【2025年2月最新】鎌倉パスタの人気メニューベスト10!

【LOVE it!】ミシュランシェフ厳選『鎌倉パスタ』のメニューランキングベスト5

大型の商業施設や駅前などを中心に、店舗展開している『鎌倉パスタ』をご存じでしょうか?『鎌倉パスタ』は、生麺専門を売りにしているパスタ専門店です。

もっちりした食感が楽しめるデュラムセモリナ粉を100%使用し、1日熟成させて作られた本場イタリアと変わらない生麺パスタがいつでも食べられます。

パスタソースもオイル系からトマト系、クリーム系、季節限定メニューなど、たくさんのラインナップが用意されているため、パスタ好きにはたまらないお店です。

たくさんのメニューがあると、どれがいいか迷ってしまいますよね。そこで、いいモノ.com編集部が厳選した『鎌倉パスタ』の人気メニューベスト10を作成しました。ぜひ、『鎌倉パスタ』を利用するときは参考にしてみてください。

ぷりぷり海老の濃厚イセエビソース

第1位 ぷりぷり海老の濃厚イセエビソース

引用元:鎌倉パスタ

伊勢エビのうま味をぎゅっと濃縮した、オレンジ色のソースがとっても美味しそうですね。おうちではちょっと食べられない、このリッチなソースは、以前、ミシュランシェフの選ぶランキング1位になったことがある絶品ソースです。

ぷりっとした海老とブロッコリーがたくさん入ったこちらのパスタは、食べ応えも抜群。濃厚なソースがしっかり絡まるようにフィットチーネ麺で食べるのもおすすめです。

実は、『鎌倉パスタ』の中でも隠れファンが多い一品でもあり、「ちょっと今日は贅沢をするぞ!」と決めた時に、ぜひおすすめしたいひと皿です。

商品名 ぷりぷり海老の濃厚イセエビソース
価格 1,430円/大盛 1,980円(税込)

黄身3個を使った特濃カルボナーラ

Noimage

※現在、取り扱いがないため画像を表示していません。

創業以来、人気ナンバーワンのカルボナーラをアレンジしたメニューが、たまごたっぷりの「黄身3個を使った特濃カルボナーラ」です。『鎌倉パスタ』史上、最も濃いカルボナーラソースは、名前の通りたまごの黄身をなんと3個も使用しています!

トッピングはたっぷりのパルメザンチーズとゴロゴロとしたベーコン。できたてアツアツのうちに、この特濃のソースとパルメザンチーズをしっかり混ぜると、よりトロリとしてくるので食欲をそそりますね。ベーコンの塩気も良いアクセントとなっています。

濃厚な味が好きな方、普通のカルボナーラの味に飽きてしまった方に、ぜひ食べて頂きたいメニューです。

商品名 黄身3個を使った特濃カルボナーラ
価格 1,419円(税込)

牛肉と野菜のすき焼き風パスタ

牛肉と野菜のすき焼き風パスタ

引用元:鎌倉パスタ

イタリアンと和がコラボレーションした「牛肉と野菜のすき焼き風パスタ」は、すき焼き味に、しっかり調味された牛肉がたっぷり乗ってボリューム満点。

ですが、それに負けないくらい野菜もしっかり摂れるのがこのパスタのポイントです。グリルした甘い白ネギ。コリコリ食感のエリンギ。ほのかに苦味と彩りを足してくれる水菜。それぞれの野菜たちがしっかりと牛肉とマッチしているので、ぐんぐん食べ進められてしまいます。

たまごの黄身を、絡めながら食べるのもお忘れなく! お肉好きで「野菜も今日はしっかり食べたい!」という日にぜひ選んでほしい1品です。

商品名 牛肉と野菜のすき焼き風パスタ
価格 1,430円/大盛 1,980円(税込)

ぷりぷり海老とベーコンのトマトクリーム

ぷりぷり海老とベーコンのトマトクリーム

引用元:鎌倉パスタ

海老好きにはたまらない「ぷりぷり海老とベーコンのトマトクリーム」は、ぷりぷり海老も厚切りベーコンもどっちも食べたいをかなえてくれる嬉しいひと皿。程よい酸味のトマトクリームはしっかり具材と絡んで相性抜群です。

実は『鎌倉パスタ』では、無料で幅広麺のフィットチーネタイプに変更できるサービスがあります。トマトクリームのような濃厚系パスタの場合、クリームがしっかり絡むフィットチーネで食べると、よりソースのおいしさが楽しめますよ。

普段はスパゲッティータイプで食べている方へ。ぜひ、フィットチーネタイプに変更して食べてみてください!

