「忙しい人たちの生活を快適にする名品大集合!デザイン性・機能性抜群で口コミでも大絶賛」
2021年があっという間に過ぎ去り、2022年になりましたね。
2021年は「仕事が忙しく、身の回りのことに気を配っていられなかった」という人もいるのではないでしょうか。
その中には、新しい年になり、今年こそ快適な生活を送りたいと思っている人も多いはず。
12月25日放送のサタデープラスで紹介されたひたすら試してランキングを参考に、2021年下半期で話題になった家電・雑貨をまとめました。
どれも、一般的なネットショッピングサイトで購入できるので、リンクから購入を検討してみてください。
目次
ひたすら試してランキング家電・雑貨
第3位 i-ne SALONIA トリートメント ミストドライヤー
画像引用URL:https://salonia.jp/product/hair/dryerbrush/mistdryer/
公式サイトURL:https://salonia.jp/
商品名: トリートメント ミストドライヤー
ブランド名:SALONIA
販売企業:i-ne
価格:25,300円
ネットショップ:Amazon楽天Yahoo!ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店オンラインショップ
特徴:ミストケア機能で乾かすことにより、毛髪水分がUPします。
3種類の風量調節機能付きで、大風量で乾かすと、40%時間を短縮できるそうです。
サタプラで放送後、1日で数千万円を売り上げるほどの人気が出たといっていました。
清水アナも「髪の毛に潤いが出た」と大絶賛だったので、忙しい主婦やOLの皆さんにとっては、手に入れておきたい1台ではないでしょうか!
その他のSALONIA商品
1.【新商品】i-ne SALONIA イオンフェイシャルブラシ 13200円
引用URL:https://salonia.jp/special/ionfacialbrush/
商品名:イオンフェイシャルブラシ
ブランド名:SALONIA
販売企業:i-ne
価格:13200円
特徴:イオンで汚れにアプローチし、9000回/分の振動をあたえることで、毛穴の奥の汚れまで、浮き上がります。
濃密泡で汚れを吸着するので、しっかりと落とすことが可能です。
独自の技術で、洗顔の流れをワンステップにしているのが、驚きですね。
※この商品は、サタデープラスで、SALONIAの新商品として紹介された商品です。
2.SALONIA スマートモイスチャーデバイス
価格:13,200円
特徴:イオン導入の美顔器。美容液を均一に吹きかけることができ、デザインもコンパクトなので、人気が高いようですね。
3.SALONIA スクエアイオンブラシ
価格:2,728円
第2位 ぺんてる エナージェル
画像引用URL:https://www.pentel.co.jp/products/ballpointpens/gelink/nockenergel/
公式サイトURL:ぺんてる
商品名:エナージェル
ブランド名:ぺんてる
特徴:滑らかさを出すために、独自の配合をしています。
乾きが圧倒的に早く、発色が鮮やかなので、「書きやすい」と多方面の人から人気です。
その他のぺんてる商品
Calme
引用URL:https://www.pentel.co.jp/products/ballpointpens/oilbased/calme/
商品名:Calme
ブランド名:ぺんてる
価格:165円
特徴:ノック音が全くしない静音設計。
清水アナも、目を丸くして、「カチカチならない」と喜んでいました!
第1位 ウィナーズ レコルト ホットプレート
引用URL:https://recolte-jp.com/products/hot-plate/
公式サイトURL:recolte
商品名:ホットプレート
ブランド名:recolte
販売企業:ウィナーズ株式会社
価格:13,200円
ネットショップ:楽天 ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店オンラインショップ
特徴:電熱線とプレートが一体型で、3分48秒と短時間で加熱するところがポイント。本体ごと丸洗いでき、お手入れが簡単なので、人気の高い商品です。
その他のレコルト商品
ウィナーズ レコルト エアオーブン
商品名:エアオーブン
ブランド名:recolte
販売企業:ウィナーズ株式会社
価格:9,900円
まとめ
2021年の家電・雑貨部門の名品ランキングはいかがでしたか? どれもおすすめのものばかりです。値段も手ごろなものばかりなので、お求めやすくなっています。年末年始休みも終わり、仕事も忙しくなってくるころ。2021年よりも、快適な暮らしを目指して、今話題になっているサタデープラスお墨付きの商品を購入してみてはいかがでしょうか。