妊娠中は、人生の中でも特別な時間ですよね。赤ちゃんをお腹で育てているのは、それだけですごいことです。そんなプレママのあなたに、いろいろな企業・サイトがプレゼントを用意していることを知っていますか?
かわいいおむつポーチや母子手帳ケースなど、素敵なグッズがたくさん用意されています。どれもこれも、無料とは思えないものばかり。そのうえ、ほとんどが簡単な登録でもらえます。
喜びの中にも、さまざまなからだの変化に戸惑いを覚える妊娠期間。そんな頑張っているプレママは、ぜひプレゼントを受け取ってくださいね。
このプレゼントは、今しか貰えない特別なギフトです。各社のプレゼントをみながら、気に入ったものを選んでみてください。
目次
プレママに役立つアプリでプレゼントをもらおう!
人生の中で数回しかない妊娠期間。その貴重な時間をより充実させてくれるアプリがあるのをご存じですか?
赤ちゃんの成長をイラストで教えてくれたり、妊娠中のレシピを教えてくれたり、ダウンロードするだけで妊娠生活が楽しくなるものばかり。
そんなプレママ用のアプリから、無料でもらえる素敵なプレゼントがたくさん出ています。満足度の高いものばかりなので、ぜひ手にしてくださいね!
1.トツキトオカ×Milpoche
公式サイトURL:https://www.totsukitoka-apps.com/index.html.ja
写真引用URL:https://www.totsukitoka-apps.com/lp/milpoche/#entry
『トツキトオカ』はおなかの中にいる赤ちゃんの成長記録や、日々の日記が残せるアプリです。イラストの赤ちゃんが大きくなっていく様子は、目には見えないわが子が育っているのを実感させてくれます。
「早くママにあいたいな」などメッセージをくれるので、つわりがつらい時期などの支えにもなりますよ。ママの体調をスタンプで記録し、それをパパと共有することもできます。
妊娠中の嬉しい思いもつらい思いも、パパには伝わりにくいもの。そんな問題も、このアプリを使うことで解決しやすくなり、距離も縮まりますよ。そんな『トツキトオカ』でもらえるプレゼントがこちらです。
・北欧風デザイン母子手帳ケース
・北欧風デザインおむつポーチ
・北欧風デザインくるりんサック
・オーダーメイド名づけBOOK
4つの中から、1つを選ぶことができます!
オーダーメイド名づけBOOKをお願いし、実際にその中にあった漢字から名前を付けたママパパも、たくさんいるようですよ。
こちらは苗字や性別、またどんな印象にしたいかなどにそって、字画のよい名前を選んでくれます。候補がないというときには、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
もちろん、ほかのグッズもすべて欲しいくらいにかわいいですよね。アプリもグッズも両方おすすめですよ。
■商品内容
北欧風母子手帳ケース、北欧風おむつポーチ、北欧風くるりんケース オーダーメイド名付けBOOKから一つ選ぶ
■応募対象
妊娠3週目以降から、出産予定日+59日以内の方
■応募条件
アプリをダウンロードし、赤ちゃんを登録
■応募方法
アプリにあるバナーから応募
※2021年10月現在
2.ベビーカレンダー
公式サイトURL:https://baby-calendar.jp/
画像引用:https://baby-calendar.jp/present/
