【2025年1月最新】モスライスバーガーの人気おすすめ10選!

モスバーガーではこれまで、いろいろなライスバーガーを販売してきました。「モスライスバーガー味噌カツ」や「モスライスバーガー六彩がんも」など、期間限定のものもたくさんされていますね。

さらに、世界のモスバーガーで販売されているライスバーガーをベースとした商品は、オンラインショップでの販売が展開されています。モスバーガーのライスバーガーがどんな歩みを経てきたのか、復活に期待したいバーガーも含め、今も人気が続くライスバーガーをまとめました。

モスバーガーってどんなハンバーガーがあるの?

モスバーガー

引用元:モスバーガー

元祖ライスバーガーといえば『モスバーガー』です! ハンバーガーのファーストフード店として知られるモスバーガーから、1987年に誕生したライスバーガーは、これまでさまざまな種類が発売されています。

ライスバーガーは、ご飯とおかずが一度に食べられるので、子どもにも大人気です。大人にとっては、時短ご飯としても使うことができ、ありがたいですね。今回は、そんなライスバーガーの定番から限定商品まで、ライスバーガーの歴史とともに詳しくご紹介します。

イチオシ商品「モスライスバーガー焼肉」

モスライスバーガーの中で、特にイチオシなのは、焼肉をごはんではさんだ「モスライスバーガー焼肉」です。どんなライスバーガーなのか、おいしさのポイントをご紹介します。

甘辛いお肉をサンドした「モスライスバーガー焼肉」

モスライスバーガー焼肉

引用元:モスバーガー

おろし玉ねぎ、おろしにんにく、しょうがペーストなどを使った醤油ベースのオリジナルソースに漬けこんだ、牛バラ肉とレタスを丸い形のごはんでサンドしたモスライスバーガーになります。お肉の甘辛いたれがごはんにしみていておいしいです。

お肉がたっぷりサンドされていて、満足感があります。ごはんとお肉の相性が抜群にいいです。手早くお昼を済ませたいけど、お肉も食べたいという欲張りさんにおすすめします。

商品名 モスライスバーガー焼肉
価格 490円(税込)

ほかにもおすすめしたい!ライスバーガー

モスバーガーでは「モスライスバーガー焼肉」のほかに「モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)」や15時から時間限定の「夜モスライスバーガー」2種類を販売中です。過去には、いろいろなライスバーガーが販売されていました。

現在販売中の3つのライスバーガーと過去に販売されたライスバーガーについてご紹介します。食べたことのある商品や知らなかった商品もあるかもしれません。いくつ知っているかチェックしてみてください。

さくさくした「モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)」

モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ) 

引用元:モスバーガー

エビ、イカ、人参、枝豆、タマネギのかき揚げをゴマ油風味の塩だれで仕上げたライスバーガーです。脂っこくない、さくさくしたかき揚げのライスバーガーで、ちょうどいい味の塩だれがかかっています。

海鮮が2種類入ったかき揚げは、具だくさんで食べごたえがありますよ。塩昆布と海鮮のうまみがぎっしりと詰まった和風のライスバーガーを楽しんでください。ウーロン茶でさっぱり食べてもいいですが、炭酸飲料との相性もいいです。

商品名 モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)
価格 440円(税込)

夕食にピッタリ「夜モスライスバーガー よくばり天 金目鯛かきあげ(塩だれ)」

夜モスライスバーガー よくばり天 金目鯛かきあげ(塩だれ)

引用元:モスバーガー ※現在、販売が終了しています。

2022年5月から販売されていました。「モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)」のかき揚げに、金目鯛の天ぷら、有明海産焼き海苔をプラスしたライスバーガーです。ゴマ油風味の特製塩だれがかかっています。

夜モスライスバーガーは、毎日15時から販売開始です。海鮮のかきあげに、大ぶりで味が濃いめの金目鯛の天ぷらがサンドされています。ボリュームたっぷりのライスバーガーを楽しめますよ。

商品名 夜モスライスバーガー よくばり天 金目鯛かきあげ(塩だれ)
価格 620円(税込)

復活に期待!過去のモスライスバーガー

モスバーガー

引用元:モスバーガー

1.やわらかい鶏つくねの「モスライスバーガーつくね」

鶏のむね肉、鶏のもも肉、レンコン、長ネギ、にんにく、しょうがを混ぜて作った鶏つくね、オニオンスライスをごはんでサンドしたライスバーガーです。鶏つくねは、特製の和風ソースでからめてあります。てりやきみたいな味の鶏つくねを楽しめますよ。

