【2024年最新】塩の旨味にハマる!人気カップラーメン塩ランキングTOP10

【2024年最新】塩の旨味にハマる!人気カップラーメン塩ランキングTOP10

カップラーメンはお湯を注ぐだけの簡単な工程で、おいしいラーメンを味わうことができる人気商品です。各メーカーからさまざまな商品が出ているので、いろいろなものを探す楽しみもあります。

味噌、醤油、豚骨、塩とどれもこだわりの商品が多数販売されていていますね。生麺のようなものや薬味がついているもの、付属の調味料があるものなどさまざまです。アレンジもできるので、お好みの食品と合わせれば、自分だけのマイラーメンが出来上がります。

今回は、数ある商品の中から”塩”を選びました。各メーカーが一押しす商商品、ロングセラー商品、新商品と幅広いラインナップで紹介します。まだ食べたことない商品があれば、手に取ってみてください。

目次

種類がある中でも”塩”は格別?

カップラーメンの最大の魅力は長期保存ができ、おいしさが長く続くというところではないでしょうか。スーパーやコンビニ、企業各社がたくさんのカップラーメンを販売しています。

企業のロングセラーの商品の中には塩が多く、長く愛されている味だということがわかります。有名どころだと、日清食品のカップヌードルやサッポロのサッポロ一番塩ラーメンなどです。一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

再度注目されている理由は、昨今あるアレンジレシピに使用されることも多いからです。また、食塩やあら塩だけではなく”塩”の種類を変えることで、いろいろな旨味のある塩を体験できます。

出汁や魚介と合わせてさらに旨味をアップさせた商品も多いです。ぜひ、注目されはじめた塩ラーメンをチェックしてみてください。

さっぱりや濃厚などの豊富なラインナップ

旨味たっぷり塩味商品が販売されています。ラインナップが多くなってきており、単なる”塩”というだけではありません。

塩にこだわっているもの、レモン風味のもの、魚介系のもの、肉系の旨味を使っているものなど選ぶのも大変です。そこで、今回は豊富なラインナップの中から選ぶ時のポイントと人気ランキングを紹介します。

カップラーメン塩ランキングTOP10

塩にこだわり、風味にこだわった塩味のカップラーメンを10品ご紹介します。旨味たっぷりの商品ばかりです。

もちもちの麺と旨味出汁のコラボカップラーメン!

10位『ヤマダイ』「ニュータッチ 凄麺 函館塩ラーメン」

yamadai

引用元:ヤマダイ 

もちもち感が残るちょうどよい中太麺が特徴です。北海道産の昆布やホタテの旨味を加えた食べ応えがあります。素材にこだわり、スープを仕上げました。

麺は中太でスープとの絡みもよく、つるつるとしたのど越しが癖になります。まるで生麺のような味わいで、食べ進める箸が止まりません。

具材には、カップ麺には珍しい麩が入っています。お麩はスープを吸うと広がり、もちもちになり、スープの旨味がたっぷり。麺を食べる時の口休めになり、バランスがいいです。

 

商品名  ニュータッチ 凄麺 函館塩ラーメン 
価格  275円(税込) 
内容量  108g 

 久世福商店監修!旨味だしがたっぷりの和風旨塩カップ麺

9位 『サンヨー食品』「サッポロ一番 久世福商店監修 「毎日だし」で仕上げた 和風塩らーめん」

sanyo

引用元:サンヨー食品 

サッポロ一番シリーズは、長年愛されるロングセラー商品です。塩、醤油、味噌の3種類が販売されています。

特に塩味はバターをトッピングしたり、味変にはもってこいの商品です。子どもから大人まで好みに合わせることができると人気があります。今回は、旨味出汁やごはんのお供にぴったりの商品を数多く販売している「久世福商店」とのコラボ商品を販売しました。

日本人好みの和風出汁がたっぷりはいった、旨味塩ラーメンです。旨味の強さはお店にも負けません。ぜひ、手に取ってみてください。

商品名  サッポロ一番 久世福商店監修 「毎日だし」で仕上げた 和風塩らーめん  
価格  286円(税込)※販売元により異なります 
内容量  66g 

がっつり食べたい時はニンニクのきいた塩ラーメン!