こちらも人気の育児アプリです。妊娠中はもちろん、産まれてからもその日その日に必要な情報を毎日届けてくれます。医師の監修したQ&Aがあり、妊娠中や育児中の悩みを解決できるのもうれしいところ。
レシピの項目もあり、塩分やカロリーなど、それぞれの悩みに合わせたメニューがあるため、妊娠中の栄養管理に役立ちますよ。産まれた後は離乳食のレシピが見られるので、こちらも重宝します。コラムやニュースも読むことができるので、息抜きにもピッタリですね。
そんな『ベビーカレンダー』のプレゼントがこちら。
・オリジナル母子手帳ケース
・仕掛け絵本
こちらの2点から好きな方を選べます。
またこちらにプラスして、おむつポーチや、もしすでに出産済みだった場合はベネッセとコラボしたFamiliarのフード付きタオルももらえます。
さらに抽選でギフト券なども当たるので、こちらもかなりお得な内容です。登録するだけでもらえるので、ぜひ手に入れてくださいね。
■商品内容
オリジナル母子手帳ケース、仕掛け絵本 から1つ選ぶ
その他のプレゼントも有り
■応募対象
妊娠中、または末の子が12か月までのママ
■応募条件
ベビーカレンダーに登録
■応募方法
アプリ内にあるプレゼントマークから応募フォームへ
※2021年10月現在
3.カラダノート
公式サイトURL:https://corp.karadanote.jp/
画像引用:https://mamab.jp/mama_campaign/top
カラダノートは、陣痛間隔を計測するアプリ『陣痛きたかも』や『ママびより』など、ママに向けたアプリを多数提供している会社です。ほかにも、妊娠中の体重管理や、エコー写真を管理できるものなど、たくさんの種類があります。
『ママびより』では、子どもの年齢に合わせたお悩みコラムや、行事、服装、お金など、細分化されたカテゴリーから自分の知りたい情報を知ることができます。
なかなか外に出られない育児中も、誰かの話を聞くと安心しますよね。先輩ママの実体験を手軽に知ることができるおすすめアプリです。そんなカラダノートからは、無料プレゼントがなんと4つも用意されています。
・オリジナル出生届
・バーバパパおむつポーチ
・バーバパパお食事エプロン
・オリジナル着替えポーチ
なんと、バーバパパのグッズが無料でもらえるのです。見るだけでも気分が上がるかわいいデザインですよね。
こちらは、特にお子様の年齢に関係なく貰えますので、妊娠中に逃してしまったというあなたにもおすすめです。
■商品内容
オリジナル出生届、バーバパパおむつポーチ、バーバパパお食事エプロン、オリジナル着替えポーチ
全4種全て
■応募条件
メールアドレス、住所などの登録、コープ宅配地域の場合は、資料を受け取ること
■応募対象
お子さんがいる方
■応募方法
カラダノート無料プレゼントのサイトから応募
※2021年10月現在
ベビー用品店にもプレママプレゼントはある?
ベビー用品で有名な西松屋やアカチャン本舗、またトイザらスにもプレママのプレゼントや特典があるのを知っていますか?妊娠中から利用して、お得に商品やポイントをもらいましょう!
4.西松屋
公式サイトURL:https://www.24028.jp/
写真URL:http://premama.24028.jp/?_ga=2.268610936.822185152.1634656662-1788422724.1628746723
安くてかわいい商品や、便利グッズが手に入る西松屋は、世のママ達にはかかせない存在です。そんな西松屋では、妊娠中にアプリの登録をするだけで、さまざまな商品サンプルがもらえます!