やわらかい鶏つくねで、食べ応えのあるライスバーガーになっていて、鶏つくねとごはんの相性が抜群です。ランチにもぴったりですが、晩酌しながら食べてもよさそうですね。

2.やわらかなチキンの「モスライスバーガーチキン南蛮」

宮崎県産のやわらかいチキンに、昆布とかつおの甘酢ソースをからめたライスバーガーです。さくさくしたチキン、キャベツ、オニオン、マヨネーズをごはんでサンドしています。ハンバーガーの「チキン南蛮バーガー」のライスバーガー版です。

甘酢ソースのチキンとごはんの相性がぴったり。キャベツは、しゃきしゃきしています。鶏むね肉ですが、とてもジューシーです。タルタルソースは、手作りの味を再現していて、どこか懐かしい気持ちになります。

過去のライスバーガーはオンラインで販売中!

過去に販売されたライスバーガーで、現在「モスオンラインショップ〜ライフ ウィズ モス~」で販売中のものがあります。どのライスバーガーが販売されているのかご紹介します。

1.シャキシャキした「ひと手間かけるモスライスバーガー〈きんぴら〉」

ひと手間かけるモスライスバーガー〈きんぴら〉

引用元:モスオンラインショップ

ごぼう、人参、昆布、ベーコン、海苔の佃煮を使ったきんぴらをサンドしたライスバーガーです。モスバーガーでは定番のライスバーガーとして、長く人気があります。隠し味には、のり佃煮が入っているのを知っていましたか?

食べるときに、きんぴらの上に海苔をはさめば、香ばしくなってより一層ライスバーガーを楽しめます。公式サイトで、おいしくなる温め方も紹介されていますよ。気になる方は、オンラインショップを確認してみてください。

商品名 ひと手間かけるモスライスバーガー〈きんぴら〉6個入
価格 2,760円(税込)

2.ごはんが進む「ひと手間かけるモスライスバーガー〈豚しょうが焼き〉」

ひと手間かけるモスライスバーガー〈豚しょうが焼き〉

引用元:モスオンラインショップ

豚バラ肉とスライスした玉ねぎの生姜焼きをサンドしたライスバーガーです。生姜焼きには、モスオリジナルの甘辛いタレをからめてあります。食べるときにマヨネーズをプラスして食べれば、コクが加わっておいしさ倍増です。

レタスやキャベツを挟めば、野菜も一緒に食べられて栄養バランスもよくなります。カット野菜を活用すれば、時短にもなり簡単です。シンプルな商品なので、年代を問わずに楽しんで食べられます。

商品名 ひと手間かけるモスライスバーガー〈豚生姜焼き〉6個入
価格 2,880円(税込)

3.旨辛ソースとエビが絡み合う「モスライスバーガー〈エビチリ〉」

モスライスバーガー〈エビチリ〉6個入

引用元:モスオンラインショップ

さまざまな素材を組み合わせた『モスバーガー』特製の旨辛ソースに、プリプリのエビが絡み合う、見た目にも鮮やかなライスバーガーです。辛さと旨味のバランスがいい旨辛ソースがポイントになっています。

旨辛ソースとエビが、ごはんととても合って、食べ始めると止まりません。アレンジするなら、長ねぎを細く切った白髪ねぎをトッピングするのがおすすめです。もっとこだわりたいなら、餃子の皮やワンタンの皮を揚げ焼きしてトッピングしてください。

商品名 モスライスバーガー〈エビチリ〉6個入
価格 3,300円(税込)

世界各国の味をモスライスバーガーで楽しむ!

