毎日のおやつにはもちろん、お世話になったお礼や差し入れなど、さまざまな場面で大活躍の「パウンドケーキ」。バターの風味たっぷりのぜいたくな味わいは、幸せなひとときを約束してくれますよね。
職人のこだわりが詰まったリッチなパウンドケーキがたくさんありますが、その中でもとっておきのパウンドケーキをご紹介します!
それは、東京・飯田橋と神楽坂、JR東京駅直結の丸ビル内、六本木ヒルズ内に店舗を構える蜜芋パウンドケーキ専門店『慶希処みおや』の「慶希(けいき)」。こだわりの製法、厳選した食材から作られるとっておきの「慶希」は、手土産やギフトにも喜ばれること間違いなし。唯一無二のおいしさに乗せて感謝の気持ちを伝えてくれますよ! ぜひ最後までご覧ください。
『慶希処みおや』の特別なパウンドケーキ「慶希」とは?

『慶希処みおや』の「慶希」は、特に糖度の高い種苗から栽培された安納芋をたっぷり使用した「蜜芋パウンドケーキ」。
安納芋をしっとり焼き上げた生地はやさしい味わいで、上品な甘さが口の中いっぱいに広がります。人工甘味料を使用していないので、蜜芋の本来の甘さが存分に楽しめるんですよ。

引用元:慶希処みおや
まるで赤ちゃんのお肌のような上質なしっとり感も特徴。この質感を出すために、金属製のパウンドケーキ型は使わず、特製の木箱で焼き上げているのだそう。
金属に比べ、木は熱がやさしく伝わるので、蜜芋のしっとりとした質感そのままに焼き上げられるんです。

引用元:慶希処みおや
素材の力と職人の技だけで焼き上げているのも特長。ベーキングパウダー(人工の膨張剤)やマーガリン(トランス脂肪酸)を使えば作業工程もシンプルで、簡単においしそうなふっくら感が出せます。
ですが、『慶希処みおや』では、安心安全に楽しんでもらいたいと、健康なたまごと発酵バター、そして職人の技だけでつくり上げています。
初めての人にはこれがオススメ①!「くるみの慶希」

カリフォルニア産クルミをふんだんに使った食べ応えのある一品。コクのある無添加有機黒糖とバターの風味が生きた生地は、クルミとの相性も抜群!
2024年には、2万3,000人のフードアナリストによる日本初の食品・食材の審査・認定制度「ジャパンフードセレクション」で、第77回 食品・飲料部門 グランプリ受賞も受賞しています。クルミの香りと食感、安納芋の自然な甘さと黒糖のコクの組み合わせが高く評価されました。
2~4名向けのハーフサイズ(1,728円)があるのもうれしいポイントです。
商品情報
商品名 | くるみの慶希 |
価格 | 3,240円(税込) |
内容量 | 1本(320g)※4~8名向け |
賞味期限 | 発送日から14日間(冷蔵保存)、冷凍保存30日間 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下)で保存開封後も冷蔵保存し早めにお召し上がりください |
購入可能場所 | 店舗、通販 |
初めての人にはこれがオススメ②!「林檎の慶希」

蜜芋をたっぷりと練り込み、バターと天日塩で引き立てたしっとりとした生地に、無添加有機黒糖でじっくりと煮詰めて仕上げた特別な青森産りんごを合わせています。
レーズンをアクセントに、シナモンの香りをまとった「林檎の慶希」は間違いのない組み合わせ。それを想像以上の味にまで高めているのは、厳選した素材の力あってこそ。
2~4名向けのハーフサイズ(1,728円)も用意されています。
商品情報
商品名 | 林檎の慶希 |
価格 | 3,240円(税込) |
内容量 | 1本(330g)※4~8名向け |
賞味期限 | 発送日から14日間(冷蔵保存)、冷凍保存30日間 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下)で保存開封後も冷蔵保存し早めにお召し上がりください |
購入可能場所 | 店舗、通販 |
栗好きにはたまらない!「和栗の慶希」

木箱の中には、熊本県産の和栗をメープルシロップに漬け込んだ風味豊かなメープルマロンと、和栗本来のうまみが味わえる渋皮付き和栗の2種類の栗がなんとぎっしり13個! どこを食べても、栗のやさしい甘さとおいしさが堪能できます。
蜜芋の生地に散らしてあるフレッシュなブルーベリーが味わいに絶妙な変化を与えていて、一度食べだしたら止まらない、やみつきになるおいしさです。
2~4名向けのハーフサイズ(4,104円)も用意されています。
商品情報
商品名 | 和栗の慶希 |
価格 | 7,992円(税込) |
内容量 | 1本(390g)※4~8名向け |
賞味期限 | 発送日から14日間(冷蔵保存)、冷凍保存30日間 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下)で保存開封後も冷蔵保存し早めにお召し上がりください |
購入可能場所 | 店舗、通販 |
特別なギフトにもぴったり!「丹波栗の慶希」