その内容は西松屋のオリジナルブランド『SmartーAngel』の試供品で、おしりふきやおむつなど今後必ず使うものばかり。『SmartーAngel』は他のメーカーよりも値段が安いので、商品に不安を感じるママもいるかもしれません。そんなママは、一度試して納得できたら安心して買えますし、家計も助かりますよね。
ぜひお近くの西松屋で、プレゼントをもらってください。
■商品内容
『SmartーAngel』のおしりふき、おむつ、綿棒、母乳パットなど※店舗により異なる
■応募条件
西松屋アプリを取得、登録
■応募対象
妊娠中の方
■応募方法
アプリに赤ちゃんの情報を登録後、アプリのプレママ特典画面を店舗で提示
※2021年10月現在
5.アカチャンホンポ
公式サイトURL:https://www.akachan.jp/
画像引用:https://www.akachan.jp/pointcard/
アカチャンホンポは、妊娠中に一度は行ったことがあるママも多いのではないでしょうか。これから産まれてくる赤ちゃんに必要なものや、マタニティグッズもたくさん揃っています。
そんなアカチャンホンポでは、アプリ登録時に出産予定日を入れるだけで200ポイントもらうことができます!また、産まれた後も1歳までに性別などを登録すれば、300ポイントもらえますよ。あわせて500ポイントは嬉しいですよね。
その他にも、プレゼントとしてマタニティロゼットキーホルダーや、商品サンプルをもらえます。こちらは店舗のカウンターで登録することが条件なので、注意してくださいね。
西松屋と違い、おむつなどもいろいろなメーカーの商品が試せるので、ぜひ利用してみてください。
■商品内容
200ポイント、おむつなどのサンプル、マタニティロゼットキーホルダー
■応募条件
サービスカウンターで、アプリに出産予定日を登録
■応募対象
妊娠中のママ
■応募方法
赤ちゃん本舗のアプリ登録後、係員に提示
※2021年10月現在
6.トイザらス ベビーザらス
公式サイトURL:https://www.toysrus.co.jp/
画像引用URL:https://www.toysrus.co.jp/f/CSfPoint.jsp
おもちゃのイメージが強いトイザらスですが、実はおむつやミルクなどの実用品も多数取り揃えています。子どものおもちゃからチャイルドシート、よだれかけと何でも揃うので、かなりありがたいです。
そんなトイザらスは、妊娠中に会員登録するだけでポイントや試供品がたくさんもらえます!
品揃えが豊富なので、登録すると必ず役に立ちますよ。プレゼントの内容がこちら。
・ポイント20%還元クーポン
・試供品が詰まったバッグ
・マイルストーンカード
・出産準備ブック
・毎月第一日曜日は20%ポイント還元(産後3ヶ月まで)
このほかにもストアツアーやメルマガなど、特典がいっぱいでした!お近くに店舗があるあなたは、妊娠中の登録が絶対におすすめです。
■商品内容
ポイント20%還元クーポン、試供品バッグ、マイルストーンカード、出産準備ブックなど
■応募条件
トイザらスの会員登録
■応募対象
妊娠中のママ
■応募方法
WEBページから会員登録
※2021年10月現在
通信教育に興味があるママにおすすめ!
できることなら、子どもにはいろいろなことを学ばせてあげたいですよね。しかし家事や仕事で大変な中、育児にプラスして教育までできるのかなという不安もあると思います。そんな時は、かわいいプレゼントをもらえるところから試すのはどうでしょう。
実際に使ったり、資料を読んだりすることで不安の解消にもなりますし、プレゼントをもらうだけでもお得ですよ。
7.ディズニー英語システム
公式サイトURL:https://world-family.co.jp/
画像引用:https://world-family.co.jp/sample/maternity/
教育ママになりたいわけではないけれど、できることを増やしてあげたいと思うのが親心かと思います。そんなママにおすすめなのが、ディズニーの英語教材です。かわいいビデオやCDで、お腹の赤ちゃんに英語を届けることができます。大人がみてもかわいいので、親子で幸せな気持ちになれますよ。
もらえるサンプルがこちらです。
・サンプルビデオ(9曲位入り)
・サンプルCD(6曲入り)
・サンプル絵本
・お風呂で遊ぶABCポスター
産まれてきた赤ちゃんも、こんなにかわいい教材なら興味をもって遊んでくれそうですよね。購入するとなると高価なものになるので、サンプルでしっかり試しておくのがよさそうです。興味がある場合は早めの申し込みがおすすめですよ。
■商品内容
ビデオ、CD、絵本、ポスター
■応募条件
初めての資料請求
■応募対象
妊娠中のママ、お子さんがいる方
■応募方法
申し込みフォームへの登録
※2021年10月現在
8.ベネッセ
公式サイトURL:https://www2.shimajiro.co.jp/
画像引用URL:https://www2.shimajiro.co.jp/baby/maternity/
https://www2.shimajiro.co.jp/contents/cp/cheering0to1/
しまじろうでおなじみの『こどもちゃんれんじ』。こちらを販売しているのがベネッセです。年齢に合わせたDVDやおもちゃで、親も子どもも楽しみながら学習できます。
幼い時は、ちょっと家事をしたい時にDVDを見せることができ、ママパパも助かりますよ。また3歳くらいからは、ひらがなや数なども『ちゃんれんじ』のおもちゃで覚えることができます。そんなベネッセからはかなりかわいいプレゼントが用意されています。
・hakka babyのソックス(妊娠中)
・Familiarのフード付きバスタオル(出産後)
さすがベネッセですね、無料プレゼントとは思えないクオリティです。妊娠中に申し込めばどちらのプレゼントももらえますよ。
■商品内容
hakka babyのソックス(妊娠中)、Familiarのフード付きバスタオル(出産後)
■応募条件
初めての資料請求
■応募対象
妊娠中のママ、該当月に生まれた子供がいるママ
■応募方法
申し込みフォームへの登録
※2021年10月現在
アマゾンやゼクシィでもプレゼントがあるって本当?
