テレビCMでもお馴染みの『文明堂』の商品から、本物を知る大人におすすめしたいのが「特撰五三カステラ」です。その存在感は、一目で“上質”を感じさせる高級感があります。
目上の方へのご挨拶、特別なシーンの贈答品として、信頼できる一品を選びたいときに最適です。もちろん、普段食べても、お茶の時間を格上げしてくれる上品な甘さとしっとりとした深みのある口当たりになっています。
五三とは、卵黄と卵白の比率を表す言葉です。卵黄を多く使うことで、より濃厚でコク深い味わいに仕上がっています。
今回は、この「特選五三カステラ」の魅力や『文明堂』の歴史について、詳しくご紹介。暑中見舞いやお歳暮、帰省時の手土産に悩んでいる方のお役に立てる内容になっています。
※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。
本記事の監修者・編集者・ライター

監修者・パティシエ
伊東福子
兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

ガイド・パティシエ
勝目響日
辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美
大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。
※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
こだわりの詰まった一品
引用元:文明堂
「特撰五三カステラ」には『文明堂』ならではの職人技と、厳選素材のこだわりが詰まっています。まず注目したいのは、卵黄の配合量です。通常のカステラよりも卵黄を多く使用することで、濃厚さとしっとり感を両立させています。
また、小麦粉・砂糖・水あめといった材料も、一切の妥協なく選び抜かれたものばかりです。生地の泡立てや焼き時間、温度管理は1分1℃単位で調整されており、ザラメの溶け加減までも計算されています。
包装には和紙風の素材を用い、見た目の美しさだけでなく、保存性にも配慮されており、お客様や贈られた側のことも考えているそうです。細部にまで宿る「真心」と「技術」が、奥深い魅力を支え、お客さんに愛され続けています。
「特選五三カステラ」のおすすめポイントまとめ
- 卵黄多めの「五三配合」により濃厚でコクのある深い味わいを実現
- きめ細かくしっとりとした食感と口どけのよさが格別
- 高級感ある化粧箱で、贈り物としての完成度も高い
- 100年以上の歴史が裏打ちする文明堂ブランドの信頼感と品質
- お中元・お歳暮・お祝い・お礼・法要など幅広いシーンで使える
贅沢な味の魅力は割合にあり!
引用元:文明堂
「特撰五三カステラ」は『文明堂』の中でも、特にこだわりを詰め込んだ最高峰の一品です。その最大の特徴は、卵黄と卵白の割合が「五:三」という、通常のカステラよりも卵黄を多く使用した製法にあります。
この贅沢なレシピにより、濃厚で奥行きのあるコク、そしてしっとりとした舌触りが実現しました。表面の焼き色やザラメの食感も絶妙で、一口食べるごとに丁寧な手仕事が感じられます。
「和スイーツ=素朴」というイメージを覆す、ラグジュアリーな和菓子体験が味わえる一品です。パッケージも格別で、格式高い金箔のロゴや落ち着いた色合いの箱は、ギフトとしての品格を高めます。
商品名 | 特選五三カステラ |
価格 | 6,480円(税込) |
内容量 | 2B号(1B号2本入) |
パッケージサイズ | 2B号(紙箱)292×206×70㎜ |
賞味期限 | 出荷日から13日以上日持ちするものをお届け |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避けて保存 |
アレルギー | 小麦・卵 |
注意事項 | 蜂蜜を使用していますので1歳未満の乳児には食べさせないでください。 |
購入可能な場所 | 文明堂公式サイト、直営店舗、百貨店など |
100年以上愛される理由
引用元:文明堂
『文明堂』は、1900年創業の老舗和菓子ブランドです。100年以上にわたり、日本の“おもてなし文化”とともに歩んできた歴史があります。
熟練の職人が、伝統的な技法を守りながらも、時代に合った素材や製法を取り入れる姿勢は、多くのファンを惹きつけてやみません。その中でも「特撰五三カステラ」は、文明堂が“最高級ライン”として位置づける特別な商品です。
一つひとつ丁寧に焼き上げられたこのカステラには、100年続く信頼とものづくりへの真摯な思いが込められています。
「特選五三カステラ」に関するFAQ
- 「五三カステラ」とはどういう意味ですか?
-
卵黄と卵白の比率を「五:三」として卵黄を多く使用する製法です。より濃厚で深みのある味わいになります。
- 保存は常温で大丈夫ですか?
-
直射日光・高温多湿を避け、常温で保存可能です。開封後はなるべく早めに食べてください。
- アレルギー対応はされていますか?
-
本製品には卵・小麦が含まれます。その他の成分については、商品パッケージをご確認ください。
- のしやラッピングには対応していますか?
-
公式通販や百貨店では、のし紙・包装対応が可能です。ご用途に応じて指定できます。
- 賞味期限はどれくらいですか?
