プリンといえば、子どもの頃から親しまれてきた、誰にとっても身近なスイーツではないでしょうか。最近は、素材や製法にこだわった”ごちそうプリン”が注目を集めています。
こだわりプリンのお店として、話題を呼んでいるのが、品川にある『POPOCATE(ポポカテ)』です。養鶏家直送の新鮮な卵と北海道産牛乳を使い、生クリームをあえて加えないことで、素朴で優しい味わいを実現しています。
『POPOCATE』が作るプリンの特長は、固め好きもやわらか派も楽しめる2種類の定番プリンが用意されていることです。今回は、そんな『POPOCATE』の魅力と2種類のプリンについてたっぷりとご紹介します。オンラインでも購入できるのでチェックしてみてください。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
固め派もやわらか派も満足するプリンの魅力
引用元:POPOCATE
『POPOCATE』のプリンは、厳選素材とシンプルなレシピで作られるからこそ、口に運んだ瞬間に素材のよさがダイレクトに伝わります。
定番の「POPOかた」は、しっかりした弾力とほろ苦さを感じる控えめな甘さが特長。昭和の喫茶店を思わせる懐かしい風味で、コーヒーとの相性も抜群です。
一方「POPOやわ」は、とろけるようななめらかさとやや甘めの味わいが魅力。ムースのような軽やかな食感で、口いっぱいに広がるミルクのコクを楽しめます。
定番以外にも、ロイヤルミルクティーやチョコなど、種類豊富なプリンが揃っているので、お店やサイトを訪れるたびに新しい発見があり、お店に行くのが楽しいです。
固め派とやわらか派の両方を満たすバリエーション、手のひらサイズのかわいらしい瓶入りデザインは、見た目にも心が躍ります。
美味しさを引き出す温度と焼き加減の絶妙な調整
引用元:POPOCATE
『POPOCATE』のプリンは、温度や食べるタイミングによって味わいが変化するのも魅力のひとつです。
冷蔵庫から出したての「POPOかた」は、ぎゅっと詰まったような食感で食べごたえがあり、しっかりとした卵の風味を堪能できます。少し常温に戻すと口あたりが柔らかくなり、よりまろやかな印象になるので、温度による変化を楽しんでください。
一方「POPOやわ」は、とろけるようななめらかさが特長ですが、冷えを少し和らげることでミルクの甘みや香りがさらに引き立ちます。ひとつのプリンで異なる表情を楽しめるのは『POPOCATE』ならではの奥深さです。
プリンをもっと楽しむ!おすすめの食べ方
引用元:POPOCATE
『POPOCATE』のプリンは、そのまま味わうのはもちろん、ちょっとしたアレンジでも表情を変えて楽しめます。
「POPOかた」は、ほろ苦いカラメルと相性のよいエスプレッソやビターな紅茶と合わせれば、より大人なデザートに変化。冷蔵庫から出してすぐはしっかり食感、少し常温に置けば、よりまろやかになります。気分で変えてみるのもおすすめです。
「POPOやわ」は、ベリーソースやシナモンパウダーを添えるとミルクの甘みと香りが一層引き立ちます。夏はプリンの上にバニラアイスをのせ、冷たいデザートとしても楽しめますし、冬は温めたカフェオレと一緒にほっと一息つく時間にもぴったりです。
店舗のイートイン利用なら、季節限定のプリンメニューやドリンクとのペアリングが楽しめます。オンラインショップでは、豊富な詰め合わせセットが用意されているので、ぜひサイトをのぞいてみてくださいね。
『POPOCATE』のプリンおすすめポイント
- 養鶏家直送の新鮮な卵と北海道産牛乳を使用
- 固め派もやわらか派も満足の2種類を展開
- 保存料不使用の手づくり製法で毎日作りたて
- お酒とのペアリングも楽しめる味わい
- 瓶入りデザインがかわいく手土産にも最適
商品概要
| 商品名 | POPOCATEプリン ベーシックセット |
| 価格 | 3,240円 (税込) |
| 内容量 | POPOかた×3、POPOやわ×3 |
| 賞味期限 | 購入日当日から翌日 |
| 保存方法 | 冷蔵 |
| 購入場所 | 公式オンラインショップ |
『POPOCATE』プリンよくある質問(FAQ)
- プリンの賞味期限はどのくらいですか?
-
購入日当日から翌日までが目安です。必ず冷蔵保存してください。
- 店舗以外でも購入できますか?
