【サタプラ】最高峰脱皮伊勢海老の旅「伊勢志摩編」

【サタプラ】最高峰脱皮伊勢海老の旅「伊勢志摩編」

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、各地で感染対策が進み、旅行もまた行きやすくなってきました。各SNSでは、観光客が撮った写真を楽しむことができます。また、自分も羽休めにどこかに行こうかなと考えている人も多いはず。

4月23日のサタデープラスでは、LiLiCo&純烈小田井夫妻が脱皮伊勢海老を求めて、伊勢志摩を探索する旅に出かけていました。今回は、サタデープラスの内容を参考に、伊勢志摩の人気店のグルメを紹介します。

どこに行くか悩んでいる人は、伊勢志摩のグルメ旅はいかがでしょうか。旅行にはいかなくとも、お取り寄せできるグルメもたくさんあるので、ぜひこの機会に伊勢志摩のおいしい名店の味に触れてみてください。

伊勢志摩の人気店メニュー

ふくすけ「伊勢うどん」

ふくすけ「伊勢うどん」

引用URL:https://okageyokocho.com/main/tenpo/fukusuke/

公式サイトURL:https://okageyokocho.com/main/tenpo/fukusuke/

商品名 伊勢うどん
値段 560円 ⇨ 600円 ※2023年11月27日時点
特徴 太麺の持っちりとした食感が特徴のうどんです。天然だしを使用した自慢の自家製タレに麺がよく絡むので、しっかりと味がしみて、伊勢の故郷の味を楽しめます。

〇お店の概要

ふくすけ店舗

引用URL:https://okageyokocho.com/main/tenpo/fukusuke/

店舗名 ふくすけ
住 所 三重県伊勢市宇治中之切町52
電 話 0596-23-8807
営業時間 10:00~17:00(季節により異なる)

その他メニュー:手打ち伊勢うどん(数量限定)・てんぷらのせ伊勢うどん・冷やし伊勢うどん

赤福本店「赤福餅」

赤福本店「赤福餅」

引用URL:https://www.akafuku.co.jp/product/oribako/

公式サイトURL:https://www.akafuku.co.jp/

商品名 赤福餅
値段 800円(8個入り)⇨ 900円(8個入り) ※2023年11月27日時点
特徴 餅を渡し餡でくるんだ、いわゆるあんころ餅の一種です。傾けて持ち帰ると崩れるほどに柔らかく、もちもちとした餅ととろけるようなあんの2つの食感が楽しめます。

〇お店の概要

赤福本店「赤福餅」店舗

引用URL:https://www.akafuku.co.jp/

店舗 赤福本店
住 所 〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
電 話 0120-081-381
営業時間 5:00~17:00

その他のメニュー:白餅・黒餅・赤福ぜんざい・お赤飯・赤福氷・朔日餅など

お取り寄せ:公式オンラインショップ

まんぷく食堂「唐揚げ丼」

まんぷく食堂「唐揚げ丼」

引用URL:https://www.iseshima-kanko.jp/gourmet/1684

商品名 唐揚げ丼
値段 650円 ⇨ 730円 ※2023年11月27日時点
特徴 大きくカットした肉に、ニンニクとこしょうをたっぷりと揉みこんでいるので、食べ応えがあります。これを食べたら他cの唐揚げ丼に物足りなさを感じると言われるほど、人気のグルメです。

〇お店の概要

店舗名 まんぷく食堂
住 所 〒516-0037 三重県伊勢市岩渕2-2-18
電 話 0596-24-7976
営業時間 11:00~20:30

伊勢に行く機会があれば、ぜひ食べてみてください。

銭屋「わらじかりんとう」

『わらじかりんとう』「銭屋」

引用URL:https://www.okageshop.com/shopdetail/000000000414/zeniya/page1/recommend/

公式サイトURL:https://okageyokocho.com/main/tenpo/zeniya/

商品名 わらじかりんとう
値段 790円 ⇨ 550円 ※2023年11月27日時点
特徴 パリパリとした軽い食感が特徴のかりんとう。黒糖がたっぷりと使われていて、お店イチ押しの商品です。

