【2025年最新】見逃せない!セブンイレブン人気商品ベスト10

【熱狂マニアさん!】セブンイレブンマニアさんイチ押し!美味しいセブンの商品5選

日本で、21,397店舗(2023年4月現在)あるセブンイレブンは、私たちにとって身近なコンビニです。冷蔵庫に何もない時、外食に行くにはちょっと面倒くさい時などに、つい頼りたくなってしまいますね。

店舗に並ぶ商品数は、冷凍食品から、チルド、飲料、スイーツまで、約3000種類。お腹が空き過ぎたときに行くと、あまりの商品数についつい悩んでしまって、定番のものしか買えない。トレーニングやダイエットしているから、サラダチキンとゆで卵しか買うものが思いつかない。という方へ。

本記事は、いいモノ.com編集部のセブンイレブンマニアがイチ押しする、美味しいセブンイレブンの商品10選をご紹介します。新発売されたものから定番商品まで、さまざまな商品がラインナップされています。

たんぱく質にも着目した商品やコラボ商品など、ご紹介の商品はセブンイレブンのこだわりが詰まった商品ばかりです。早速見ていきましょう!

目次

1.7プレミアム コムタンクッパ

7プレミアム コムタンクッパ

引用元:セブンイレブン

まず、1つ目のおすすめは、冷凍食品コーナーに置いてある「コムタンクッパ」です!

飲んだ後のラーメンは、美味しいですよね。でも、明日のむくみが気になるし、飲み会でたくさん食べたから、やめておこうかな、と思っている方。ぜひラーメンの代わりに、1度召し上がってみませんか?

牛骨を8時間煮込んだ白濁したのコムタンは、塩気の中にほんのり甘みを感じる優しい味。そこに、食欲そそるにんにくの香りが、たまりません。具材の牛肉や野菜も、たっぷり入っているので、食べた後の満足度はしっかり感じられます。

さらにうれしいのが、ご飯だけでなく、もち麦も一緒に入っている点。プチプチとしたもち麦の食感が、食べ応えを感じさせるだけでなく、食物繊維も摂れるのは、うれしいポイントですね。

あたたかいコムタンスープを最後まで飲んでも、カロリーも糖質も、ラーメン1杯より罪悪感少な目のこちらの商品。仕事の帰りで、ご飯の時間が遅くなってしまった時にも、サッと食べられるので、大活躍すること間違いなしです。

商品名 7プレミアム コムタンクッパ
内容量 300g
価格 397.44円(税込)

2.ジューシー鶏メンチカツ

ジューシー鶏メンチカツ

引用元:セブンイレブン

2つ目のおすすめは、ボリュームたっぷりの鶏メンチカツが挟まれた「ジューシー鶏メンチカツ」。

ゴマをまぶしたロールパンで、半分にカットした鶏メンチカツを挟んだ総菜パンです。ボリューミーな印象を覚える見た目ですが、一口食べるとその印象はガラッと変わります。

鶏メンチカツの食感や味わいは焼き鳥のつくねにそっくりで、見た目以上にさっぱりとした仕上がりです。カツの中には鶏肉だけでなくキャベツも入っていて、シャキシャキとした食感を楽しめます。ソースは甘すぎない、程よい濃さの中濃ソースです。

鶏メンチカツの味を引き立たせてくれると同時に、どこか懐かしさを感じる風味ですよ。高たんぱくで低カロリーな鶏肉を使用しているので、カロリー値は363kcalと見た目以上に低い数値になっています。

朝のエネルギーチャージとして朝食に食べてもいいですね! ダイエット中だけど揚げ物を食べたい……そんな時には「ジューシー鶏メンチカツ」をぜひ食べてみてください。

商品名 ジューシー鶏メンチカツ
内容量 1個
価格 203.04円(税込)

3.たことブロッコリーバジルサラダ

たことブロッコリーのバジルサラダ

引用元:セブンイレブン

3つ目のおすすめは、美味しすぎるあまり、お家でマネする人続出の「たことブロッコリーバジルサラダ」です!

セブンイレブン自慢の、サラダ開発のスペシャリストが考案したこちらのメニューは、コンビニで「あと1品何か食べたい」という時に、ぜひ手にしてほしい商品です。たこ、枝豆、ブロッコリー、ジャガイモは、バジルソースと相性抜群!

