【gooランキング厳選】コメダ珈琲店フードランキング!小倉トーストをおさえた1位は?

【gooランキング厳選】コメダ珈琲店フードランキング!

喫茶文化が根強い名古屋で、1968年に誕生したコメダ珈琲店。居心地の良さやコーヒーの味わいだけでなく、ボリュームたっぷりのフードメニューも話題になっています。モーニングサービスや期間限定メニューも豊富なコメダ珈琲店で人気のフードメニューは一体何でしょうか。ランキング形式で4品ご紹介いたします。

【gooランキング厳選】コメダ珈琲店フードランキング!

第1位:シロノワール

シロノワール

引用元:コメダ珈琲店

コメダ珈琲店のフードメニュー第1位は「シロノワール」でした。​アツアツでパリパリのデニッシュパンの上に冷え冷えのソフトクリームがのった、コメダの名物スイーツです。

フランス語で“黒い”を表す“ノワール”とソフトクリームの“白”を組み合わせた商品名で、1977年の販売当初より、コメダ珈琲店の看板商品になっています。

サイズの小さいミニシロノワールも販売されており、一人でも誰かと分け合っても楽しむことができ、多くの人に愛されています。コーヒーのお供に、甘いシロノワールを召し上がってみてはいかがでしょうか。一度食べたらヤミツキになるでしょう!

【商品概要】
商品名:シロノワール
価格:670円〜740円(税込)※地域・店舗による

第2位:小倉トースト

小倉トースト

引用元:コメダ珈琲店

コメダ珈琲店のフードメニュー第2位は「小倉トースト」でした。名古屋と言えば『喫茶メシ』。その『喫茶メシ』の代名詞とも言えるのが、小倉トーストではないでしょうか。しっかりとした甘みを感じられる、たっぷりの小倉あんとバターをのせたアツアツの香ばしいトーストは絶品です。

コメダ珈琲店のトーストは、自社製の「山食パン」を使用しており、トーストされてもふわふわモチモチの食感を楽しめます。

また、小倉あんもバターも自分で塗るタイプのため自分のお好みの甘さに調整できるのもうれしいポイント。食パンも2枚分あり、ボリュームも十分でお腹いっぱいになります。

【商品概要】
商品名:小倉トースト
価格:480円〜550円(税込)※地域・店舗による

第3位:選べるモーニング

選べるモーニング

引用元:コメダ珈琲店

コメダ珈琲店のフードメニュー第3位は「選べるモーニング」でした。

名古屋といえばモーニングです。朝の時間帯だけドリンクを注文するとサービスでついてくる食事が名古屋では定番になっています。コメダでは創業当時からモーニングを実施しており、午前11時までの時間帯であれば、なんとドリンク代だけでお食事ができてしまいます!

また選べるモーニングなので、パンの種類は食パンかローブパンか選ぶことができます。ローブパンとは、シロノワールでも使われているデニッシュパンの生地が使われたパンです。サクサクモチモチの食感が楽しめますよ。

ローブパン

引用元:コメダ珈琲店​

さらに、付け合わせもゆでたまご・卵ペースト・​小倉あんから選択でき、バター・ジャム・ぬる豆乳の中からトーストに塗るものまで選べます。その日の気分によって変えられるのもコメダ珈琲店のモーニングの魅力です。

【商品概要】
商品名:選べるモーニング
価格:ドリンク注文で無料(午前11時まで)

第4位:みそカツパン

みそカツパン

引用元:コメダ珈琲店

コメダ珈琲店のフードメニュー第4位は「みそカツパン」でした。

初めて見る方は、きっとこのみそカツパンのボリュームに驚くことでしょう。揚げたてサクサクの大きなカツが、名古屋名物の甘辛いみそダレで味付けされています。お好みでからしもいれてくれますので相談してみてください。

パンもしっかりと厚みがあり、外はサクッと中はもっちりとした食べ応えのある自社製のパンが使用されています。フワフワのパンとサクサクのカツ、そしてシャキシャキのキャベツがアクセントとなる最高の一品です。

【商品概要】
商品名:みそカツパン
価格:910円〜1000円(税込)※地域・店舗による

まとめ

今回は、gooランキングを参考に、コメダ珈琲店のフードランキングをご紹介しました。コメダ珈琲店のフードメニューはどれもボリュームたっぷりで、パンにまでこだわりのある絶品の食べ物ばかりですよね。

一人でお腹いっぱい食べることも、誰かとシェアしながらさまざまなメニューを楽しむことも可能なコメダ珈琲店。朝はモーニングメニュー、昼はパン系のスナックメニュー、おやつはシロノワールとどの時間帯に行っても適したメニューがあるのも人気の秘訣かもしれません。コメダ珈琲店を訪れた際は、コーヒーだけでなく、人気のフードメニューも注文してみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 自由が丘スイーツアイキャッチ

    〜自由が丘で贅沢ティータイムを〜 素敵な洋菓子スイーツ店3選

  2. カルディへ急げ!簡単絶品の韓国料理が楽しめるおすすめ商品5選

  3. 【gooランキング厳選】「これは譲れない」定番カップ麺ランキングトップ3

  4. 即リピート確定!『カルディ』で購入できる人気の万能調味料5選

  5. お返しや贈り物に使える!女性にウケるカルディのプチギフト6選

    お返しや贈り物に使える!女性にウケるカルディのプチギフト6選

  6. 【gooランキング】みんなが買ってる3つの人気ヨーグルトとは?徹底リサーチ!

    【gooランキング】みんなが買ってる3つの人気ヨーグルトとは?徹底リサーチ!

  1. カルディのコーヒー豆半額セールを徹底解説!おすすめ豆3選も紹介

    カルディのコーヒー豆半額セールを徹底解説!おすすめ豆3選も紹介

    2023.05.22

  2. カルディ店舗に行く前に知っておきたい!お買い物を楽しむ方法3選

    カルディ店舗に行く前に知っておきたい!お買い物を楽しむ方法3選

    2023.05.21

  3. 【カルディ】テレビで紹介されたおすすめフード・調味料・ドリンク全6商品

    【カルディ】テレビで紹介されたおすすめコーヒー・お菓子・調味料…

    2023.05.20

  4. カルディでプレゼント用ラッピングはしてくれる?種類についても!

    カルディでプレゼント用ラッピングはしてくれる?種類についても!

    2023.05.19

  5. 【必見】amazonが最安?カルディエコバッグをお得に買う方法総まとめ

    【必見】amazonが最安?カルディエコバッグをお得に買う方法総まとめ

    2023.05.18

  1. リンツアイキャッチ

    チョコレート好きは見逃すな!老舗ブランド『リンツ』のスイーツ特集

    2022.08.26

  2. 京都スイーツアイキャッチ

    インスタ映え間違いなし!京都に来たら手に入れたいかわいいスイーツ

    2022.08.26

  3. クリオロといえば幻のチーズケーキ!誰もがおすすめする理由を解説

    2022.08.26

  4. フルーツたっぷりのスイーツ!通販で人気のプランタンヌーボーを紹介

    2022.08.26

  5. お返しや贈り物に使える!女性にウケるカルディのプチギフト6選

    お返しや贈り物に使える!女性にウケるカルディのプチギフト6選

    2023.04.21