【2025年1月最新】寒い季節に!人気の飴ランキングTOP10

本格的に寒さを感じられるようになりましたね。乾燥感が強く、喉の保湿や口寂しさのために、キャンディが欲しいという方が増える時期だと思います。最近のキャンディは、市販でも味のバリエーションがとても豊かですよね。だからこそ、どれを買おうか迷ってしまいます。

せっかく買うなら、飽きずに食べやすいキャンディを選びたいものです。今回はいいモノ.com編集部が厳選した人気の市販キャンディを10品ピックアップしました。

1位.不二家 ミルキー

1位.不二家 ミルキー

引用元:不二家

老若男女問わず人気が高い、練乳のまろやかさを楽しめるキャンディです。自然な練乳の甘さが、食べた人をやさしく癒してくれます。ほどよい柔らかさも人気のポイントです。歯ごたえを楽しんでいる人もいますよ。

パッケージや包み紙もかわいらしく、包み紙にはおみくじや四葉のクローバーのような楽しくなる要素もあります。家族や友達とシェアすることで、話に華を咲かせることができそうですね。

商品名 不二家 ミルキー
価格 192円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 100g(個装紙込み)

2位.パイン パインアメ

引用元:パイン株式会社

パインアメは、昭和26年から変わらず愛されているロングセラー商品です。まるでパイナップルの輪切りそのままのような、かわいい見た目が特徴的。その甘酸っぱさは多くの人にとって食べやすく、パイナップルが好きな人には特におすすめです。

ネット上には、パインアメの味が青春の味だという人もいます。子供の頃から食べているという人も多く、懐かしくてつい買って食べてしまうような「安定感」を感じさせる商品です。

いろんな人の思い出になっているパインアメは、あなたにとっても思い出の味になるかもしれませんね。気分をリフレッシュしたい時に、買ってみることがおすすめです。

商品名 パイン パインアメ
価格 183円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 110g(個包装紙込み)
賞味期限 1年
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存

3位.ライオン菓子 きえちゃうキャンディー

引用元:ライオン菓子

食べるたびに楽しい、色が変わる不思議なキャンディー!そんなライオン菓子の「きえちゃうキャンディー」が3位にランクインしました。人気のポイントは、食べていると楽しめる色と味の変化です。

はじめは紫色でグレープ味ですが、食べているとピンク(ピーチ味)や黄色(レモン味)、透明(りんご味)といった色に変わります。また、食べる前から緑色(マスカット味)であったり、なんと金箔入りのキャンディが出たりします。その色に合わせて、味も変化するのでとても不思議ですね!

おやつの時間に子どもと一緒に楽しむことができます。また、友達どうしで味を予想することも面白いですね。パッケージに載っている占いが50種類以上もあって、なんとも遊び心満載なキャンディです。ちょっと楽しい気分になりたい時におすすめします!

商品名 ライオン菓子 きえちゃうキャンディー
価格 185円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 89g
賞味期限 12ヶ月

4位.カンロ 金のミルクキャンディ

引用元:カンロポケット

贅沢なミルク感が魅力的な、カンロの金のミルクキャンディが4位にランクインしました。とても濃厚なミルク感が、人気の最大のポイントです。口に含んだその瞬間から、濃いミルクの甘みで満たされます。小腹を満たせるほどに満足感のある一粒。ミルク好きにはたまらないキャンディです。

疲れてしまって、ほんのちょっと甘いものが欲しくなった時におすすめします。甘いものを控えめにしたい時も、ストレスを避けるために用意してもいいですね。疲れを癒したい時や、リフレッシュしたい時のお供にしましょう。

商品名 カンロ 金のミルクキャンディ
価格 238円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 80g(個装紙込み)

5位.サクマ みるくいちご

引用元:サクマ製菓株式会社

優しい甘さと一緒に、ほんのりといちごの酸っぱさが人気で、5位にランクインしました。昔から変わらないいちご柄のパッケージと、角の丸い三角形の形が特徴。

口の中に広がるいちごミルクの甘さは、懐かしさから人を優しい気持ちにしてくれるようです。また、噛むとサクサクとした食感を楽しめます。このサクサク感は、いちごみるくだからこその面白さですね。

ほんのりと懐かしくなる甘酸っぱい香りでも癒されます。そして、子どもでも大人でも幸せな気持ちで過ごすことができるのです。子どもも大人も一緒に食べられるので、家族でシェアする飴としておすすめします。

商品名 サクマ みるくいちご
価格 216円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 83g(個包装を含む)

6位.アサヒ 三ツ矢サイダーキャンディ

引用元:アサヒグループ食品

飲み物でおなじみの「三ツ矢サイダー」が、キャンディになっているのを知っている人も多いと思います。そのキャンディが6位にランクインしました。季節を問わず食べたくなる、シュワシュワとした口当たりが人気の理由です。期間限定のフレーバーが加わることもあり、飽きることなく楽しむことができます。