全体にバジルソースがしっかり絡んで、味がしっかりしているのに、塩分は控えめなのは、とってもうれしいですね。カロリーは1パックあたり103kcalと、あと1品を選びたいときにはうってつけのサラダです。たんぱく質も豊富なので、ダイエットの時に、コンビニでご飯を買う時にも、一役買ってくれそう。

また、たことバジルソースの組み合わせが「白ワインに合いそう!」と、マニアさんの間で盛り上がっていました。おかずにも、おつまみにも、ダイエット食にも、マルチでとても頼りになる商品です。

商品名 たことブロッコリーバジルサラダ
内容量 1食
価格 300.24円(税込)

4.大きなおむすび 和風ツナマヨネーズ

引用元:セブンイレブン

4つ目のおすすめは、「大きなおむすび 和風ツナマヨネーズ」です。名前の通り通常のおにぎりよりも大きいサイズになっています。

和風だしが使われているため、後味はさっぱりと優しいです。マヨネーズがアクセントになっていて、ツナを包み込んでくれています。

ごはん全体にツナとマヨネーズ、和風だしの味がしみ込んでいて、ボリューミーなのに気づけばぺろりと全部食べてしまうほどおいしいです。王道で人気が高いツナマヨなので、手を伸ばしてしまう方も多くいます。おにぎりを食べたいけどガッツリと、と思ったそんな時にぴったりな大きなおにぎり。ぜひ食べてみてください!

商品名 大きなおむすび 和風ツナマヨネーズ
内容量 1個
価格 203.04円(税込)

5.7プレミアム ポテトサラダ

5.7プレミアム ポテトサラダ

引用元:セブンイレブン

5つ目のおすすめは、スタンダードなお惣菜の中でも、しっかり技アリの「7プレミアム ポテトサラダ」です。

どの世代からも愛される、ポテトサラダですが、セブンイレブンでは、北海道産の男爵イモを、雪室貯蔵して使用することで、ジャガイモの甘みを倍増させてから使用しています。さらに下味に、塩こうじを使うことで、旨味もグンとパワーアップ!

ゴロゴロと粗めにつぶしたジャガイモに食べる手が止まらない、おつまみにも、食卓にも、お弁当にもピッタリな、美味しい「ポテトサラダ」です。セブンマニアさんのおすすめの食べ方は、一口サイスに丸めたポテトサラダを、コンソメポテトチップスの衣を細かく砕いてまとわせて作る、揚げないコロッケ!

作り方はとても簡単で、トースターでカリッと焼くと、コンソメポテトチップスの塩気と旨味が、ポテトサラダにマッチして食感も加わり、さらにおいしく食べられるのだそうです。真ん中にチーズや明太子をいれても、美味しいかもしれませんね!

商品名 7プレミアム ポテトサラダ
内容量 120g
価格 138.24円(税込)⇨ 149円 (税込) ※2023年11月28日時点

6.7プレミアム かぼちゃサラダ(くるみ入り)

7プレミアム かぼちゃサラダ(くるみ入り)

引用元:セブンイレブン

6つ目のおすすめは、「7プレミアム かぼちゃサラダ(くるみ入り)」です。

かぼちゃは皮がついたまま大きくカットされていて、食感も柔らかくてとても食べやすくなっています。かぼちゃ本来の甘さを堪能できてとってもおいしいです!

マヨネーズソースには北海道産のクリームチーズが加わり、より濃厚さとさっぱりとした後味になって、かぼちゃの甘さを引き立たせています。一緒に入っているくるみが、かぼちゃとは違うザクザクとした食感を演出していますよ。

一口食べると口の中でくるみの風味が広がって、食感と一緒に楽しめるのがポイントです。メインのおかずと一緒に買うと、かぼちゃの綺麗な色で食卓を彩ってくれます。ぜひ買って食べてみてください!

