味付け海苔はさまざまなブランドから出されていますが、老舗から海苔の製法や味付けにこだわり、研究を重ねてきたブランドの海苔は一味違います。食卓に頻繁に出すようなものは、おいしくていいものを選びたいですが、どのブランドがいいのかわからない人も多いでしょう。
そこで、いいモノ.com編集部で厳選した、常備しておきたいほどうますぎる味付け海苔を、ランキングTOP10でご紹介します。リンクから購入できるので、ぜひ検討してみてください。
目次
うますぎる!味付け海苔ランキングTOP10
1位 『ニコニコのり』「味極」6袋
引用元:ニコニコのり
化学調味料は使用せず、九州有明の海苔と魚醤で自然な味付に仕上げています。個包装タイプなので、袋を開けたら使い切れて便利です。だしではなく、エビやホタテの魚介エキスなので、海の旨みをしっかりと感じられます。
絶妙な塩加減と甘辛いタレのバランスが、ご飯の美味しさをさらに引き立てる一品です。おにぎりやお弁当のアクセントにも最適で、毎日の食卓に欠かせない存在となりますよ。
この他、モンドセレクション14年連続金賞を受賞しており、名実ともに最高の1品です。
商品名 | 味極 |
ブランド名 | ニコニコのり |
値段 | 493円(税込) |
分量 | 6袋(1袋8切6枚) |
購入方法 | 公式オンラインショップ 楽天 Amazon |
2位 『ニコニコのり』「極旨味のり卓上」
引用元:ニコニコのり
大正10年創業の「ニコニコのり」の商品で、九州有明産の検査をクリアした質の高い「一番摘み」の海苔を使用しています。強い磯の香りと柔らかな食感と歯切れの良さが特徴で、そのままでも、ごはんのおともにしても、おいしいと評判です。
卓上タイプの容器に入っているため、食卓にそのまま置いて手軽に使えるのも便利なポイント。おにぎりやお弁当のおかず、巻き寿司の材料としても幅広く活躍します。開封後もパリパリ感を長く楽しめる設計で、家族みんなが満足する味わいです。
商品名 | 極旨味のり卓上 |
ブランド名 | ニコニコのり |
値段 | 1,000円(税込) |
分量 | 10切れ100枚 |
購入方法 | 公式オンラインショップ Amazon |
3位 『白子のり』「おかずのり金」
引用元:白子のり
化学調味料・無添加で、国産の上質な海苔を使用した味付け海苔です。創業約250年の老舗の商品で、味や香り、食感のバランスがとれています。コクのある甘だれで味付けしてあるので、ご飯のおともやおつまみなどにおすすめです。
商品名 | おかずのり金 |
ブランド名 | 白子のり |
値段 | 583円(税込) |
分量 | 5袋(1袋8切6枚) |
購入方法 | 楽天 Amazon |
4位 『大森屋』「バリバリ職人」
引用元:大森屋
独自開発の特殊調味液につけ、”新食感”ウェーブ製法”という独自の製法で作られた味付け海苔です。パリパリというよりも、商品名通りのバリバリを意識した商品製法となっています。
独特の食感と甘口の醤油味がやみつきになりそう! 手につきにくいのもありがたく、おやつやおつまみにもピッタリで、需要が高まっています。
商品名 | バリバリ職人 |
ブランド名 | 大森屋 |
値段 | 507円(税込) |
分量 | 30枚 |
購入方法 | 公式オンラインショップ 楽天 Amazon |
5位 『山本山』「あじつけのり」
引用元:山本山
定番商品「あじつけのり」の80枚入りロング缶です! 創業300年にわたって作り上げてきた伝統のある味付海苔で、有明産の最高品質の海苔に昆布だしと醤油で味付けしています。
飽きのこない美味しさは世代を超えて愛されており、シンプルでおしゃれな缶容器に入っているため、父の日のプレゼントにもおすすめですよ。
商品名 | あじつけのり |
ブランド名 | 山本山 |
値段 | 1,080円(税込) |
分量 | 80枚 |
購入方法 | 公式オンラインショップ 楽天 |
6位 『ニコニコのり』「国産味のり卓上12切」80枚
引用元:ニコニコのり
国産原料を使用した、全国で選別されたのりを使用した国産味海苔です。かつお節、昆布、ほたて、エビといった魚介4種のうま味がたっぷり詰まり、魚介の味が引き立つ味付けになっています。
たっぷり入った80枚で、子供から大人まで気軽に食べやすい12切タイプとなっているため、毎日使いたくなりますね。
商品名 | 国産味のり卓上12切 |
