全国でもっとも店舗数の多いコンビニと言えばセブンイレブン! スイーツは種類も豊富かつ、おいしいものぞろいで、常に注目を集めています。新発売のものがSNSで紹介されていたりと、セブンイレブンのスイーツを見かける方も多いのではないでしょうか。
洋菓子から和菓子まで、さまざまな絶品スイーツがそろうセブンイレブンで、ぜひ一度食べてもらいたいおすすめスイーツを、いいモノ.com編集部が厳選しました。定番人気スイーツから新作まで幅広くご紹介しますので、ぜひスイーツ選びの参考にしてくださいね!
目次
1位 北海道産牛乳使用 さっぱり牛乳寒天
引用元:セブン-イレブン
おすすめ第1位は「北海道産牛乳使用 さっぱり牛乳寒天」です。北海道産牛乳を使った風味豊かな寒天とみかんを合わせた、牛乳のコクとみかんのさっぱりとした甘酸っぱさがなんともいえない一品。どんな季節にもつるんと食べられるので、オールシーズン楽しめます。
中に入っているみかんがゴロッと大きくて、みかんのつぶつぶ感とみずみずしい果汁が味わえ、食後のデザートにもぴったり。口の中が爽やかになり、気分転換にもなります。午後のおやつタイムや休憩時間に、ぜひ召し上がってみてください!
商品名 | 北海道産牛乳使用 さっぱり牛乳寒天 |
価格 | 226.80円(税込) |
販売地域 | 北海道、関東、新潟県、山梨県、北陸、東海、近畿、中国、四国 |
2位 黒糖まんじゅうこしあん
引用元:セブン-イレブン
和菓子といえばおまんじゅうという方も多いのではないでしょうか? おすすめ第2位は「黒糖まんじゅうこしあん」です。こちらは風味豊かな黒糖をしっかり感じられるおまんじゅうです。
中にはこしあんが入っており、あんこと生地の味わいのバランスがちょうどよい一品。小ぶりなおまんじゅうですが、食べ応えはしっかりあるので、おやつの時間にもぴったりです。
ペアリングには温かい緑茶を選んだら間違いありませんが、コーヒーとの相性も抜群です。コーヒーにこだわっている方は、黒糖と相性の良い深煎りのコーヒーをセレクトしてみると、さらにおいしくいただけます。
商品名 | 黒糖まんじゅうこしあん |
価格 | 138.24円(税込) |
販売地域 | 東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
3位 北海道十勝産小豆使用 白玉クリームぜんざい
引用元:セブン-イレブン
おすすめ第3位は「北海道十勝産小豆使用 白玉クリームぜんざい」です。北海道十勝産の小豆を使ったつぶあんに、もちもちの白玉5つ、なめらかなホイップクリームをのせたスイーツ。つぶあんと白玉、ホイップクリームを一緒にすくって口に運べば、口の中いっぱいに幸せが広がります!
甘さ控えめのつぶあんとホイップクリーム、食べ応えのある白玉を一緒に食べることで抜群のバランスになります。小ぶりサイズのカップは、ちょっとした休憩にぴったりの大きさ。今日のおやつに選ぶ価値ありです!
商品名 | 北海道十勝産小豆使用 白玉クリームぜんざい |
価格 | 313.20円(税込) |
販売地域 | 北海道、東北、北陸、岐阜県、愛知県、三重県、近畿、九州 |
4位 ホイップだけクレープ
引用元:セブン-イレブン
クレープのクリームだけを食べたい……と夢見たことがある人もいるのではないでしょうか? そんな夢を叶えてくれるのが「ホイップだけクレープ」です。その名の通り、クレープの生地にホイップクリームのみが包まれている一品。
クレープ生地はもっちりとした食感で、コクがひろがるミルククリームとの相性抜群! シンプルだからこそクリームの味わいを堪能できるので、おすすめのスイーツです。
クレープを家で作るとなると、なかなか手間がかかりますが、こちらがあれば子どもたちとのクッキングにもぴったり。「ホイップだけクレープ」を用意して、好きなフルーツやチョコレート、コーンフレークなどをトッピングして、子どもたちと自分だけのクレープクッキングをしてみませんか?