商品名 かぼちゃサラダ(くるみ入り)
内容量 85g
価格 192円(税込)

7.7プレミアム 金のビーフシチュー

7プレミアム 金のビーフシチュー

引用元:セブンイレブン

7つ目のおすすめは、「7プレミアム 金のビーフシチュー」です。お肉の旨味と香り高いソースを贅沢に堪能できるゴールドシリーズとして高い人気を誇っています。

牛肉と大きくカットされたじゃがいもが、ごろごろと入っているのが特徴です。牛肉は牛バラ肉のブロックで、脂までとろとろになるほど柔らかく煮込まれていてとっても食べやすくなっています。

芳醇な香りがするデミグラスソースは甘口で、煮込んで溶けた玉ねぎなどの野菜の旨味も凝縮されています。コンビニ商品とは思えない高級感ある味わい! 袋のまま電子レンジで温めたらすぐに食べれるので、とっても便利ですね。疲れてすぐに食べたい時などに買ってみてもいいかもしれません。

商品名 金のビーフシチュー
内容量 260g
価格 496円(税込)

8.7プレミアム イシイのミートボール

7プレミアム イシイのミートボール

引用元:セブンイレブン

8つ目のおすすめは、「7プレミアム イシイのミートボール」です。10個入で量は多めですが、小さくころころとしていて食べやすくなっています。

国産若鶏が100%使用されたミートボールで、あっさりとした味です。ソースはトマトをベースにしたケチャップ仕立てで、甘みと酸味が程よく合わさっていておいしいですよ。

食べるとほろっと口の中でほどけて、鶏肉の旨味とソースの風味が口の中でふわっと広がります。大人から子どもまで好まれる仕上がりになっていて、お弁当のおかずにもぴったりです。電子レンジで温めても、冷蔵庫から出したばかりの冷たいままでもおいしく食べられます。寒い日は温めて、暑い日は冷たいままと分けれますね。

商品名 イシイのミートボール
内容量 132g
価格 118円(税込)

9.たんぱく質が摂れる2種カニカマのサラダ

たんぱく質が摂れる2種カニカマのサラダ

引用元:セブンイレブン

9つ目のおすすめは、「たんぱく質が摂れる2種カニカマのサラダ」です。2種類のカニカマ、ブロッコリー、レタス、ゆでたまごが盛りつけられています。

2種のかにかまはそれぞれが全く違い噛み応えです。長いカニカマは馴染み深い食感と味わいで、程よい塩気が感じられます。小さくころっとしたカニカマはカニの風味が強く、食感もカニカマよりカニに近いです。

付属の醤油玉ねぎドレッシングは、シャキシャキのレタスやブロッコリーに合うよう濃い目の味付けになっています。玉ねぎが持つ特有の辛みがアクセントになっていて、食べれば食べるほど癖になってしまうほど。

摂取できるたんぱく質は10.7gで、サラダから摂れるとは思えないほど数値は高く驚き! カニカマも大きくてしっかりしているので、食べ応えがありますよ!

商品名 たんぱく質が摂れる2種カニカマのサラダ
内容量 1食
価格 475.20円(税込)

10.牛めし

牛めし

引用元:セブンイレブン

10個目のおすすめは、「牛めし」です。お肉もお汁もたっぷりで、ちょっとした贅沢な気分を味わえます。

濃い目の甘辛い味をした熟成つゆで作られた割り下と、玉ねぎの煮汁がおいしさの決め手になっています。割り下と煮汁で牛肉を煮込み、たくさんの旨味が凝縮された一品です。

つゆだくなので、つゆまでしっかりと味わいたい方にはうれしい商品ですね。付属の七味唐辛子をかけて辛みをプラスすることもできます。別売りの温玉や生卵と一緒に食べると、濃い目の味付けがまろやかになってくれますよ。何通りもできる味の変化をぜひ食べてみてください。

商品名 牛めし
内容量 1食
価格 537.84円(税込)

まとめ

今回は、いいモノ.com編集部のセブンイレブンマニアがイチ押しの美味しいセブンの商品10選をお届けしました。コンセプトやこだわりがぎゅっと詰まった商品ばかりでしたよね。

セブンイレブンでは、毎週いろいろな商品が新発売やリニューアルなどをして販売されています。ご紹介の商品の中には、ロングセラー商品もありますが、もしかしたら近日中には販売終了になってしまうかも……!?

もし、気になる商品、食べてみたい商品がありましたら、早めにセブンイレブンを覗いてみてくださいね。

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/brands/convenience/112213-5/”]

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/rankings/101201-75/”]

[clink url=”https://ii-mo-no.com/articles/rankings/111201-39/”]

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

本記事の編集者・ライター

いいモノ.com編集部です。
全国各地の厳選したおいしいスイーツ情報を発信していきます。
『いいモノ.com』は、「いいモノ」だけを、独自の感性と目利きから選び抜いて紹介するライフスタイルメディアサービスです。
「いいモノ」との出会いをひとつひとつ丁寧に届けています。

目次