「素早く体を温めてくれる優れモノが勢ぞろい!冷え性の人や寒さに弱い人は必見!」
この冬も風邪をひかずに健康的に過ごしたいですよね?
そこで、寒い冬に欠かせない家電の1つに挙げられるのが、今回のサタデープラス「ひたすら試してランキング」で紹介されたヒーターです。
でも、「どれを買えばいいかわからない」という方も多いはず。
土曜日の朝7時30分から、生活に役立つ情報をランキング形式で発信しているサタデープラス(以下、サタプラとする)。サタプラおなじみの「ひたすら試してランキング」では、該当する商品すべてを、5項目で実際に検証し、10点満点で点数化します。
その中で上位に来る商品を紹介しています。
今回のランキングを参考に、自分に合ったヒーターを見つけて、この冬を健康的に乗り切りましょう!
それでは、ランキングの方を見ていきたいと思います。
目次
ランキングの検証項目
チェックポイントは、以下の5項目です。
①あたためスピード
調査方法は、外から帰ってきた冷えた体でヒーターの電源をONにします。
ヒーターから1.2m離れたところに室温計を置き、18度から22度になるまで検証します。 平均は約33秒でした。
ここでの1位は『アラジン 遠赤グラファイトヒーター』
②快適暖性
ここでの1位は『ダイナミックヒーター WiFiモデル』
③機能性
ここでの1位は『パナソニックナノイーX搭載ファンヒーター HOT&COOL』
④付加価値
調査方法は、あたためる以外の機能をチェックしていきます。
ここでの1位は『プラズマクラスター 加湿セラミックファンヒーター』
⑤ランニングコスト
調査方法は、1時間にかかる電気代をチェックします。
平均は約14円でした。
ここでの1位は『アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター スリム』
「ひたすら試してランキング」 ヒーターBEST5
5位 『デンロギ・ジャパン ダイナミックヒーター Wi-Fiモデル』
商品名:『デロンギ マルチダイナミックヒーターWi-Fiモデル [MDHAA15WIFI-BK]』
価格:93280円
特徴:アプリからの遠隔操作が可能
アップルウォッチと連動可能
(寝るときに適温まで温度を下げ、起床時間に温度を上昇させる)
番組の評価:総合得点 40/50
快適暖性と付加価値で高得点でした。
A社では、化学物質の匂いがすると悪評でしたが、このヒーターは大絶賛でした。
4位 『アイリスオーヤマ 人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター スリム』
引用URL:https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H288521F
商品名:『アイリスオーヤマ 大風量セラミックファンヒーター スリム』
価格:14520円
特徴:ルーバーの向きを5段階調整可能
ファンの厚みや羽の枚数を増やしたため、風量がUPし、旧モデルより33%スリムになっています。
番組の評価:総合評価 41/50
あたためスピードとランニングコストでほぼ満点を獲得しました。
スリムなので、キッチンなどにおすすめだそうです。
家事をしていると、足元が冷えるので、ルーバーの向きを調節して、足をあたためながら家事に専念できるのはいいですね。
3位 『アラジン 遠赤グラファイトヒーター』
商品名:『アラジン 遠赤グラファイトヒーター』
価格:32780円
特徴:0.2秒で遠赤外線を広範囲に放射
首振り機能で横向きにでき、縦向きよりも3倍の広さに放射できます。
シャットオフセンサが付いているので、自動で電源を切ってくれます。
番組の評価:総合得点 42/50
ランニングコストと快適暖性、あちめスピードで高得点です。
清水アナが、焚火を焚いているようだと大絶賛でした。
2位 『パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター HOT&COOL』
商品名:『パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター HOT&COOL』
価格:33000円
特徴:本体は動かず、左右の風の量を調節して、広い範囲を暖めることが可能
3D気流の自然の風
番組の評価:総合評価 43/50
機能性、付加価値、快適暖性で高得点です。
1位 『シャープ プラズマクラスター 加湿セラミックファンヒーター』
引用URL:https://jp.sharp/danbou/
商品名:『シャープ プラズマクラスター 加湿セラミックファンヒーター』
価格:26520円
お店:公式オンラインショップ など
特徴:ヒーター、加湿器、空気清浄機の機能がすべてついていて機能的。
1億台を突破した売れ筋商品です。
機能を17年ぶりに一新し、温風到達距離が2倍になり、加湿機能も20%UPしています。
番組の評価:総合得点 46/50
機能性以外は10点満点という高得点です。
清水アナも、これ1台で3つの家電の役割を引き受けてくれるので、場所を取らず、家計にも嬉しいと喜んでいました。
まとめ
「ひたすら試してランキング」ヒーターBEST5はいかがでしたか?
ヒーターは高価で購入が難しいです。
しかし、冷えて風邪をひいては元も子もありません。
お気に入りのヒーターを見つけて、しっかりと寒さ対策をしていきましょう。