〇お店の概要

『わらじかりんとう』「銭屋」店舗

引用URL:https://okageyokocho.com/main/tenpo/zeniya/

店舗名 銭屋
住 所 〒516-8558 三重県伊勢市宇治中之切町52
電 話 0596-23-9014
営業時間 9:00~17:00

その他のメニュー:磯えび・イセ野カツオ・唐板焼

ぎょうざの美鈴「手作りぎょうざ」

『手作りぎょうざ』「ぎょうざの美鈴」

引用URL:https://www.gyouzanomisuzu.com/

公式サイトURL:https://www.gyouzanomisuzu.com/

商品名 手作りぎょうざ
値段 500円(8個入り)⇨ 600円(8個入り) ※2023年11月27日時点
特徴 皮はパリっとしていて、あんは口に入れるととろけるような柔らかい食感が特徴です。50年にもわたる伝統の手法を守り続けており、このお店でしか味わえないと、地元の人たちから愛されています。

〇お店の概要

『手作りぎょうざ』「ぎょうざの美鈴」店舗

引用URL:https://ise-kanko.jp/purpose/gyouzanomisuzu/

店舗名 ぎょうざの美鈴
住 所 〒516-0077 三重県伊勢市宮町1-2-17
電 話 0596-28-8602
営業時間 15:00~22:00

その他のメニュー:おにぎり・唐揚げ・カニクリームコロッケ・おでん

お取り寄せ:公式オンラインショップ

倭庵黒石「伊勢海老の造り」

『伊勢海老料理』「倭庵黒石」

引用URL:https://kuroisi.com/iseebi.htm

公式サイトURL:https://kuroisi.com/iseebi.htm

商品名 伊勢海老の造り
値段 4,400円 ⇨ 6,000円より ※2023年11月27日時点
特徴 伊勢海老本来の甘みとプリっとした食感が癖になる逸品です。
2種類の出しを使用するので、1度に2つの味が楽しめます。

〇お店の概要

店舗名 倭庵黒石(わあんくろいし)
住 所 〒516-0032 三重県伊勢市倭町125-2
電 話 0596-24-9614
営業時間 11:00~21:00

その他のメニュー:伊勢海老の味噌鍋・伊勢海老の塩焼き・伊勢海老の鬼殻焼き

まとめ

伊勢志摩の名店特集はいかがでしたか? 伊勢志摩のグルメは、ここで紹介したものだけではありません。サタデープラスの公式サイトや観光サイトにも詳しい情報はあるので、そちらも参考にしてみてください。伊勢志摩に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

関連記事

  1. おいしいお菓子が食べたい!おすすめのお取り寄せスイーツ5選

    【2024年最新】春においしいお菓子が食べたい!おすすめのお取り寄せスイーツ5選

  2. 【2024年9月最新】人気のタルトケーキ10選!おすすめ通販スイーツを楽しもう

    【2024年9月最新】人気のタルトケーキ10選!おすすめ通販スイーツを楽しもう

  3. 【2025年最新】コンビニ・スーパーの人気ヨーグルトTOP10

  4. ダイエット中でもおすすめ!とってもヘルシーなSoyの豆乳アイス

    【2024年8月最新】夏のダイエット中でもおすすめ!とってもヘルシーなSoyの豆乳アイス

  5. 【LOVE it!】梅雨対策グッズ5選をランキング形式でご紹介!頼れる専門家が厳選

    【LOVE it!】梅雨対策グッズ5選をランキング形式でご紹介!頼れる専門家が厳選

  6. お取り寄せスイーツにプリンはいかが?マーロウのおすすめ5選

    【2024年最新】春のお取り寄せスイーツにプリンはいかが?マーロウのおすすめ5選