商品名 | ホイップだけクレープ |
価格 | 280.80円(税込) |
販売地域 | 関東、山梨県、長野県、石川県、福井県、東海 |
5位 イタリアンプリン
引用元:セブン-イレブン ※現在、販売を終了している場合がございます。
第5位に紹介するのは、プリンの中でも割と固めの部類に入る「イタリアンプリン」です。セブンイレブンの「イタリアンプリン」はマスカルポーネとクリームチーズといった2種類のチーズを使用して作られており、チーズそれぞれの味わいが光る一品です。
そこに、コクのあるクリームをふんだんに使用しているので、とても濃厚な味わいを楽しめます。やわらかいくちどけのよいプリンを見かけることが多いですが、固め食感の深い味わいを堪能したい方にはこちらがおすすめ! 贅沢なティータイムを演出してくれそうです。
商品名 | イタリアンプリン |
価格 | 270円(税込) |
販売地域 | 北海道、関東、山梨県、石川県、福井県、東海、近畿、中国、四国、九州 |
6位 お店で揚げたドーナツ(カスタード)
引用元:セブン-イレブン
第6位はその名の通り、お店で揚げたてを楽しめる「お店で揚げたドーナツ(カスタード)」です。揚げたての出来立てをアツアツでいただけるのはうれしいポイント。ふんわりとした食感の生地の中になめらかなカスタードクリームが入っているドーナツですよ。
揚げたてを受け取ったあとに、袋の中でグラニュー糖とドーナツをふりふりすることで完成! セブンイレブンと自分で完成させる面白い一品です。楽しい食感としっかりした甘さが至福のおやつタイムを演出してくれます。
こちらの「お店で揚げたドーナツ」は、他にもメープル、チョコと2種類の展開がされています。その日の気分で味を自分で選べるので、いろいろな味を飽きがこずに楽しめそうです。
商品名 | お店で揚げたドーナツ(カスタード) |
価格 | 160.92円(税込) |
販売地域 | 東北、関東、甲信越、北陸、東海、沖縄 |
7位 もっちりホットクあんこ
引用元:セブン-イレブン ※現在、販売を終了している場合がございます。
おすすめ第7位は、「もっちりホットクあんこ」です。「ホットク」とは、韓国で親しまれている定番屋台スイーツで、日本のおやきのような平たい形の生地に、あんを入れて焼いたもの。もちもち食感の生地の中には、シナモンが香る、なめらかなこしあんが入っています。
本場同様に両面焼きで仕上げられており、セブンイレブンこだわりの一品の仕上がり! 見た目はシンプルですが、食べてみると、その食感、香り、味わいにおどろきを感じていただけるはずです。
商品名 | もっちりホットクあんこ |
価格 | 226.80円(税込) |
販売地域 | 東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国 |
8位 もっちりチョコバナナクレープ
引用元:セブン-イレブン
おやつタイムにぴったりなのが、第8位「もっちりチョコバナナクレープ」です。その名の通り、もっちりとした生地にバナナとチョコソース、ミルククリームがくるまれており、食べやすいサイズ感になっています。
小ぶりですが、それぞれの味わいがしっかりと広がる一品なので、食べてみると予想以上に満足度の高いデザートです。ふと、甘いものが食べたい! という気持ちになる時がありますが、そんな時に手軽に手に取れるのもうれしいポイント。
商品名 | もっちりチョコバナナクレープ |
価格 | 259.20円(税込) |
販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
9位 7プレミアム ご褒美パフェ 国産シャインマスカット
引用元:セブン-イレブン
日々がんばっているみなさんにおすすめしたいのが、第9位「7プレミアム ご褒美パフェ 国産シャインマスカット」です。ご褒美にふさわしい大容量がうれしいパフェアイスで、国産シャインマスカットを使った贅沢な一品。
夏だけでなく冬も、温かい部屋や暖かいこたつの中で暖を取りながら食べるアイスは格別ですよね? そんな時にこのご褒美パフェがあれば、至福のご褒美タイムを演出してくれます。今日は疲れたなあ、という日こそ、自分を思いきり甘やかしてあげましょう。
商品名 | 7プレミアム ご褒美パフェ 国産シャインマスカット |
価格 | 462.24円(税込) |
販売地域 | 全国 |
10位 青森県産りんごのデニッシュ
引用元:セブン-イレブン
おすすめ第10位は「青森県産りんごのデニッシュ」です。セブンイレブンのロングセラー商品ですが、リニューアルして登場するたびにアップデートされています。
歯切れがよくこんがり香ばしい仕上がりのデニッシュ生地の上に、酸味と甘みのバランスが絶妙な青森県産のりんごがたっぷりのっています。甘く煮詰められたりんごは、しゃきしゃきの食感がたまりません。りんごの下にはカスタードクリームが隠れていて、りんごの味わいを引き立ててくれます。
ほどよいサイズ感で誰もが好きな味わいなので、幅広い世代の軽食やおやつにぴったりな一品です。家に常においておけば、忙しい朝やちょっと疲れた時にも活躍してくれそうですよ。
商品名 | 青森県産りんごのデニッシュ |
価格 | 203.04円(税込) |
販売地域 | 北海道、福島県、関東、新潟県、山梨県、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
まとめ
洋菓子から和菓子まで、さまざまな絶品デザートがそろう、セブンイレブンのおすすめデザートをランキングで紹介してきました。定番から新商品まで、気になるデザートは見つかりましたか?
今回は、出来立てを食べられるものや温かい飲み物とのペアリングにぴったりな美味しいものなどを紹介してきました。まだまだしばらく続く寒い季節にぴったりの心も身体もほっこりするデザートがお手頃価格で多数あるので、数種類まとめ買いしておくのもいいかもしれません。
セブイレブンではシーズンにもよりますが、毎週のように新しいスイーツが登場しています。今回紹介した商品を参考に、他にも気になるデザートがあったら、ぜひお近くのセブンイレブンまで足を運んでみてくださいね!
【あわせて読みたい!いいモノ.comのその他の記事】