8位『明星食品』「至極の一杯塩ラーメン」

myoujou

引用元:明星食品 

別添えのバター風味油が、おいしさをアップさせます。塩とバターは相性が抜群の組み合わせ。塩味の旨味をアップさせるにはうってつけです。

出汁は濃厚な鶏出汁をベースにつくりました。食欲をそそる香りですが、さらにニンニクとショウガを加え、コクと旨味をプラスしています。

バターと濃厚な旨味が加わった、高コスパのカップラーメンです。まさに至極の一杯という名にふさわしいカップラーメン。スープを飲み干したくなるおいしさです。最後に、ごはんを入れるのもおすすめ!

商品名  至極の一杯塩ラーメン 
価格  157円(税込) ※販売元により異なります 
内容量  65g 

ゴマ油の香りが食欲をそそるカップラーメン

7位『サンヨー食品』「カップスター塩」

sanyogoma

引用元:サンヨー食品 

『サンヨー食品』のカップラーメンは、ロングセラー商品が多くあります。素材や出汁にこだわり、常に進化を重ねてきました。「カップスター塩」もその中の一つです。

「カップスター塩」は味付けにこだわりました。食欲をそそるごま油の香りをプラスし、麺にも味がついています。小腹が空いたとき、ちょっとした時に食べたい味に仕上げました。豚のポーク出汁を使用し、特に子どもに人気のある商品です。

中に入っているポークダイスという肉は、独自の製法で仕上げて食感にこだわりました。どこか懐かしい味のする、ふとしたときに食べたくなるカップラーメンです。

商品名  カップスター塩 
価格  231円(税込) ※販売元により異なります 
内容量  75g 

手軽にご当地のおいしさを楽しむことのできる一杯

6位『エースコック』「ご当地の一杯 函館 塩ラーメン」

ace

引用元:エースコック 

手軽にご当地の味を楽しむことがコンセプトの商品です。最初に販売されたのが、函館を楽しむ一杯。ホタテの旨みが引き立つ、深みのあるおいしさが詰め込まれたちょっとした贅沢が味わえるカップラーメンです。

麺にもこだわりました。適度な弾力となめらかさをもつ丸麺を使用しています。そのため、旨味たっぷりのスープとの相性が抜群です。スープには、鶏の動物系の出汁と魚介の旨味を凝縮したスープを合わせ、厳選した塩を加えました。

特徴のある旨味たっぷりの塩ラーメンスープには、別添の液体スープを加えることで、鶏の質のよい油の風味が広がります。

商品名  ご当地の一杯 函館 塩ラーメン 
価格  184円(税込) ※販売元により異なります 
内容量  60g 

長年愛されるチャルメラシリーズの塩ラーメン

5位『明星食品』「明星 チャルメラ逸品大盛 ワンタンメン 芳醇しお」

charumera

引用元:明星食品 

チャルメラといえば特徴的な音楽とそのCMで人気を博しています。醤油ラーメンや塩ラーメンは、家庭にストックしている定番袋麺です。

今回はそんなチャルメラシリーズの中から、カップラーメンを紹介します。“ホタテ”にこだわったチャルメラブランドの新商品「チャルメラの逸品」です。ノンフライワンタン入りの大盛サイズで、満足感のある塩ラーメンになっています。

出汁にこだわることで塩味の旨味をアップしています。ノンフライヤー麺なので、重たくなく、量を食べられ、満足感のある一品です。

商品名  明星 チャルメラ逸品大盛   ワンタンメン 芳醇しお 
価格  254円(税込) ※販売元により異なります 
内容量  100g 

上品な磯の香りと出汁が広がる大人なラーメン

4位『イトメン』「あさりだしラーメン」

itomen

引用元:イトメン 

あさりの味をしっかり出した出汁で、旨味たっぷりのカップラーメンです。製法にこだわり、具材にもあさりを使用しました。シンプルで素材を活かしたカップラーメンです。

麺は細麺にし、のど越しを重視していいます。さっぱりした塩味の磯の香りのするスープとの相性は抜群です。トッピングできる青ネギとわかめと合わせることで、カップラーメンながら和食を楽しんでいるような気分になります。

