「誕生日やクリスマスに、自分にもご褒美のプレゼントを買いたい!」ご褒美のプレゼント選びは、何を買おうか考えるだけでも、楽しい気持ちになりますよね。
今回ご褒美としておすすめしたいのは、『ルルド ハンドケア』です。しっかりした機能をもちながらも、手が届く値段設定で、まさにコスパのいい商品となっています!
手は、携帯を操作したり料理をしたりと、実は知らずに疲れやすいところ。ハンドマッサージで癒しと疲労回復の両方が叶えられますよ。
あなたも自分へのご褒美に、プチ贅沢時間を作ってみませんか?
目次
生活用品でコスパのいいご褒美『ルルド ハンドケア』
画像引用URL:https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/hpl1806/hpl1806.html
公式URL:https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/hpl1806/hpl1806.html
いろいろと欲しいものがあったとしても、いざ自分にご褒美を買うとなると、なかなか浮かばないことってありますよね。そんなときは、普段の生活が少し豊かになる生活用品を選ぶのがおすすめです。
日々の暮らしをワンランクアップしてくれるマッサージグッズは、繰り返し使うことで、コスパも◎
画像引用URL:https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/hxl180/hxl180.html
ルルドは、4本の指を入れる設計にしたことにより、従来のハンドケア商品よりもコンパクトになっているのが大きな特徴です。
また、15個のエアバックが指一本一本を包むように設計されていて、まるで人の手で指を揉んでもらっているかのような気持ちよさが味わえます。
これまでのハンドケア商品では、手のひら全体の指圧がメインとなっているものが多く、また手のひら全体を包む大きさになっていため、場所を取ってしまうのも悩みでした。
『ルルド ハンドケア』は、その2つの課題をクリアした画期的な商品となっています!
そして、その課題をクリアしながら、なんと税込み11,000円という値段の可愛さ。他のハンドケア商品と比べても、プチプライスとなっています。
カラーはピンク、ホワイト、ブラックから選べ、デコレーションシールもついています。自分だけかわいいマッサージ機ができますよ。
ルルドハンドケアは機能が充実していてコスパ抜群!
『ルルドハンドケア』は、そのお値段や形の可愛さから想像するよりも、はるかに機能が充実しています!その機能を一つずつ見ていきましょう!
①全体コースと指先コースの2つから選べる!
『ルルド ハンドケア』では、「全体コース」と「指先コース」の二つから選ぶことができます。11000円(税込)でこの機能はうれしいですよね。まさにコスパ良しです。
「全体コース」
画像引用URL:https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/hpl1806/hpl1806.html
全体コースでは、手のひらを包み込むようにコリをほぐしていきます。
手のひらと指先、両方に圧をかけることで血流も良くなり、疲れた手を癒してくれますよ。手のひらを指圧してもらっているような心地よさが味わえます。
「指先コース」
画像引用URL:https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/hpl1806/hpl1806.html
『ルルド ハンドケア』の最大の特徴といえば、指を一本一本包んでいるエアバック。その恩恵が受けられるのがこの指先コースです。15個のエアバックが指をしっかりとマッサージしてくれます。
また、指圧プレートを搭載したことにより、手のひらを固定した状態で指先に圧をかけ、より指ぬき感を強くすることに成功しています。細かな作業で疲れた指を、一本一本ていねいに揉んでくれます。この心地よさは、指先を包むエアバックがあるルルドだから味わえるものですね。1日頑張った自分へのご褒美時間にぴったりです!
②ヒーター機能で冷え改善!
夏は冷房、冬は気温の低さと、冷えは1年通して付きまとう悩みですよね。とくに末端の冷えは改善も難しく、困りものです。
『ルルド ハンドケア』にはヒーター機能が付いていて、マッサージをしながら幸せな温かさに包まれます。マッサージを終えた後は、マッサージとヒーターの相乗効果で手がポカポカ。すぐにでも眠れそうな癒しを体感できますよ。
また、ハンドクリームをたっぷり塗ってからビニール手袋をつけてマッサージをすれば、パック効果で手がしっとりすべすべに。普通にハンドクリームを塗るよりも効果が高まるので、こちらも合わせてコスパも良くなりますね。手はふとした瞬間に見られるもの。その時に恥ずかしくないすべすべの手を、リラックスしながら手に入れましょう!
③弱、中、強の3つから圧を選べる!
マッサージに行くと必ず「強さは大丈夫ですか?」と聞かれますよね。揉んでもらうときの力加減は、心地いいかどうかを左右する大切な要素です。安いマッサージ機器だとこの調節が効かないものもありますが、『ルルド ハンドケア』では、なんと3段階もの調節ができます。
しっかりほぐしたいとき、やさしく癒されたいとき、自分の気分で選ぶことができるので、「ご褒美タイムのはずが、痛くて癒されない……」なんていうこともなさそうですね。
④自動で切れるタイマー機能付き!
マッサージをされていると、ついウトウト寝てしまったなんてことありませんか。ルルドハンドケアでマッサージをしていても、心地よさに眠くなってしまうかもしれません。
そんなときでも安心できる理由が、10分で自動OFFしてくれるタイマー機能です。こちらは特に設定する必要もなく、マッサージを開始すると約10分で勝手に電源を切ってくれる優れもの。そのため、寝る前にベッドでマッサージをしていたら朝までつけっぱなしだったなんていうこともありません。
10分終わったらもう片方の手に交換する目安にもなるので、助かりますよ。両手合わせて20分。忙しいあなたでも、1日にこのくらいのご褒美タイムはあっても良さそうですよね。
また毎日10分使用した場合の電気代は1ヵ月なんと1.6円。20分使用したとしても倍の3.2円なので、ランニングコストも抜群ですね!
