日々のキッチン作業をより効率的に、コストをかけずに乗り切りたい! と感じている人は多いでしょう。そのお悩みは取りそろえるキッチンアイテム次第で解消する可能性があります。セットものを使えば時短や高コスパになるだけでなく、スッキリと気持ちのいい環境も手に入るのです。キッチンの定番品としてセット商品を利用してほしいシーンとともに、おすすめのセット商品10選をご紹介します。
目次
- 1 こんなときにおすすめ! キッチンの定番品セットを利用したい3シーン
- 2 キッチンにそろえたい! おすすめの定番品セット10選
- 2.1 使い道がたくさんあるから便利『ダイヤモンドコートパン 10点セット』
- 2.2 定番品こそよいものでそろえたい『関孫六 包丁セット』
- 2.3 清潔感があり洗いやすいシンプルデザイン『燕三条 プロフェッショナル キッチンツールセット』
- 2.4 美しい純白に料理がよく映える『食器18点セット』
- 2.5 使い勝手抜群のロングセラー『パック&レンジ 7点セット』
- 2.6 スタイリッシュで紙フィルターいらず『コーヒーカフェラテセット』
- 2.7 電子レンジOKで工夫が広がる『マジカリーノ 耐熱ガラスボウルセット』
- 2.8 ナチュラルで優しい質感『落ちワタ混ふきん12枚組』
- 2.9 コンパクトでサッと使える『ヴェルダン ブラック 手のひらサイズ調理器』
- 2.10 重なるので収納ラクラク『ステンレス製 パパッと揚げ物バット11点セット』
- 3 まとめ
こんなときにおすすめ! キッチンの定番品セットを利用したい3シーン
写真URL
https://www.photo-ac.com/main/detail/4622810
キッチンの定番品をセットで使うシーンには、具体的にどのようなものがあるか解説していきます。
シーン1:引っ越しでアイテムを一気に新しくしたいとき
引っ越しなどにともない小物をそろえていくのは楽しみでもありますが、点数が多いと大変ですね。セット品なら一気に新しくできるので、商品を1点ずつ選んだり購入したりという手間が省けてコストも抑えられます。ただでさえ忙しくなりがちな引っ越し作業ですから、時短のためにもキッチンの定番品はセットで購入することをおすすめします。
シーン2:キッチンの風景に統一感を出したいとき
キッチンの定番品を1点ずつ購入していると、デザインや大きさがバラバラになりがち。気がつけばごちゃごちゃとして生活感あふれるキッチンに……ということも起こりやすくなります。セットで購入すれば統一感が出るので、スッキリとまとまった印象のキッチンに。必要なものを見極めてそろえていけば、買い直しを防げるのでコスパもよくなります。
シーン3:キッチン作業をもっとスムーズに進めたいとき
セットものは使う手順や収納パターンを計算して開発されていることが多く、キッチンでの作業がスムーズになる工夫がされています。毎日の家事に余計な時間を取られることなく、効率的に進めるためにセット商品を使うこともひとつの手。キッチンでの家事に時間がかかっているなと感じたら、ぜひセットになった定番品を取り入れてみてはいかがでしょうか?