-
出荷日から13日以上です。日持ちするため贈答用にも安心してお使いいただけます。
おすすめの食べ方
引用元:文明堂
「特撰五三カステラ」は、まずは常温でそのまま食べるのがおすすめです。しっとりした食感と卵黄の濃厚なコク、甘すぎない上品な風味をしっかり堪能できます。
飲み物は、温かい緑茶やほうじ茶との相性が抜群です。カフェイン控えめな番茶や玄米茶ともよく合い、午後のひとときを贅沢に演出してくれます。お茶だけではなく、紅茶やコーヒーとも合い、どんな飲み物でも楽しめるのがおすすめポイントです。
少しアレンジしたいときは、軽くトースターで表面をあたためると香ばしさが引き立ち、また違った味わいが楽しめます。ご自宅用としてはもちろん、手土産や目上の方への贈答品にもぴったりです。
こんな方におすすめ!
引用元:文明堂
季節の挨拶のために、目上の方へのきちんとした贈り物を探している人 、格式あるギフトを探している人にぴったりの商品です。また、素材や製法にこだわった“本物志向”のスイーツを求める人にもおすすめできます。
手土産として贈るなら、和菓子が好きな人やしっとり系のスイーツを好む人、お茶の時間を大切にしたいと感じている方にいかがでしょうか。
また、甘すぎるものは苦手だけれど上質なスイーツを楽しみたいという方にも喜ばれます。カステラという身近なお菓子に、高級感と深みを持たせた一品は、きっと贈る側も贈られる側どちらの心にも残るはずです。
自分好みにオーダーメイド
引用元:文明堂
『文明堂』には「オーダーメイドカステラ」があります。長寿祝い、誕生日、出産祝いなど、さまざまなお祝い事に贈れるカステラです。
長寿祝いには、長寿を象徴する鶴と亀、”寿”という焼き印が入ります。出産祝い、誕生日のカステラには、赤ちゃんやケーキのイラストが入り、名前を入れることもできますよ。
メッセージやイラストを選んで入れることもできるので、大切な人のお祝いに贈ってみてはいかがでしょうか。サイズは1種類になりますが、価格も1,782円(税込)とお手頃なので、離れて暮らしている方への贈り物に向いています。
『文明堂』について
引用元:文明堂
『文明堂』は、お菓子を開化しつづける会社です。「カステラ」は会社を代表するお菓子でもあり、象徴でもあります。
おいしいお菓子を贈って、大切なひとを笑顔にしたい。幸せにしたい。そんな、誰かを想う人々を私たちも想いながら、創意工夫をこらしていくのが『文明堂』の存在価値であり、理念です。
本店は、今回ご紹介した日本橋と新宿の2箇所にあります。銀座5丁目店も本店になるようです。直売店は都内に6店舗あります。その他の地域では、朝霞、仙台、金沢、京都伏見にもあるので、お近くの店舗に行ってみてください。
また、百貨店には販売店があります。イートインで楽しみたい方は、文明堂カフェがおすすめです。銀座に2店舗、日本橋に1店舗ありますので、気になる方は立ち寄ってみてください。
店舗名 | 日本橋本店 |
住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-13-7 |
最寄り駅 | 三越前駅 |
電話番号 | 03-3241-0002 |
営業時間 | 平日10:00~18:00 土日祝日11:00~18:00 |
公式サイト | https://www.bunmeido.co.jp/ |
オンラインショップ | https://www.bunmeido.co.jp/ |
公式SNS | Instagram、Facebook、X(旧Twitter)、LINE |
文明堂の詳細はこちら
まとめ
多くの人に100年以上愛され続ける『文明堂』は、時代に合わせて開化しています。その中でも最高級ラインの「特選五三カステラ」は、贈答品にぴったりの一品です。素材や製法、包装の素材など細部にわたりこだわりを感じられます。
『文明堂』の代表作であるカステラにこだわるからこそ「特選五三カステラ」が生まれ、濃厚で上品な味わいになったのです。職人の技術だけではなく、真心も込められているのが分かります。
目上の人への贈答用、贅沢したい時のお茶の時間に食べたい和スイーツです。「特選五三カステラ」のほかにも、オーダーメイドのカステラもありました。こちらも、さまざまなお祝いに利用できます。
『文明堂』のカステラを食べて、家族や友人、大切な方と笑顔になってください。『文明堂』の職人や社長も、お客さんの笑顔や幸せを願っています。
※この記事の情報は2025年10月21日時点のものです。
※各商品の情報・紹介文は、生産者・パティシエ・菓子職人・メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
※掲載されている情報は、いいモノ.comが独自にリサーチした時点の情報、もしくは各商品のWEBサイト、ECサイトの提供しているAPIで取得した価格を記載しております。そのため、掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各販売元・ECサイト・販売店・メーカー・生産者・パティシエ・菓子職人へお問い合わせ、ご確認ください。
※コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がいいモノ.comに還元されることがあります。