限定フレーバーだけでなく、定番フレーバーも、多くの人が知っている「三ツ矢サイダー」だからこそ、会話のきっかけになる商品。そのため、職場でのおやつとして親しまれています。職場での休憩中のおやつに、常備しておくとみんなで楽しめますね。

商品名 アサヒ 三ツ矢サイダーキャンディ
価格 149円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 112g(個装紙込み)

7位.パイン あわだま ソーダキャンディ

引用元:パイン株式会社

パイン株式会社の看板商品には、こちらのあわだまソーダキャンディもあります!フレーバーはパイン味やアップル味、そしてグレープ味の3種類です。各フレーバーのジューシーさにくわえて、シュワシュワと口の中で広がるソーダらしさが魅力。

また、あわだまソーダキャンディ1袋には、レモン25個分のビタミンCが含まれています。爽やかな刺激も味わいつつ、ビタミンCも補うことができるため、女性や子どものおやつにもぴったりですね。

商品名 パイン あわだま ソーダキャンディ
価格 162円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 120g(個包装紙込み)
賞味期限 360日
保存方法 直射日光および高温多湿の場所を避けて保存

8位.ブルボン キュービィロップ

8位.ブルボン キュービィロップ

引用元:ブルボン

サイコロのような形をしている、とても印象に残りやすいキャンディですね。色もカラフルで、かわいい宝石のように見えます。またキャンディ一1包で2種類のフレーバーが楽しめることと、飴の大きさも小さめで食べやすいことも人気のポイントです。

2種類のフレーバーを1つずつ味わってもいいですし、同時に口に入れても楽しめます。楽しみ方が工夫できるところも面白いですね!お店で見かけたら、おひとつ手にとってみてはいかがでしょうか?

商品名 ブルボン キュービィロップ
価格 169円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 100g

9位.森永製菓 ヴェルタースオリジナル キャラメルキャンディ

引用元:森永製菓

ヴェルターズオリジナルといえば、まずコマーシャルが印象的なキャンディです。伝統的な製法によって作られており、その高級感や味の濃厚さが人気の理由。とにかく濃いキャラメルの甘さとともに、ちょうどよい塩気も感じられます。

インターネット上では「ひとつ食べただけで疲れが取れる」とコメントされるほど、甘党を魅了してやまないキャンディです。デザートは控えたいけれどちょっとだけ甘味が欲しくなった時や、忙しい時のリフレッシュタイムにおすすめの一品。

商品名 森永製菓 ヴェルターズオリジナル キャラメルキャンディ
価格 192円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 70g

10位.SEIKA ボンタンアメ

引用元:セイカ食品株式会社

まるでキャラメルのように、箱に入っているソフトキャンディです。飴の1つ1つを包んでいるオブラートも食べられます。ボンタンアメは、昔から親しまれているロングセラー商品。インターネット上でも「懐かしくなる」というコメントが多く見受けられます。

柑橘系ならではの爽やかな味が強く、甘さは感じられますが控えめです。家族と一緒に楽しめる素朴なソフトキャンディで、子どもも美味しく食べられます。口寂しいけれど飴を長く口に入れられないという方にもおすすめです。

商品名 SEIKA ボンタンアメ
価格 97円(税込)(販売元により金額が異なります)
内容量 10粒

まとめ

口寂しさや喉の乾燥を防ぎたいというときだけでなく、どの商品もスイーツとしても美味しそうなキャンディばかりがピックアップされています。単純にちょっとしたリフレッシュとして口に含むのもいいですね!

ご紹介したキャンディは、誰かの思い出に残っているロングセラー商品や、遊び心のある商品がありました。懐かしくなってもう一度買ってみるのもいいですし、食べたことのない商品に挑戦してみるのもいいと思います。お近くのコンビニやスーパーで探してみてくださいね!

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 【2024年8月最新】夏のチロルチョコのおすすめランキング!絶対に食べるべきトップ7

  2. 【2024年最新】注目したいチョコレート効果!大手ECサイトAmazon売れ筋TOP5

  3. 母の日の特別なプレゼント!パティシエが選んだスイーツギフト5選

    【2024年最新】母の日の特別なプレゼント!パティシエが選んだスイーツギフト5選

  4. 【2024年9月最新】人気のタルトケーキ10選!おすすめ通販スイーツを楽しもう

    【2024年9月最新】人気のタルトケーキ10選!おすすめ通販スイーツを楽しもう

  5. 集まれチョコミン党!推しチョコミントランキングBEST10

    【2025年1月最新】チョコミントアイス・お菓子ランキングTOP10!

  6. 【2025年2月最新】注目!『三代目茂蔵』人気豆乳スイーツ6選

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…