【浅草シルクプリン】お土産に大人気!手作りシルクプリンの魅力

【浅草シルクプリン】お土産に大人気!手作りシルクプリンの魅力

観光や食べ歩きスポットが多い浅草は、どのお店のどの商品にすればいいのか迷いがちです。せっかくなら、ここでしか手に入らない話題のお土産を選びたいですね。 

今回は、テレビや雑誌、旅行ガイドでも「浅草の新名物」として話題の「浅草シルクプリン」をご紹介します。シルクのようになめらかな口溶けが魅力で、見た目もかわいい瓶入りプリンです。 

無添加・手作りにこだわった安心のおいしさで、定番のプレーンをはじめ、コーヒー・抹茶・ピスタチオなどフレーバーが豊富。浅草観光の思い出に、自分用にも、ギフトにもぴったりなスイーツの魅力に迫ります。

※紹介した商品を購入するとECサイトやメーカー等のアフィリエイトプログラムによって売上の一部がいいモノ.comに還元されます。

 

本記事の監修者・編集者・ライター

パティシエ 伊東福子

監修者・パティシエ
伊東福子

兵庫県芦屋市「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーシェフパティシエール。神戸海星女子学院大学卒業後、フランス・リッツエスコフィエへ短期留学。代官山ル・コルドンブルー東京校で製菓ディプロムを取得し、パレスホテル東京などで研鑽。「ジャパンケーキショー東京」連合会会長賞受賞。素材の個性を活かした繊細で驚きのある菓子づくりに定評があり、近年はグルテンフリーなどライフスタイルに寄り添うスイーツにも注力。日常にやさしい余韻を届けている。

パティシエ 勝目響日

ガイド・パティシエ
勝目響日

辻製菓専門学校を卒業後、五つ星ホテルやイタリア伝統菓子店、海外のホテルやカフェで腕を磨く。約100年の歴史を持つ鎌倉の老舗企業でも勤務し、日本文化への感性も大切にしている。日本とヨーロッパの技術を基盤に、現在はオーストラリアを拠点に新たな表現を追求中。

編集者 浅井宏美

いいモノ.com編集部・スイーツ担当
ライター・カメラマン・フードスタイリスト
浅井宏美

大学院卒業後、タウン情報誌の編集者として約16年間勤務。“毎日の生活をちょっと楽しく”をテーマに、地域のグルメやイベント、スポーツ、カルチャー等の情報発信に携わる。通販事業にも関わり、地域の生産者や作り手の想いを商品とともに全国に届ける仕事も手がける。その経験を活かし、現在はフリーランスのエディター・ライター・カメラマン・フードスタイリストとして活動中。趣味はカメラ、お出かけ。愛機はNikon Z6で「そのとき・その場所で」しか撮れない写真を撮ることが好き。

※掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。監修者または編集部の知見をもとにまとめたものです。
※効果・効能があることを保証したものではありません。ご利用・ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

シルクのようになめらか「浅草シルクプリン」の魅力 

浅草シルクプリン 【6個セット】バラエティセット

引用元:浅草シルクプリン 

「浅草シルクプリン」の一番の特徴は、その名の通り“シルクのようになめらかな口溶け”にあります。ひとくち食べれば、まるでとろけるような食感に思わず笑顔になるはずです。 

さらに、無添加・素材厳選というこだわりも人気の理由。卵や牛乳、生クリームなど、シンプルながら上質な素材を使用し、職人がひとつひとつ丁寧に手作りしています。 

フレーバーの種類も豊富で、定番の「プレーン」のほか、ほろ苦い「コーヒー」、香り高い「抹茶」、濃厚な「チョコ」、ナッツの風味が楽しめる「ピスタチオ」など、常時6〜12種類がラインナップ。その日の気分で選べるのもうれしいポイントです。 

甘さ控えめで、スイーツ好きな方はもちろん、お酒と一緒に楽しみたい方にもおすすめの上品なプリン。浅草観光のお供や、お土産にぴったりな一品です。 

無添加・素材厳選!安心とおいしさへの徹底したこだわり 

浅草シルクプリン パティシエ厳選のこだわりぬいた素材

引用元:浅草シルクプリン 

「浅草シルクプリン」が多くの人に愛される理由は、その徹底した“こだわり”にあります。まず、使用する素材はすべて厳選されたものばかりです。 

卵や牛乳、生クリームはもちろん、甘みを引き出すための砂糖にまでこだわり、安心・安全な無添加仕上げを実現。さらに、プリンの要ともいえる“なめらかな食感”を生み出すため、製法にも細かな工夫が施されています。 

火加減や加熱時間を徹底的に管理し、まるでシルクのようなとろける口当たりに仕上げました。そのため、子どもから大人まで安心して楽しめるだけでなく、甘さ控えめでお酒との相性も抜群! 

「浅草シルクプリン」の楽しみ方 

浅草シルクプリン 浅草シルクプリン6個セット

引用元:浅草シルクプリン 

浅草という観光地らしさと職人の技術、素材へのこだわりが融合した「浅草シルクプリン」の楽しみ方はさまざまです。季節限定フレーバーや日替わりの種類が販売されている場合もあるので、訪れるたびに違った味わいを楽しめます。 

多くの人に支持されている「浅草シルクプリン」はどのような人におすすめか、おいしい食べ方や相性のいい飲み物をご紹介します。 

こんな人におすすめ! 