ブランド名 | ニコニコのり |
値段 | 384円(税込) |
分量 | 12切80枚 |
購入方法 | 楽天 Amazon |
7位 『大野海苔』 「味付け卓上のり」
引用元:大野海苔
有明海の上質な海苔を使用し、その中でも優良な浜の上級品だけを厳選して製造された味付けのりです。香り良く焼きあげられた海苔は、甘辛くピリっとした味付で、歯切れの良さやその心地良い香を楽しむことができます。
食べ応えのある大判8切サイズにカットされているため、使いやすさも抜群です! 味のあるパッケージでギフトでも喜ばれているため、記念品や御中元・御歳暮、慶事・仏事、その他各種御贈答にも最適ですよ。
商品名 | 味付け卓上のり |
ブランド名 | 大野海苔 |
値段 | 699円(税込) |
分量 | 8切48枚 |
購入方法 | 公式オンラインショップ 楽天 Amazon |
8位 『大森屋』「バリバリ職人男梅味」
引用元:大森屋
4位に掲載された「バリバリ職人」のバリエーションで、その名も「バリバリ職人男梅味」です! 商品名のとおり、あの「男梅」とコラボした商品となっています。
濃いめ梅干し味でしょっぱ旨いということで評価も高く、いつもの味付けのりとはひと味違う美味しさはいかがでしょうか?
”新食感”ウェーブ製法”のバリバリ食感と「男梅」は大変相性が良く、食卓でも晩酌時でも、新しい楽しさを彩る逸品となっています。
商品名 | バリバリ職人男梅味 |
ブランド名 | 大森屋 |
値段 | 507円(税込) |
分量 | 30枚 |
購入方法 | 公式オンラインショップ 楽天 Amazon |
9位 『永井海苔』「永井韓国味付ジャバンのり」
引用元:永井海苔
ジャバンのりとは、フレーク状の海苔をごま油・塩・オリーブ油などで味付けし、香ばしく炒めた韓国海苔です。韓国ではおつまみやふりかけとして人気があり、日本でも人気が上がってきています。
永井海苔オリジナルの味付けも好評で、程よい塩加減の中にごま油の風味、砂糖のほのかな甘みが感じられ、サクッとした食感もクセになる味わいです。幅広い層に受け入れられる飽きのこない味付けは、スナック菓子としてお子様のおやつにもなりますよ。チャック付スタンド袋で管理もしやすいです。
また、モンドセレクションで5年連続「金賞」も受賞しており、今後は定番の商品になること間違いなし!
商品名 | 永井韓国味付ジャバンのり |
ブランド名 | 永井海苔 |
値段 | 442円(税込) |
分量 | 50g |
購入方法 | 公式オンラインショップ 楽天 Amazon |
10位 『山本海苔店』「山本特製「おつまみ海苔」うめの味」
引用元:山本海苔店
国産の香り豊かな上質の海苔に、おつまみはもちろん、おやつとしても手軽にお楽しみいただけます。料理に加えて味のアクセントにも使えて大人気です。
海苔に使われるしょうゆベースの味タレには、北海道日高産の天然昆布のだし汁を使用し、イワシやトビウオからつくる魚介エキスでさらにうま味をプラス! また、梅は和歌山県紀州産の南高梅を使用し、酸味と塩味がバランスよく、香り高く上質な海苔に仕上がっています。
おつまみ海苔は一般的な味付け海苔よりも細いため、女性の方でも食べやすい形になっており、味がしっかりと付いているので、ビールや日本酒などのお酒との相性も抜群です。おつまみとしてだけではなく、サラダやパスタ、お茶漬けなど、料理に加えて味のアクセントとしても活用できますよ。
商品名 | 山本特製「おつまみ海苔」うめの味 |
ブランド名 | 山本海苔店 |
値段 | 864円(税込) |
分量 | 20g |
購入方法 | 公式オンラインショップ 楽天 Amazon |
まとめ
今回はいいモノ.com編集部で厳選した、「うますぎる!味付け海苔ランキングTOP10」をご紹介しました。定番商品からこれから順位を上げていきそうな期待の商品まで、さまざまな味付け海苔がありますね! 中には初めて見る商品もあったのではないでしょうか?
紹介したブランドの味付け海苔は、実際どの商品もおいしいので、食べ比べて自分なりのランキングを作ってみても面白いですよ。自分好みの味付け海苔を見つけられれば、毎日の食卓が楽しくなるでしょう。
コンビニやスーパー、オンラインで手軽に購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】