モスバーガーは台湾、オーストラリアなど世界各地で展開されています。日本では販売されていないその国ならではのメニューがあり、とても興味深いですね。オンラインショップでは、世界の味が楽しめる特別なライスバーガーが揃っています。

1.モスライスバーガー〈魯肉飯(ルーローハン)〉

モスライスバーガー〈魯肉飯(ルーローハン)〉

引用元:モスオンラインショップ

台湾の「魯肉飯(ルーローハン)」がライスバーガーになりました。甘辛いタレでじっくり煮込まれたほろほろの豚肉に、アジア料理には欠かせないスパイスの五香粉(ウーシャンフェン)を効かせた、国民的な料理です。

ライスバーガーで再現されたルーローハンには、チンゲン菜がアクセントに添えられています。ランチにもぴったりなボリュームですよ。お肉と野菜が一緒になっているのは、うれしいですね。好きな人は、パクチーをトッピングするとさらにエスニックな味になります。

商品名 モスライスバーガー〈魯肉飯(ルーローハン)〉
価格 6個入 3,300円(税込)

2.モスライスバーガー〈ガパオ〉

モスライスバーガー〈ガパオ〉

引用元:モスオンラインショップ

実際に、タイのモスバーガーでも人気のある商品です。タイの代表的な料理である、ガパオライスをイメージしています。本場のエスニックな味わいを手軽に味わえる商品です。

ざっくり粗くミンチされた鶏もも肉とバジルやナンプラーなど、タイ料理の特徴といえるスパイスを使用しています。アジア料理が好きな人は、パクチーやレモングラスをトッピングしてみてください。

商品名 モスライスバーガー〈ガパオ〉
価格 6個入 3,120円(税込)

店舗詳細

店舗名 モスバーガー
住所 全国各地に展開
公式サイト モスバーガー公式サイト
SNS モスバーガー公式Instagram
モスバーガー公式X(旧Twitter)
営業時間 各店舗による(オンラインは24時間)
定休日 各店舗による

まとめ

モスバーガーのライスバーガーは、ごはんと具の相性が抜群のおすすめハンバーガーです。お米は、日本人の主食でありながら健康にもよいので、たまにはジャンクな食事をとりたいと思ったときにピッタリですね。

今回は、過去から現在までのライスバーガーをピックアップしてご紹介しました。ぜひ、モスバーガーのライスバーガーを食べて、全国の名物や世界各国の絶品の味を楽しんでください。

モスバーガーのハンバーガーはおいしい作り立て! 人気メニューTOP10は、【2024年8月最新】モスバーガーの人気メニューランキングTOP10!をご覧ください!

【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】

関連記事

  1. 【2024年最新】本当においしいマクドナルドの商品ベスト3!

  2. ​​【goo!ランキング】1日の始まりに!モーニングが最高のコーヒーチェーンTOP3​

    ​​【2024年最】1日の始まりに食べたい!モーニングが最高のコーヒーチェーンTOP3​

  3. 【2024年11月最新】スターバックス冬の新作!華やかな味わいのティーラテが登場

    【2024年11月最新】スターバックス冬の新作!華やかな味わいのティーラテが登場

  4. 【2024年10月最新】秋の新作スタバチルドカップ!花の香り豊かなティーラテ登場

    【2024年10月最新】秋の新作スタバチルドカップ!花の香り豊かなティーラテ登場

  5. 【2024年11月最新】スタバ冬の新作チルドカップ!甘く濃厚なショコララテが登場

    【2024年11月最新】スタバ冬の新作チルドカップ!甘く濃厚なショコララテが登場

  6. 【サタプラ】スシローのイチ押し人気メニューランキング

    【2025年最新】スシロー特集!おすすめ人気メニューTOP10

  1. 【2025年2月最新】シャトレーゼ人気商品ランキングTOP15

  2. KALDIプレゼントアイキャッチ

    【2025年2月最新】ギフトにピッタリなカルディのお菓子10選

  3. カルディでお菓子タイム!大切な人に贈りたいチョコ10選

    【2024年冬最新】カルディで人気のチョコ11品が大集合!

  4. 【2025年最新】おいしいレトルトカレーランキングTOP10

  5. 【2023年最新版】カルディのありがとうが伝わるお菓子8選!ALL500円以内

    【2025年3月最新】カルディプチギフト10選!感謝の気持ちを込めて

  1. 【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

    【2025年2月最新】300円から購入できるお菓子のプチギフト10選

  2. 【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデザート10選 

    【2024年12月最新】管理栄養士おすすめ!栄養たっぷりファミレスデ…

  3. 【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

    【2024年最新】お土産にもおすすめ!長野の絶品栗スイーツ10選

  4. 【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおすすめお菓子10選

    【2024年12月最新】寒い季節に小腹を満たしてくれるローソンのおす…

  5. 【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓子10選

    【2024年最新】気軽にゲット!コンビニで出会える満足度の高いお菓…