さっぱりとして後を引く、上品なカップラーメンです。油を気にするようなことがないので、スープまで飲み干しても罪悪感がありません。

商品名  あさりだしラーメン 
価格  255円(税込) ※販売元により異なります 
内容量  86g 
賞味期限  製造日から6ヶ月 

スナック感覚で子どもから大人まで楽しめます

3位『東洋水産』「マルちゃん ホットヌードル NEO はま塩」

toyo

引用元:東洋水産 

マルちゃんホットヌードルシリーズは、多くの人から長年愛されています。その都度リニューアルしながら、おいしさを保ち続けているロングセラー商品です。

魚介エキスと野菜の甘味を合わせたスープは、癖になるおいしさ。フライヤーした麺との相性もよく、香ばしい麺の香りをいっそう引き立てます。

手軽に食べることができるのが、即席めんのいいところです。スナック感覚で、子どもから大人まで楽しむことのできます。いつでも食べたくなる、そんな後をひくおいしさのある旨味と塩味が、商品のおすすめポイントです。

商品名  マルちゃん ホットヌードル NEO はま塩 
価格  127円(税込) 
内容量  70g 

のど越しを追求した冷やしカップラーメン

2位『日清食品』「氷撃ラ王(柚子鶏塩)」

nisshin

引用元:日清食品 

冷やしたダシがうまい「日清ラ王」史上初の “冷やしラーメン”がコンセプトです。こんなカップラーメンがあったのかと思わせる驚愕のカップラーメンが誕生しました。袋麺ではあったものが、なぜカップラーメンではできないのかと思っていました。

柚子の爽やかな香りと鶏のうまみをきかせたダシと氷水を合わせてつくる鶏塩スープ。あるようでなかった冷やしたカップラーメンです。

湯切り後に水でしめることで、つるっとしたのどごしを実現しました。食感を楽しめる “まるで、生めん” のようなノンフライ中細ストレート麺と相性は抜群です。ぜひ一度は試して、驚いてください。

商品名  氷撃ラ王(柚子鶏塩) 
価格  307円(税込) ※販売元により異なります 
内容量  102g 

濃厚豚骨塩が後を引く、また食べたくなる一品

1位『日清食品』「日清ラ王 とろまろ塩」

rao

引用元:日清食品 

素材を厳選し、こだわりのあるスープを作り上げました。豚骨のコクとラードをベースに旨味のある塩を足して作り上げ、とろみのあるスープです。麺によく絡み、旨味を口いっぱいに感じることができます。

白濁系 の塩スープと食べ応えのあるノンフライストレート麺が特長です。濃厚な豚骨塩が後を引きます。厳選した塩は赤穂産を使用し、それを焼き塩にして加えました。

まるでお店のラーメンのような深みがあります。まるで生麺をコンセプトにしている日清ならではのカップラーメンです。味わってみてはいかがでしょうか。

商品名  日清ラ王 とろまろ塩 
価格  307円(税込)※販売元により異なります 

まとめ

今回はカップラーメン”塩”商品のランキングを紹介しました。出汁や旨味のある塩にこだわり、どれもおいしいものばかりです。

カップラーメンは即席で簡単にできるので、お家にストックしておきたいですね。食べ盛りの子どもがいれば、小腹が空いた時にすぐに食べさせられます。長期保存が可能なので、非常食としてもおすすめです。

カップラーメンの中でも、塩味はアレンジがしやすく、自分好みの野菜や油を足すこともできます。ごま油やオリーブオイルなどの油や白菜、キャベツなどの葉物野菜を足してもおいしいです。トッピングの定番であるコーンも忘れないでください。

レシピサイトでも多くのアレンジが紹介されています。ぜひ、自分好みにアレンジしながら、完全オリジナルのアレンジを考えて楽しんでください。

2024年9月17日時点の価格です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次