-
現在は品川本店のみの販売ですが、催事出店や期間限定イベントで購入できる場合もあります。
- イートインでは何ができますか?
-
定番プリンに加え、季節限定メニューやドリンクとのセットも楽しめます。
- ギフト包装は対応していますか?
-
店舗での購入時に、簡易ラッピングやギフトボックスの用意があります。
『POPOCATE』の魅力と創業の想い
引用元:POPOCATE
『POPOCATE』品川本店は、京急本線・新馬場駅から徒歩約3分の好立地にあり、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がります。テイクアウトはもちろん、イートインスペースも用意されており、買ったその場でできたてのプリンを味わえるのも魅力です。
カウンター席からは、スタッフが丁寧にプリンを仕上げる様子が見られます。香ばしいカラメルの香りに包まれながら過ごす時間は格別です。イートインならではの季節限定メニューを楽しめます。
その素朴で奥深い味わいから、テレビや雑誌など多くのメディアで取り上げられるほどです。有名人にもファンが多く、手土産や差し入れとしても度々紹介される存在となりました。
創業のきっかけは、店主が子どもの頃に母親と一緒に食べた”固めプリン”の記憶でした。市販品の多くがなめらかタイプへと移行する中、昔ながらの素朴な味わいを残したいという想いから、自ら理想のプリンづくりを始めました。
誰もが安心して食べられる、毎日でも食べたくなるプリンを目指し、今日も一つひとつ心を込めて作り続けています。
素材の魅力を引き出す職人技
引用元:POPOCATE
『POPOCATE』は、素材の味を活かすことを第一に考えるスイーツブランドです。創業以来、地元の養鶏家から毎朝届く卵や北海道産の牛乳など、信頼できる生産者から直接仕入れる素材にこだわっています。
生クリームを使用しないのは、卵と牛乳それぞれの持つ風味や香りを引き立てるためです。シンプルだからこそごまかしがきかず、毎日同じクオリティを保つための技術と情熱が詰まっています。
これまでの定番に加え、より幅広い味の提案を目指して新メニューの開発にも積極的です。懐かしさと新しさを融合させる姿勢が、多くのファンを惹きつけています。
手土産にも最適な『POPOCATE』プリン
引用元:POPOCATE
『POPOCATE』のプリンは、幅広い世代に愛される味わいですが、特に素材のよさを大切にする人におすすめです。市販品では味わえない手づくり感、卵と牛乳の素朴な風味を求める方にはぴったり!
また、固め派・やわらか派のどちらにも対応できるラインナップなので、家族や友人など好みが分かれるグループでの手土産にも喜ばれます。
甘さ控えめな「POPOかた」は、お酒好きの方にも人気です。ワインやウイスキー、クラフトビールとのペアリングにも好相性ですよ。
一方、とろける「POPOやわ」は、スイーツ好きの方や、癒しのティータイムを過ごしたい人におすすめ。見た目もかわいらしい瓶入りで、ギフトとしても映えるため、誕生日やお礼の品としても選ばれます。
アクセス情報
| 店舗名 | POPOCATE(ポポカテ) |
| 住所 | 東京都品川区北品川2-11-9 |
| 電話番号 | 03-5738-8533 |
| 営業時間 | 11:00~19:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 公式サイト | https://popocate.com/ |
| 公式オンラインショップ | https://popocate.com/SHOP/198927/list.html |
| 公式SNS | 公式Instagram |
ポポカテ(POPOCATE) の詳細はこちら
まとめ
『POPOCATE』のプリンは、新鮮な卵と北海道産牛乳を使った、シンプルながら奥深い味わいが魅力でした。固め派・やわらか派のどちらも楽しめる2種類の定番に加え、新メニューの登場で訪れるたびに新しい発見があります。
素材の風味を活かすための丁寧な製法、保存料を使わない手づくりへのこだわりは、まさに”毎日食べても飽きない”美味しさを実現。日常のちょっとしたご褒美、大切な人への贈り物としても喜ばれる逸品です。
品川に立ち寄った際には、ぜひその場で味わってみてはいかがでしょうか。もちろん、オンラインショップの利用で、離れていてもその美味しさを堪能できます。瓶に描かれたにっこり笑顔のプリンを片手に、素敵な時間を過ごしましょう。
※この記事の情報は11月5日時点のものです。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。