希少価値の高い和栗の中でも、さらに希少で最高級の栗「丹波栗」を丸ごと8粒飾り付けた華やかさはまさに圧巻! メープルシロップに漬け込んだ特別な和栗と合わせて、木箱の中には全部で14粒の栗がゴロゴロ入っています。
栗の間にはフレッシュなブルーベリーが入っていて、ほどよい甘酸っぱさがアクセントを加えてくれます。
こちらも、2~4名向けのハーフサイズ(5,400円)が用意されています。

パッケージも特別感たっぷりで、とっておきのギフトとして喜ばれること間違いなし。希望すれば、この慶希には金箔をあしらうことができます(金箔サービスは無料)。
商品情報
商品名 | 丹波栗の慶希 |
価格 | 10,584円(税込) |
内容量 | 1本(415g)※4~8名向け |
賞味期限 | 発送日から14日間(冷蔵保存)、冷凍保存30日間 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下)で保存開封後も冷蔵保存し早めにお召し上がりください |
購入可能場所 | 店舗、通販 |
季節限定も要チェック!夏季限定「オレンジの慶希」

2025年7月1日~8月31日までの夏季限定商品がこの「オレンジの慶希」。夏らしくさわやかに仕上げた一品です。香り高くみずみずしい国産オレンジの果肉とオレンジピールを散りばめていて、旬のオレンジを余すところなく堪能できます。
上にあしらわれているのは、酸味を残して煮詰めたオレンジのスライス。オレンジの甘酸っぱさとほろ苦さが、甘くしっとりとした蜜芋と相性抜群です。
こちらも2~4名向けのハーフサイズ(1,944円)が用意されています。
商品情報
商品名 | オレンジの慶希 |
価格 | 3,672円(税込) |
内容量 | 1本(350g)※4~8名向け |
賞味期限 | 発送日から14日間(冷蔵保存)、冷凍保存30日間 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下)で保存開封後も冷蔵保存し早めにお召し上がりください |
購入可能場所 | 店舗、通販 |
「慶希」に込めたパティシエの想い

『慶希処みおや』のパティシエを務める八尋菜月さん。「安心・安全」で、「素材そのもののおいしさ」を生かし、「豊かさと感動」を感じられるスイーツづくりを目指しています。八尋さんのコメントから、「慶希」に込められたこだわりと想いを感じてみてください。
「当店の「慶希」は、熟成にこだわり、“果物よりも糖度の高い安納芋”をはじめ、塩・バター・卵・黒糖・栗・りんご・くるみなど、こだわり抜いた“食財”だけを使⽤し、真⼼を込めて、一つひとつ特注の⽊箱で焼き上げています。
私たちは、おいしいだけではなく、安全で幸せな気分を味わえるスイーツが“本物”のスイーツであると考えています。
当店の「慶希」には、精製糖・⼈⼯⽢味料・保存料・着⾊料・ベーキングパウダー・マーガリン・ショートニングなど、体に良くないと言われているものは使⽤しておりません。
召し上がる⽅の健康にマイナスに働くと分かっているものが、「簡単に作れるから」「日持ちがするから」「食感がよくなるから」という理由で、現在のお菓子・スイーツには、当然のように大量に使⽤されています。
このような風潮に流されることなく、食財そのものが持つ豊かさを⼈間の智慧で引き出し、安⼼安全にお楽しみいただけるおいしいスイーツをお届けすることが、当店の使命と考えています。
当店の「慶希」は、見た目も素朴で派手さもなく、また、お日にちが経つと少しずつふくらみがなくなります。また一口目の⽢味のインパクトはありませんが、じわじわと味わいが広がり、不思議ともう一度食べたくなります。当店はこれが本物の証であると考えています。ぜひ、私たちが真⼼を込めた本物のスイーツをご賞味くださいませ」

店舗情報
店名 | 慶希処みおや 飯田橋本店 |
住所 | 東京都千代田区飯田橋4-2-5-101 |
アクセス | 東京大神宮より徒歩1分JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩5分有楽町線・南北線「飯田橋駅」B2a出口よりより徒歩6分東西線・大江戸線「飯田橋駅」A4出口より徒歩5分 |
電話番号 | 03-5357-1256 |
営業時間 | 10:00~19:00(土・日曜、祝日/~18:00) |
定休日 | 水曜 |
公式サイト | 慶希処みおや公式サイト |
公式オンラインショップ | 慶希処みおや公式オンラインショップ |
公式SNS | 慶希処みおや公式Instagram 慶希処 みおや公式Facebook |
まとめ
東京・飯田橋と神楽坂、JR東京駅直結の丸ビル内、六本木ヒルズ内に店舗を構える蜜芋パウンドケーキ専門店『慶希処みおや』の「慶希(けいき)」をご紹介しました。
果物よりも糖度の高い安納芋をたっぷり使用した「蜜芋パウンドケーキ」は、上品な甘さと上質なしっとり感が楽しめるのが特長。この唯一無二のおいしさをつくり出しているのは、厳選した素材の力、そして職人の技の二つだけというのは驚きです。
安心安全にもこだわっているので、手土産やギフトにも最適な逸品です。
今回ご紹介した「慶希」のほかにも、詰め合わせや贈答品などさまざまな品がそろっていますので、ぜひ店舗あるいは公式オンラインショップを覗いてみてくださいね。