのよさに、思わず笑顔がこぼれることでしょう。 

「バウムクーヘン」に関するFAQ 

賞味期限はどのくらいですか?

出荷日より20日です。開封後はお早めにお召しあがりください。 

常温で保存できますか?

直射日光・高温多湿を避けて常温で保存可能です。ただし、夏場などは涼しい場所での保管をおすすめします。

冷蔵庫で冷やしても大丈夫ですか? 

問題ありません。しっとり感が引き締まり、大人っぽい味わいを楽しめます。

原材料はなんですか? 

卵・小麦・乳成分が含まれます。詳しい原材料は購入時の表示や公式サイトをご確認ください。

通販でも購入できますか?

公式オンラインショップで購入可能です。ギフト対応もしています。

カットされて販売されていますか?

中サイズはホール状での販売となっていますが、家庭用ナイフで簡単にカットできます。

年代や性別を問わずに贈れるスイーツ

ヴィヨン プレーンバウムクーヘン 中 BOX

引用元:ヴィヨン 

甘さ控えめで上品な味わいが魅力な『ヴィヨン』の「バウムクーヘン」は、甘いものが苦手な方やお酒と一緒に楽しみたい大人の方におすすめします。素材の味をしっかり感じられるため、普段から食品の品質にこだわる人にもぴったりです。 

また、ちょっと特別感のあるスイーツを探している方、手土産でセンスがいいと思われたい方にも最適ですよ。日常を少しだけ豊かにしたい人に、プレゼントしてみてください。 

家族での団らんや親しい友人との集まり、大切な方への贈り物としても外さない安心感と信頼の味です。特に、東京土産や用賀エリアの手土産として知っておくと便利なスイーツではないでしょうか。 

こだわりと誇りを継承 

ヴィヨン 店舗

引用元:ヴィヨン 

『ヴィヨン』は、東京・世田谷区用賀にある1965年創業の老舗洋菓子店です。創業者の技術とこだわりを引き継ぎ、今も手作業で丁寧に仕上げる製法を守り続けています。 

ドイツの伝統的なバウムクーヘンの技法に、日本人の味覚に合わせた繊細なアレンジを加え、唯一無二の味を確立しました。機械に頼らず、手焼きにこだわる姿勢は、職人の誇りと情熱そのものです。 

時代が変わっても、素材の選定や焼き加減、層の美しさに徹底的にこだわる姿勢が、多くのファンを惹きつけ続けています。地域密着型の店でありながら、全国からお取り寄せの注文が絶えない理由が分かりますね。 

『ヴィヨン』店舗情報 

店名ヴィヨン桜新町本店 
住所〒154-0015 
東京都世田谷区桜新町2-8-4 
電話番号03-5426-5044
(電話受付時間:10:00~19:00) 
営業時間9:30〜20:00 
【 CAFETIME 10:30~20:00 (L.O.19:00) 】 
定休日不定休 
公式サイトhttps://villon1965.jp/ 
公式SNSX(旧Twitter)
Instagram
LINE 

『ヴィヨン桜新町本店』の詳細はこちら

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次