キッチンにそろえたい! おすすめの定番品セット10選
時短や収納力アップにつながるキッチンの定番セットもたくさん。コスパも抜群の商品をお伝えしていきます。
使い道がたくさんあるから便利『ダイヤモンドコートパン 10点セット』
写真URL
https://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/item/572514/572514_23.jpg
販売サイト
丈夫で使いやすいと評判の「アイリスオーヤマ」の『ダイヤモンドコートパン』は、お得な10点セット。フッ素樹脂コーティングに粒子状のダイヤモンドを配合し、調理中の食材がするっと気持ちよく扱えます。また、汚れ落としもラクなので洗剤や水の量も少なくて済み、コスパも抜群。ハンドルが取り外せてそのままレンジに入れたりテーブルに並べたりでき、収納もラクラクです。レッド・ブルー・ピンクの3色展開なのでお好みのカラーでそろえるのもいいですね。
商品名:ダイヤモンドコートパン 10点セット
価格:9,480円(税込)
内容量:1セット10点入(フライパン26cm、いため鍋26cm、なべ16cm・20cm、ガラスふた20cm・26cm、PEシールふた16cm・20cm、マルチハンドル2本)
定番品こそよいものでそろえたい『関孫六 包丁セット』
写真URL
https://www.kai-group.com/store/assets/images/product/08301604_5b879703963be.jpg
販売サイト
https://www.kai-group.com/store/products/detail/11735
信頼できる品質の刃物を取り扱う「貝印」の包丁ブランド『関孫六』。丈夫で使いやすい三徳包丁とぺティーナイフに加え、お手入れに欠かせないシャープナーもセットになっています。一度クオリティの高い包丁をキッチンにそろえておけば、研いで繰り返し大切に使えるのでお得ですね。おまけとして小回りの利くプチ計量カップや冷凍保存に便利な真空ポンプ&保存袋、計量スプーンもついています。
商品名:関孫六 包丁セット ステンレス
価格:6,980円(税込)
内容量:1セット6点入(三徳165mm、ペティ120mm、ダイヤモンド&セラミックシャープナー、真空ポンプ&保存袋、プチ計量カップ、計量スプーンセット)
清潔感があり洗いやすいシンプルデザイン『燕三条 プロフェッショナル キッチンツールセット』
写真URL
https://m.media-amazon.com/images/I/713T4zEV3VL._AC_SX522_.jpg
新潟県燕市のキッチン用品メーカー「ナガオ」の高品質な『燕三条 プロフェッショナル キッチンツールセット』。プロの現場でも使われている18-8(ステンレスの成分表示)ステンレス製で腐食に強く、長時間の使用にも疲れにくい設計となっています。トング以外はつなぎ目のない一体成型なので洗うのも簡単、清潔に保つことが可能。シンプルなデザインはどんなキッチンにも似合って飽きもこず、長く使えるコスパのいい商品です。
商品名:燕三条 プロフェッショナル キッチンツールセット
価格:7,348円(税込)
内容量:1セット6点入(お玉、ターナー、トング、パスタフォーク、横口レードル、スキンマー)
美しい純白に料理がよく映える『食器18点セット』
写真URL
シンプルな形と清潔感のあるホワイトが美しい「イケア」の『食器18点セット』。長くきれいな状態を保てる長石磁器製で、料理・食材の色やマットなどテーブル小物をよく引き立てて食欲をそそります。耐久性がありシンプルな形なのでデイリーに使いやすく、食器洗い乾燥機でのお手入れもOK。食卓の定番品としてそろえておきたいセットです。
商品名:食器18点セット
価格:6,999円(税込)
内容量:1セット18点入(ボウル、プレート20cm、プレート27cm/各6点)
使い勝手抜群のロングセラー『パック&レンジ 7点セット』
写真URL
https://igc.co.jp/img/goods/L/PSC-PRN-G7_dd6670058c944362b1da4ff3a6cdca19.jpg
公式サイト
https://igc.co.jp/shop/g/gPSC-PRN-G7/
30年以上もヒットを続けている「イワキ」の『パック&レンジ』シリーズ。耐熱ガラス製なのでレンジ調理もでき、ふたを外せばオーブンでドリアなどを焼くことも可能。透明度が高く中身は一目瞭然、におい移りもないので、冷蔵・冷凍庫での保存にもぴったり。作り置きしたおかずをそのまま食卓に並べてもきれいです。一度そろえておけば使わない日はないほど活躍し、時短・コスパ両方の面で優れた定番品といえるでしょう。
商品名:パック&レンジ 7点セット
価格:5,500円(税込)
内容量:1セット7点入(200ml×4個、500ml×2個、1.2L×1個)
スタイリッシュで紙フィルターいらず『コーヒーカフェラテセット』
写真URL
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0093/4785/8510/products/27620_1024x1024.jpg?v=1567735675