ゼクシィは花嫁の雑誌ですし、アマゾンも特にプレママに特化したイメージはないですよね。しかし実はこの2つ、絶対に知っておいた方がいいのです! それぞれ説明します。
9.Amazon
公式サイトURL:https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo
画像引用URL:https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=8083949051
Amazonでは、「ベビーレジストリ」というサービスがあり、そちらに登録をするとかなりたくさんのサンプルが入ったボックスがもらえます。また、そのほかにも20%オフの期間があったり、登録者限定のセールがあったりと、お得がいっぱい。
そこにプラスして定期便の割引を使えば、最大35%オフでおむつが手に入ります。これはおおきいですよね。おむつを定期配送すると、重い荷物を持たずに済むのでかなり楽です。定期配送を3つするだけで15%オフになるので、買い忘れの多い洗剤などと合わせるとどちらもお得になりますよ。
サンプルボックスをもらうためには少し条件があるので、そちらだけ注意をしましょう。
■商品内容
出産準備お試しBox(おむつ、粉ミルクなどとサンプル)、出産準備リスト、20%オフセール
■応募条件
ベビーレジストリに登録後、30個の商品をレジストリに追加、その中から700円以上を購入
■応募対象
妊娠中のママ
■応募方法
WEBでベビーレジストリに登録
※2021年10月現在
10.ゼクシィ
公式サイトURL:https://zexybaby.zexy.net/
画像引用:https://zexybaby.zexy.net/
なんだか懐かしい響きだなと感じる方も、いるのではないでしょうか。結婚情報雑誌ゼクシィは、実は出産のサポートもしています。ゼクシィbabyというサイトがあり、そちらに行くと妊娠、出産について、たくさんの情報が得られます!
マンガで書かれた実体験の話をチェックしたり、幸せの名付け診断が利用できたりと特典がいっぱい。そしてその中でも一押しなのが、無料でもらえる雑誌です。
『妊婦のための本』と『赤ちゃんが生まれたら読む本』と2つありますが、どちらもとってもボリューミー。どうせ広告ばっかりなんだろうと思って見てみたら、その中身の濃さにビックリでした!
妊娠期間中に何冊も送ってくれるので、今抱える悩みや、それを解決する体験談を週数に合わせて読むことができます。イラストも多く、ちょっとした息抜きにもなりとても助かりましたよ。
また雑誌の中にサンプルも入っているので、そちらもありがたかったです。会員登録だけでもらえるのでおすすめですよ。
■商品内容
妊婦のための本、赤ちゃんが生まれたら読む本
■応募条件
ゼクシィbabyに登録
■応募対象
妊娠中のママ
■応募方法
WEBでゼクシィbabyに登録
※2021年10月現在
まとめ
以上、プレママのプレゼント10選をご紹介しました。いましか貰えない特別なプレゼントを、あなたも手にしてくださいね。楽しいマタニティライフとなりますように。