⑤立てて収納すると超コンパクト!
生活用品を買う時に、迷いポイントの一つとなるのが収納場所です。特にマッサージ機はその悩みの代表格とも言えますよね。
しかしこの『ルルド ハンドケア』は、立てて収納できるのでその悩みを解決しています!
画像引用URL:https://www.atex-net.co.jp/products/lourdes/hpl1806/hpl1806.html
机や本棚に立てれば、場所も取らず見た目もかわいく収納できます。また、こういったものは奥にしまうと使わなくなってしまうこともあるのですが、すぐとれるところに置くことで、毎日使いやすいという便利さも叶えていますね。
意外と大切な収納場所。すぐに使えて邪魔にもならないという、マッサージ機の理想の収納スタイルを実現しています!
商品名:ルルドハンドケアAX-HPL1806
価格:11,000円(税込)
サイズ:W170×L185×H110mm
重さ:約750g
カラー:ピンク、ホワイト、ブラック
ご褒美タイムのハンドマッサージにはメリットがたくさん!
ハンドマッサージが気持ちいいことは想像できますが、体にとってどんないい効果があるのかも知りたいですよね。実はハンドマッサージには頭をすっきりさせるなど、たくさんのメリットがあります。早速見てみましょう!
①血流促進、冷えの改善
手や足などの末端は、心臓から遠いのでどうしても温かい血液が届きにくいです。そのため、手がいつも冷たいとお悩みの方もいますよね。そんなときは、ハンドマッサージで血流を促進し、冷えを改善していきましょう。
末端の血行を促すことで、温かい血液が届きやすくなり、冷えの改善にとても効果的です。毎日続けることで、体質改善が見込めますよ。
さらに『ルルド ハンドケア』ではヒーター機能もついているため、マッサージ+温め効果で手がポカポカに。手足が温かいと眠りに入りやすいため、就寝前のマッサージとしてもうってつけです。
②手のツボを刺激
手にはたくさんのツボがあり、ハンドマッサージをすることでそのツボを刺激することができます。肩、首コリに効くツボや、胃腸の働きを良くするツボ。また、自律神経を整えたり、ストレスの軽減になったりするツボなどがあります。
場所は知らなくても大丈夫。『ルルド ハンドケア』にお任せするだけで、これらのツボを刺激してくれますよ。
ツボを押すと、そこに関連した場所の血流が良くなるとも言われています。ハンドマッサージをするだけで、内臓機能にも働きかけることができるなんて、嬉しいですね!
③ストレス軽減、リラックス
ストレスを感じるとコルチゾールというホルモンが分泌されるのですが、ハンドマッサージをすることでこのコルチゾールが減少することがわかっています。ただ単ににマッサージだから気持ちいいのではなく、科学的にもリラックスが証明されているのですね。
そのため、短時間でも深いリラックスが得られ、ストレスの軽減につながります。先ほどお伝えしたツボ押しや、温め効果も考えると、まさに究極の癒し時間となりそうです。
忙しくて息が詰まりそうなときは、マッサージ時間を作ることで気持ちが和らぎますよ。自分で切り替え辛いときこそ、マッサージに頼ってみましょう。
④脳の活性化、老化防止
手をマッサージすることで、実は脳への血流もアップし、頭をすっきりさせるといいます。なんだか頭の働きが悪いなと感じたら、少しの時間でもハンドマッサージをするとモヤが晴れますよ。
また、手の刺激は脳に伝わりやすいため、その働きで脳の活性化や老化防止、認知症の予防にも繋がると言われています。ご褒美タイムを取るだけで脳の老化防止になるのなら、やらない手はないですよね。
⑤疲労回復、肩こり改善
コリの原因は、ずばり血行不良です。血流が滞ることにより老廃物が排出されず、筋肉に溜まってしまうことで起こります。血流が悪いとリンパの流れも悪くなるため、疲労物質も排出されず、倦怠感などにも繋がってしまうのです。
そこで、ハンドマッサージの出番です!末端から血流をよくすることで腕全体の血流を促し、疲労の回復や肩こりの改善につながります。こちらは、繰り返しマッサージを続けることでより効果を実感しやすくなりますよ。
毎日のご褒美タイムを習慣化すると、体も心も良い状態でいられそうですね。
ハンドマッサージで得られる効果がこんなにもたくさんあるなんて、驚きです!これだけの効果が得られて11,000円(税込)は、本当にコスパがいいご褒美ですね!数ある生活用品の中でも、自分へのプレゼントとして考えるなら、『ルルド ハンドケア』がやはりおすすめです!
まとめ
- 生活用品でご褒美を選ぶなら、コスパのいい『ルルド ハンドケア』がおすすめ
- 『ルルド ハンドケア』は15個のエアーバックが指一本一本を包むため、指ぬき感がある
- 2種類のコース、ヒーター機能、強さ設定、自動タイマーなど、機能が豊富
- ハンドマッサージは、疲労回復、癒し、ツボへの刺激、脳の老化防止など、たくさんの効果が期待できる
自分へのご褒美に迷ったときは、是非参考にしてみてください!きっと素敵なリラックスタイムが過ごせますよ。