公式サイト
https://kinto.co.jp/collections/coffeeware/products/27620#
「キントー」の『コーヒーカフェラテセット』は、どんなキッチンにもさりげなく合いそうなおしゃれでシンプルなデザイン。ステンレスフィルターを使ってドリップするので、紙フィルターを購入する必要がなく、豆の油分を残してコーヒー本来のおいしさが味わえます。フィルターを置くホルダーにはコーヒー2杯分を計れる目盛りつき。収納時もすべて重ねておけるので場所を取りません。日々のリラックスタイムのために用意しておきたいアイテムです。
商品名:SCS コーヒーカラフェセット 2cups ステンレス
価格:3,850円(税込)
内容量:1セット3点入(カラフェ、ステンレスストレーナー、ホルダー)
電子レンジOKで工夫が広がる『マジカリーノ 耐熱ガラスボウルセット』
写真URL
https://www.wahei.co.jp/wp-content/uploads/1026063.jpg
公式サイト
https://www.wahei.co.jp/products/magicalino/25569.html
販売サイトhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08M22VKLN?psc=1&tag=freiz210902
毎日使うざる・ボウルの役割だけでなく、幅広い使い方が可能な「和平フレイズ」の『マジカリーノ 耐熱ガラスボウルセット』。耐熱ガラス製のボウルに加え、コランダー(ざる)とシリコーンふたは耐熱200度、耐冷マイナス20度までOK。ふたには蒸気口がついていて、そのまま電子レンジで温野菜などの調理が可能です。サラダの水切りもコランダーごと冷蔵庫に入れておけば時間を有効に使えますね。ガラスボウルはオーブン調理も可能なので、ケーキ作りなどが楽しめます。
商品名:マジカリーノ 耐熱ガラスボウルセット21cm
価格:2,251円(税込)
内容量:1セット3点入(耐熱ボウル、コランダー、シリコーンふた)
ナチュラルで優しい質感『落ちワタ混ふきん12枚組』
写真URL
https://www.muji.com/public/media/img/item/4549738968894_1260.jpg
公式サイト
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738968894
「無印良品」の『落ちワタ混ふきん12枚組』は使いやすいシンプルさが魅力。紡績工場で出る落ちワタをリサイクルし、荒めの織り目で仕上げています。吸水性がよくキッチンやダイニングの掃除・台ふきんに活躍します。ワンコインで12枚というボリュームなのでコスパもよく、惜しみなく使えるのがいいですね。ナチュラルなアイボリーが優しさと清潔感のあるキッチンを演出してくれます。
商品名:落ちワタ混ふきん12枚組
価格:499円(税込)
内容量:12枚入
コンパクトでサッと使える『ヴェルダン ブラック 手のひらサイズ調理器』
写真URL
https://m.media-amazon.com/images/I/61JTrR1YRPL._AC_SY879_.jpg
公式サイト
おろし・千切り・スライスのよく使う3種類の器具がセットになった「下村工業」の『ヴェルダン ブラック 手のひらサイズ調理器』。抗菌・食器洗い乾燥機対応で使い勝手もよく、シンプルでマットな黒がキッチンを引き立てます。ツールが容器にすっぽりはまる形で使用でき、12.5×7.5×5.7cmとコンパクトなので狭いキッチンでも手軽に使うことが可能。まな板を広げたままサッと作業したいときなどに便利です。
商品名:Amazon.co.jp限定 ヴェルダン ブラック 手のひらサイズ調理器
価格:1,872円(税込)
内容量:1セット5点入(おろし、千切り、スライサー、容器、ふた)
重なるので収納ラクラク『ステンレス製 パパッと揚げ物バット11点セット』
写真URL
https://img.dinos.co.jp/defaultMall/images/goods/EMD/3029/enl/WZ0121f4.jpg
公式サイト
揚げ物のときの定番品として置いておきたいのが「ディノス」で販売中の『ステンレス製 パパッと揚げ物バット11点セット』。幅22×奥行16.8×高さ3.7cmのバット4枚とふた・網などがそろい、すべて重ねて収納できるから重宝すること間違いなし。調理だけでなくそのまま冷蔵庫にも入れられるので保存にも大活躍。揚げ物だけではなくアサリの塩抜きや魚の下ごしらえなど、工夫次第で使い方が広がります。
商品名:ステンレス製 パパッと揚げ物バット11点セット
価格:5,500円(税込)
内容量:1セット11点入(ステンレスふた×1、プラスチックふた×4、ステンレス網×2、ステンレス製バット×4)
まとめ
日々のキッチン作業をより快適にするため、セット商品を使ってほしいシーンやおすすめのアイテムをご紹介しました。定番品のセットを上手に取り入れれば、時間も有効に使えてコスパもぐっとよくなります。新生活を迎える人はもちろん、そうでない人もぜひ積極的にセット商品を使ってみてください!