商品名 ぷりぷり海老とベーコンのトマトクリーム
価格 1,320円/大盛 1,870円(税込)

デュガスチーズのスパイシーボロネーゼ

第5位 デュガスチーズのスパイシーボロネーゼ

引用元:鎌倉パスタ ※現在、販売が終了しています。

見た目で一味違うと分かるのが、「デュガスチーズのスパイシーボロネーゼ」。リトアニア生まれの繊細な味が楽しめるデュガスチーズがとっても美味しそうですね。中東産ミックススパイスとナッツが混ざった「デュカ」が散らされたボロネーゼパスタです。

ボロネーゼの肉のうまみにピリッとしたスパイシーなデュカのアクセント。そこにデュガスチーズのコクと風味が感じられます。お好みのタイミングで、たまごを割って絡めながら食べると、さらにコクが足されてマイルドで濃厚な美味しさになりますよ。

中東のスパイシーな味が好き、ボロネーゼが好きという方にぜひ食べてもらいたい一品です。

商品名 デュガスチーズのスパイシーボロネーゼ
価格 1,540円/大盛 2,090円(税込)

厚切りベーコンのカルボナーラ 鎌倉風

Noimage

濃厚なクリームソースに、存在感のある厚切りベーコンが贅沢にトッピングされたカルボナーラです。生パスタのもちもちとした食感がソースと絶妙に絡み合い、黒胡椒がアクセントとなっています。

「鎌倉」の名を冠するとおり、鎌倉パスタオリジナルで、スタンダードとして人気のあるパスタです。何を頼むか悩んだら、とりあえずこれを頼んでみるのもアリかも。

商品名 ぷりぷり海老とベーコンのトマトクリーム
価格 1,210円/大盛 1,760円(税込)

うにといくらの濃厚うにクリームパスタ

Noimage

いつもより贅沢したいときにうってつけの、濃厚で豪華なパスタです。鎌倉パスタ自慢のうにクリームを絡め、いくらをたっぷりと散らして完成。

濃厚なウニのクリームソースに、プチプチとした食感のいくらがアクセントを加えています。海の幸の旨味が詰まった贅沢な味わいで、生パスタのもちもち感がさらに美味しさを引き立てます。

商品名 うにといくらの濃厚うにクリームパスタ
価格 1,794円/大盛 2,299円

フレッシュバジルのトマトソース

Noimage

相性抜群のフレッシュなバジルと、トマトソースがベストマッチ。鎌倉パスタのラインナップの中で最もシンプルなパスタのうちの一つです。

シンプルなだけに、素材の良さと、小麦そのままの美味しさが存分に楽しめます。パスタを極めた通好みの一皿です。

商品名 フレッシュバジルのトマトソース
価格 990円/大盛 1,540円

赤ワインで煮込んだボロネーゼ

Noimage

引用元:鎌倉パスタ

赤ワインの風味がしっかりと香るボロネーゼソースは、肉の旨みが閉じ込められ、コク深く濃厚な味わい。パスタとの相性抜群で、「一度食べればやみつき」との口コミが多数寄せられています。

材料がシンプルなので、好みを選ばないのもいいですね。とりあえずのお試し注文にもおすすめです。

商品名 赤ワインで煮込んだボロネーゼ
価格 1,320円(税込)

ぷりぷり海老とアボカドのトマトクリームパスタ

 

Noimage

引用元:鎌倉パスタ

トマトソース系もクリームソース系もどっちも食べたい! という方におすすめなのがこちらのパスタ。旨みたっぷりでほのかに酸味のあるトマトソースと、コクがあってまろやかやクリームソースのいいところを同時に味わえます。

大きめサイズでプリプリな海老と、ごろごろ入ったクリーミーなアボカドは実に相性がよく、ボリューム感もあって満足度◎。リピーターが多いのも納得です。

商品名 ぷりぷり海老とアボカドのトマトクリームパスタ
価格 1,320円/大盛 1,870円

まとめ

今回は、いいモノ.com編集部が厳選した『鎌倉パスタ』の人気メニューベスト10をご紹介しました。『鎌倉パスタ』では、ランチセットや好きなパスタを選んで楽しめる、コース料理のメニューも用意されています。その時のお腹の具合に合わせたボリュームが選べるのも、嬉しいポイントですね。

また、素材の管理を徹底して、ホームページにもきちんとアレルゲン表示されています。アレルギーのあるお子様でも安心して通えるお店です。ぜひ、ご友人、ご家族と一緒に鎌倉パスタへ訪れてみてください。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 【2024年最新】いいモノ.com編集部が選ぶチョコレートアイスランキングTOP10

  2. 【2025年最新】絶品!おすすめカップアイスランキングTOP10

  3. 【2024年最新】いいモノ.comが厳選!一番おいしいと思うランチパックランキング

  4. サタプラ-わらび餅-アイキャッチ

    【2025年3月最新】わらび餅全国ランキング人気トップ10!

  5. 【LOVE it!】専門家が超厳選!2022年下半期の食品ヒット商品ベスト5

    【2024年最新】専門家が超厳選!2022年下半期の食品ヒット商品ベスト5

  6. 【Love it!】プロが選んだ本当においしい小袋スナック菓子TOP10

    【2025年最新】注目商品は?スナック菓子ランキングTOP10