浅草シルクプリン まるごとシルクプリンセット

引用元:浅草シルクプリン 

「浅草シルクプリン」は、幅広い世代に愛されるスイーツですが、特にこんな方におすすめです。まずは、なめらかプリンが好きな方。とろけるような口当たりと甘さ控えめの上品な味わいは、プリン好きの方もきっと満足できます。 

また、浅草観光のお土産や手土産を探している方にもぴったりです。瓶入りのおしゃれな見た目と安心の無添加・手作りという安心感が、贈り物としても喜ばれます。 

さらに、スイーツを選ぶ際に「いろいろなフレーバーを楽しみたい!」という方にもおすすめです。定番のプレーンだけでなく、抹茶やチョコ、ピスタチオなど豊富なラインナップから選べるので、食べ比べも楽しめます。 

おすすめの食べ方は?相性のいい飲み物も! 

浅草シルクプリン いちごプリン

引用元:浅草シルクプリン 

「浅草シルクプリン」は、そのまま食べても十分おいしいですが、ちょっとした工夫でさらに楽しめます。まずは、しっかり冷やしてからいただくのが基本です。ひんやりとしたプリンは、なめらかな口当たりと濃厚な風味がより引き立ちます。 

また、甘さ控えめなので、コーヒーや紅茶はもちろん、ほろ苦さのある「コーヒー」フレーバーや「ピスタチオ」などはワインやウイスキー、日本酒とも相性抜群。実際に「お酒のおつまみにも合う!」とSNSでも話題です。 

さらに、フレーバーを複数購入して、食べ比べをするのもおすすめしたいです。プレーンの素朴な味わい、抹茶の香ばしさ、チョコの濃厚な甘さをその日の気分で楽しめます。 

  • シルクのようになめらかな、贅沢な口溶け
  • 無添加・素材厳選の安心品質
  • プレーンから抹茶・チョコ・ピスタチオなど多彩なフレーバー展開
  • 浅草観光のお土産やギフトにぴったりな、おしゃれな瓶入りデザイン
  • 甘さ控えめで、コーヒーやお酒とも相性抜群 

商品概要 

商品名浅草シルクプリン 
フレーバープレーン、コーヒー、抹茶、チョコ、ピスタチオなど常時6〜12種類   
価格フレーバーや店舗により異なります
(目安:400円〜600円前後)   
内容量1個
6個入りセットもあり 
賞味期限購入時にご確認ください。 
保存方法要冷蔵保管 
購入場所店頭 

「浅草シルクプリン」FAQ 

浅草シルクプリンは通販で購入できますか?

現在は店舗販売のみとなっており、公式サイトでの通販は行っていません。浅草の各店舗でお求めください。

賞味期限はどのくらいですか?

商品ごとに異なりますが、基本的には購入日から数日以内に召しあがっていただくのがおすすめです。詳細は購入時にご確認ください。

子どもでも安心して食べられますか?

はい、無添加・素材にこだわった手作りプリンなので、小さなお子さまにも安心して召しあがっていただけます。

ギフト包装はしてもらえますか?

店舗により異なりますが、多くの店舗でギフト用のラッピングや箱入りセットの対応をしています。スタッフにお声がけください。

地元愛とこだわりが詰まった浅草発のプリン専門店 

浅草シルクプリン 店舗

引用元:浅草シルクプリン 

「浅草シルクプリン」を手がけるのは、浅草で地元の人々や観光客に長く愛されているプリン専門店です。 

職人がひとつひとつ丁寧に手作りするスタイルを大切にし、卵や牛乳、生クリームなど素材選びから製法の細部まで、一切妥協しない姿勢が伝わってきます。 

観光地・浅草の新たな名物としてだけでなく、贈り物や手土産としても好評な理由は、そうした職人たちの真摯な姿勢と地域への愛着、そして“安心して贈れる無添加スイーツ”という信頼感です。 

また、店舗は「浅草まるごとにっぽん店」や「新仲見世店」など、観光名所のすぐ近くに複数展開しています。観光ついではもちろん、ちょっとした休憩やお土産選びにも気軽に立ち寄れる立地が、多くの人に選ばれている理由のひとつです。 

浅草らしさとこだわり抜かれたおいしさを兼ね備えた、まさに“浅草発”ならではのプリン。地元の人はもちろん、観光客やグルメ好きにも自信をもっておすすめできる逸品です。 

アクセス情報 

店舗名浅草シルクプリン 
住所東京都台東区浅草1-4-11 
電話番号03-5828-1677 
定休日不定休 
営業時間11:00 〜 21:00 ※状況により変更の場合有。お電話にてご確認下さい 
アクセス・東京メトロ銀座線 浅草駅 2分
・都営浅草線 浅草駅 3分
・つくばエクスプレス線 浅草駅 5分 
公式サイトhttps://silkpurin.co.jp/ 
公式オンラインショップhttps://silkpurin.com/ 
公式SNS公式X(旧Twitter) 

浅草シルクプリンの詳細はこちら

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次